• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔装人のブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

イイね!600越えに感謝!(≧∇≦)b

イイね!600越えに感謝!(≧∇≦)b皆さん、ありがとうございます

最近は、面白そうなネタに走り気味ですが(^_^;)

生暖かく見てやって下さい(≧∇≦)b

って、次もネタに成りますので(^_^;)
よろしくです(笑)

次は、ピラーの所をどうするか?
を考え、普通はメッキやブラックカーボンやブラックカーボンもどきだと思いますが、ここは一発ネタに走る予定です(≧∇≦)b

100均で面白そうなカッティングシートを3本ほど買って来ました(≧∇≦)

これでちょっとは、高級感が………ってやっぱり無理かな~?(^_^;)

まあ、実験有るのみって事で(笑)
Posted at 2013/10/22 12:40:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月14日 イイね!

充実した?休み?

充実した?休み?自分の場合は、金・土・日の3連休でした(≧∇≦)

そして月曜旗日は仕事です(;_;)

早くも道路が込んで来ました(;_;)

話は戻って、金曜日が電飾を取り付けて、土曜日が手直し&再確認(金曜日にとあるカプラを抜き差しした為)は、突然エアバックのメーター表示が出てしまったので(^_^;)
やっぱり、カプラがちゃんと入っていなかったので(^_^;)
カチッと音がするまで入れたらエアバック表示も無事消えました(≧∇≦)

そして日曜日も更に手直し(^_^;)
&ワックス掛け(≧∇≦)
ただし、木曜日に中性洗剤を掛けた所だけ(^_^;)

話が飛び飛びに成りますが(^_^;)
土曜日の手直しは次回作の絡み事も含むつらら電飾の手直しです(≧∇≦)b

現在、フォグ回りのアイデアが3つほど有るのですが、たぶん3つ目のアイデアを次回作にすると思います、その為今までフォグスイッチ連動だった電飾をスモール連動に変えたりしてます(≧∇≦)

それで次回作は、手のひらサイズのとあるアイテムを最終的には4個(前2×後ろ2)を予定してます(≧∇≦)
色は紫です(≧∇≦)

完全に止まっている時の遊び用に成りますが、イラついた時にも使うかも?
知れません(笑)

あと、プロフの愛車画像も変更してます(≧∇≦)
ので、気が向いたら確認してます下さいね(≧∇≦)b

画像はスモールを消して、つらら電飾を焚いた状態です(^_^;)
Posted at 2013/10/14 10:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月08日 イイね!

今月の予定?

今月の予定?別に参加表明等は必要無いのですが(^_^;)
今月の28日の月曜日の夜にONTC(大黒PA)に行きますので(≧∇≦)

お近くでお暇な方々は参加しませんか?

ただ、痛車の集まりなので、嫌いな方々はご遠慮した方が良いかと思います(;_;)
嫌いで無いので有れば?
だべりませんか?

ちなみに、ONTCの前に電飾パワーアップをする予定ですので(≧∇≦)
御披露目出来るかも?
と言う事で、興味の有る方は遊びに来て下さいね(≧∇≦)b

当初の予定では、メッキのカッティングの上に強力両面テープを貼ってから電飾を貼る予定でしたが……スパンコール同様にボディーに強力両面テープで電飾を貼る予定にしました(^_^;)
剥がす事を考えての策でしたが……(^_^;)
手洗いになる事は変わらないので(^_^;)
強力両面テープの数が揃えられれば?
着手します(≧∇≦)
ただ、今回の電飾は今日はここまでとかが出来ないタイプの電飾の為(;_;)
やりだしたら?
完成もしくは、全撤去だと思いますので(;_;)
やりがいだけは、有りますし、目立ち度抜群に成ります!
(≧∇≦)=b

色はなんと、ピンクです(≧∇≦)
物は大まかに言えば、クリスマス様の電飾です(≧∇≦)
電源はコンセントですが、コンセントと中間コントローラー以外は防水なので(≧∇≦)b
家庭用>車用
みたいな感じです(≧∇≦)
電飾タイプは、つららです(≧∇≦)

全部が見える所に付く訳では有りませんが…………球数が…………560球です(≧∇≦)
因みに車内の天井に貼って有る物ですら、ストレートの100球なのに……一気に5倍半超えのLEDが増えます(^_^;)

その為、バッテリー2個積み案を少し前辺りから考える様になりました(^_^;)
最後に、次の車検までで妥協も含む完成にしよかと思います(≧∇≦)

バカみたいに光るステップワゴンを見たい方は遊びに来て下さいね(≧∇≦)b

画像は今回取り付け予定の電飾です<img style="WIDTH: 240px" alt="" src="http://cdn.mkimg.carvi
2013年08月29日 イイね!

本日は少し体調が良いのでblog更新です(^_^;)

本日は少し体調が良いのでblog更新です(^_^;)25日にとりあえず、退院して来ました
そして、26日の夕方にみん友さんの彼氏さんの許可を頂いてお借りしました
あと、家の許可も出ていたので(≧∇≦)
大黒PAのONTCに参加して来ました(≧∇≦)b
腰を痛める前の約束でしたが、約束を果たせて良かったです(≧∇≦)
いゃ~待ち合わせ時間に遅れる事はみんカラのメッセージにてお伝えしていたのですが(^_^;)
確か出口付近の待ち合わせだったのですが(^_^;)
出口付近の列まですんなり進むと右側にみん友さんのN&Sさんらしき車が(°□°;)
そして左側から何やら駆け寄って来ている親子が(°□°;)
とりあえず、一番近くのPに停めると、N&Sさんとお子さんでした(≧∇≦)
N&Sさんはオーディオを入れている事から消費電力が少なくて済む方法で思い当たるアイデアや周りに集まって来ていた痛車を見ながらの話に花が咲いて気が付けばいい時間に(^_^;)
その上小雨もパラついて来たので退散して来ました(`∇´ゞ
ちなみに、行きも帰りも微熱を感じましたが(^_^;)
喋っている間は何にも感じずに楽しい一時を過ごせました(≧∇≦)b
ありがとうございました(`∇´ゞ
ただ、一週間以上寝たきりに近い状態でリハビリを頑張り過ぎて出ては来ましたが(^_^;)
問題はそこではなく、久々の車の運転に気を張っただけの微熱だったと思います(^_^;)
回復には2日程掛かりましたが(^_^;)
ボチボチ、1日起きている事に身体を馴らさなくては成らないのですが(^_^;)
未だに微妙で部屋の掃除や次に来るLEDの取り回しやアレンジやアイデアも考えなくては成らないです(^_^;)
それとボチボチ、完全復帰を目標に頑張って行こうと思います(≧∇≦)
画像は、痛車が集まって来る前に2台で撮った画像です(≧∇≦)b
Posted at 2013/08/29 20:43:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月22日 イイね!

確定では無いのですが(^_^;)

確定では無いのですが(^_^;)本日、担当医師の先生に退院&通院に関して相談をして(^_^;)
出来たら?
週末頃………日曜日位には出たいのですが(^_^;)
と言ってみたところ、担当医師さんから、今腰の痛み大丈夫?大丈夫なら良いですよ(≧∇≦)b
って言って貰えました
あとは、気分転換と称して家の許可が出てくれれば?
今月の26日(月)のONTCに見学&みん友さんに会いに行けるのですが(^_^;)
ただ、病み上がりで遊びに行けるか?どうか?が問題では有りますが(^_^;)
気持ちの上では行きますよ(≧∇≦)b
ただ、病み上がりではダメと言われたらドタキャンに成るのでその時はすいませんですよ(T_T)
と言う訳でどうゆう訳で?
退院までの間リハビリ頑張るぜ~!
Posted at 2013/08/22 11:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「昔は自家用車が派手(ステップワゴンRK5)?
今は、仕事の絡みで本人が派手?」
何シテル?   10/02 13:00
フィーリングの合う人だけ?よろしくです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

魔装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 10:22:54
光るシフトノブ(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 22:45:11
明けましておめでとうございます(^_^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/06 19:55:05

愛車一覧

日産 モコ 電飾予定、10台目(笑) (日産 モコ)
ザッツの次は、初代のモコに成るらしいですね‼️ 因みに、モコの前は事故車のカスタム版だ ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
趣味のプラモ達です❗
その他 いろんなの その他 いろんなの
ホンダのザッツなんだけど、無かったので、その他ですよ❗ 週2~3で近所のリハビリへ、月 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
最終、自爆事故で廃車に気分転換ドライブの行きに大平台で運悪く(瞬間寝落ち&錯覚&判断ミス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation