
マジで積もりましたよ~。
雪がです♪
見渡す限り全部白いんです。
そんな中、
「R1はどんな走りをするんだろう?」
ってことでレポートします。
履いているタイヤは14インチのBSのMZ03です。
DRY路面では15インチの時よりも少し柔らかめな印象です。
自分としては足回りのゴツゴツ感が無くとても気に入りました。
さて、雪道は…。
走り出すとサイプの一つ一つが「ぎゅっぎゅっ」と雪を掴んで前に進んでいくのが分かります。
コーナーもキチンと不安を感じさせる事も無く走ってくれます。
赤信号で停車する時もABSがナーバスになる事が無く、普通に止まってくれます。
R1のブレーキのシステムは優秀なモノだと思います。
レガシィや他の車に乗ったりすると、ナゼかブレーキの効きが悪く感じる程ですから…。
堅く押し固められた雪の場合は、少しスピードを出していくと(時速80キロ位から)直線でも車体が左右に振れだし不安になります。
タイヤの影響なのか?
R1の特性なのか?
コレについては、もう少し乗ってみてまたレポートしますね。
アイスバーンでは面白いように横滑りをします。
自分の予想に反して…。
頻繁にリアのタイヤが流れます。
自分のオシリのすぐ後で滑り出すのが敏感に伝わってきます。
逆に言えば「滑り出しが瞬時に分かり」その後のリカバリーが容易に出来ると言うことなのでしょうか。
ただ、ホイールtoホイールが短い分、自分が反応するタイミングが普段の車よりも数段速く対処をしなければならない事態が増えそうです。
Posted at 2005/12/13 00:47:38 | |
トラックバック(0) | 日記