• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月15日

グァテマラバナナ

グァテマラバナナ バナナって、フィリピンと台湾、エクアドルしか

輸入元知らなかったけど、グァテマラなんて初めて見た。

なんか、味違うのかな?

ちなみに、ひょう柄になった時が一番の食べ時だそうです。

ボルネオ帰りのおじさんが言ってましたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/15 19:42:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年10月15日 21:38
私はキリンになったら食べ頃だと表現してますw
コメントへの返答
2014年10月16日 19:22
木魂さんは、誰教えてもらったのですか?

うちの親戚でバナナの食べごろなんて言うのは、ボルネオ帰りの兄弟姉妹です。

一般には、黄色いうちに食べてしまうと思うんですがw
2014年10月16日 20:29
誰やろ。
母かなぁ。

父は青いバナナも平気で食べる。
私はキリンにならないと食べない。

うちの会社は冬に社長からバナナの差し入れがあるんですが、(なんでも社長がバナナ畑を買ったらしい)差し入れられて直ぐは黄色いので、以前、キリンになるのを待つべく、自分のロッカーに入れていたら「なんかバナナ臭がする!」とクレームが出て怒られました。
コメントへの返答
2014年10月17日 20:09
バナナ畑ってどこのでしょうかね?

フィリピンは、日本向けのバナナプランテーションがあるようで、そのためにフィリピンは貧しいままだそうな。

プエルトリコ料理は、フルーツと違う品種の青いバナナを使った料理らしいですよ。

今度、ラミレスの奥さんがやっているプエルトリコ料理を食べに行きたいんですw

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation