• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jo-ibukiのブログ一覧

2006年03月22日 イイね!

超絶合体っ!!!

超絶合体っ!!!今日、仕事中に川越市の某県道を走行中、前方に不可思議な車を発見・・。ルーフが4トン車並に高くてテールランプが異常な高さにある・・。おまけにユラユラと左右に揺れてるじょ??

(何アレ?デケーワゴンだなぁ?)・・と思い近づいて見ると・・・。
全てを理解した時に出た言葉は次の叫びだった・・。


「ぱぁいるだぁぁあぁっーーっっおぉぉ~~~んんっっ!!!」
Posted at 2006/03/22 22:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々あれこれ | 日記
2006年03月12日 イイね!

花より団子~♪

花より団子~♪先週、鉄道公園に行った為かウチのボウズが「シュポポイキタイ!」と騒いでたので、なんか良いトコないかなぁ~と検索したら出たのがココ!越生梅林である。
梅祭り期間中なのでちょうど花見も出来そうなので行ったら、屋台がたくさんあるじゃないのっ♪
早速、ボウズはシュポポに乗せて屋台巡りとしゃれこんだ。
まずは、地鶏の串焼き~。うまいっ♪
次はジャンボフランク~。安い美味い長いっ♪
次は梅干ぃ~。     酸っぱい~♪
次は団子ぉ~。     団子4兄弟ぃ~♪
次は猪汁ぅ~。     デリシャスぅ~♪
次はシャーピン~。   おいしいぃ~♪
次はお好み焼きぃ~。  トッピングやり放題ぃ~♪
・・・とまぁ梅はほとんど見てないよナ・・(汗)
「花より団子」・・昔の人はよく言ったもんだ(笑)
Posted at 2006/03/12 22:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 旅行/地域
2006年03月11日 イイね!

昴魂!

昴魂!ちょいと面白いモノを知人よりもらった♪
「富士重工業50年史 1953-2003 六連星はかがやく」という本だ。何でも富士重工業関係者か車業界に居る人にしか配られなかった非売本らしい。
んで、コノ中身がスゲー濃い!スバリストなら泣いて喜ぶ中島飛行機時代から現在に至るまでの紆余曲折な歴史が貴重な写真資料と共にプロジェクトX風に綴られてるのだ~♪
もう読むだけでも大変だが、オカズ(??)としても十分な内容なのだ。もう、レガシィ誕生の話なんかファンならみこすり半ですぜ!(笑)
んで付録に資料集なるものがあるんだけど、こっちが又凄い!
歴代スバル全車の他ロビンエンジン、電車、特殊車両等が全て載ってる♪あと、歴代エンブレムの写真とか、歴代社長紹介、業績推移表等々・・。
もう~鼻血ブーだわ!!
昴魂ここにありっ!!
Posted at 2006/03/11 17:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年03月10日 イイね!

やっぱいつものディーラーが一番だわ♪

実は私の車は以前からシガーライターが使えない状態だった。
で、仕事の合間を見て友人が見てくれると言うので、早速内装分解をして、チェックしてもらう・・。
ちなみに以前も書いたかもしれんけど、私は電気関係は全くのズブシロなんでおまかせである!!(←いばるな!)

マグロの解体ショーを見るが如く・・いやなんか恋人が目の前で陵辱されてるのを見てるが如く・・ダナ。
んで友人の診断は・・「ディーラーいこっか♪」(笑)
なんでも、ソケット部の裏の一部が断線してるらしいんだが、
はっきり解らないのでディーラーへ。

コノ前の某所ディーラーは懲りてるので購入したディーラーへ行くと全然対応が違う!車庫入れも雨の中、誘導してくれるし、
ジュースもすぐ出てくる♪営業さんも親切だしね♪
まぁ、結局シガーソケットを交換する事になり部品を取ってもらう事になった。で、取り付けは自分でやると申告するとご丁寧に取り付けアドバイスもしてくれて、コノ前のトコとは大違いだわさ!
まぁコレが本来の姿だわな~。
つーわけでいつものトコが一番だわ♪
Posted at 2006/03/10 21:59:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年03月05日 イイね!

「ハチロク」カッコええ!!

「ハチロク」カッコええ!!ハチロク見てきた!
スゲーデカイの!
漆黒のボディに重厚なフォルム!
正に男のマシンだぜっ!!
大正時代から”ハチロク”はあるのさ♪

■型式  8620型蒸気機関車
■車号  8620
■製造年 1914年(大正3年)
■製造元 汽車製造

蒸気機関車が国産製造されるようになり、本格的な標準形式として生まれた大正時代を代表する旅客用機関車(C型)
動輪の大きさは1600㎜と大きくなり蒸気の力を車輪に伝えるバルブギアなど構造的に成熟一型式で687両製造されたがこの”ハチロク”は栄誉ある1号機である。
解説・・・カッコ良すぎ・・。

・・つーわけで今日は青梅鉄道公園に行ったのでした♪
Posted at 2006/03/05 21:12:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「正月から子供達とアニメビデオ三昧♪」
何シテル?   01/02 11:45
BE5Dに乗っています。 女房にバレ無い様にイジるのが快感です♪ 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像倉庫につかってるよ~♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
お金無いのでリーズナブルにイジっています。 女房にバレ無いように純正っぽくつーのもコンセ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation