• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsutaのブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

野生がやはり最強か…


トレーニングをするようになって、武井壮のトレーニング理論に注目し始めました。














彼の物事に対する意欲の高さを見習いたいものです。
Posted at 2015/03/10 23:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

肉体改造計画 その②

こんばんはー



トレーニングを始めたのはいいものの、どこから鍛えればいいのかが分からない!って事で圧倒的に自分に足りないものの一つに筋力が考えられたので身体の中心辺りに位置する大きな筋肉を鍛え上げていきます!





家で誰でもできる手軽なトレーニングを毎日とりあえず続けていく予定です。
是非これを見た人も挑戦してみてくださいね!




下で紹介してる種目を普通の腕立て・腹筋・背筋をやった後にやります!( ̄∇ ̄*)








サイクルクランチ 10×3 2セット





アブドミナルバーン 10×3 2セット




バックエクステンション 15×3 2セット





バックキック 15×3 2セット






これらをやる時は腹式呼吸を意識すると効果がアップすると思います!


特に最初の二つが短距離走における重要な筋肉をつけられるみたいですね。
腸腰筋。大事です。



鍛え上げたら





 
こんな事できるようになるかもしれませんw



体を強化したらミッションジャッキ替わりに腹筋使えるレベルにまでならないかしら・・・・






では頑張ります。
Posted at 2015/03/08 22:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

肉体改造計画 その①

こんばんは( ´∀`)



暑苦しいタイトルですが勘弁してください笑
あと今回の記事は車は一切関係ありませんのでご了承ください!



私は高校時代まで陸上競技をやっていたわけですが、
去年の暮あたりに昔の部活動メンバーに誘われて大会に出る事となりました。


もちろんすぐというわけではなく今年の6月でしたので、のんびり体動かす程度でいいか、と思っていたらすでに残り三か月!



さすがにそろそろ本格的に肉体改造に取り組まねばと思い(遅い)、筋肉痛の激痛と戦いながら過ごしてます。


自分が出場する種目は100mと4×100mリレーで、オーソドックスな種目です。
昔はジャベリックスローとかいう廉価版槍投げみたいなので遊んでましたが…




そこで先日ついに陸上競技場を借りて本格的に練習してきましたが、、

全身筋肉痛でう‘‘こ‘‘け‘‘ま‘‘せ‘‘ん‘‘





現役時代の面影は見る影もありません…
しかし、参考のためにもタイムをとってみましたが11秒9というタイム。
現役よりも1秒遅くなりました爆
監督に見られたら市内引きずり回されただろうなぁ…





そんなこともあって今日から細かく自分への戒めのためにも、日々のトレーニングの経過を綴っていこうかなと・・




第一回目なのでとりあえずは自分の鈍った各部位の筋力データと脂肪量を貼っときます。
ここから6月までにどこまで絞れるか…

生暖かい目で見守ってやってくださいw

右が昨年12月、左が現在。
変化はほぼなしです。むしろ太った爆





がんばります!
Posted at 2015/03/07 22:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

REVSPEED 岡山国際

REVSPEED 岡山国際サーキット
案内出ましたね。

Posted at 2015/01/12 22:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

タラタラと

こんばんはー( ̄∇ ̄*)ゞ


前回でエアコンを取っ払ったのでエンジンルームすっかすかですー
パワステポンプのカシメ部分からオイルが微妙に滲んでますがそこはちょっと保留…



今やってるのは、この車にはオイルクーラーなるものがついてませんので装着しました。
サージタンクが下向きなのを恨みながら黙々とサンドイッチと格闘し、
なんとか設置しましたがホースが余る余る…
でもまぁホースの中にオイルが流れてるわけですし、風が当たったらいいかなってわけでこんな配管になってますが勘弁してくださいw
時間ある時に綺麗にします



エレメントはストラット周辺に固定しました




オイルはいつもお世話になってるJUMPさんで







これを終わらせてからまた補強をちょこちょこと…





汚いですが…


で、
某おにぎり屋さんにお買い得な物が出てると兄から聞いたのでブツを即購入



エアロキャッチ。
モノホンですねー。開けたり閉じたりする時のかっちり感が全然違います。
安物だと指で押し上げる必要があるんですが、こいつは跳ね上がってきますw



さくっと取り付けるとこんな感じです。
スタイリッシュでよろし!!








2月のREVに出る予定でやってるのでバタバタやってますが、それが終わればちょっとは落ち着くでしょう。
それまではやるとこしっかりやっていきます。


来週にはブレーキ一式リフレッシュかなぁ…
まだまだやることいっぱいです!


Posted at 2015/01/12 20:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2月もあっという間に http://cvw.jp/b/1519606/41119491/
何シテル?   02/19 19:45
AE85から180SXへと乗り換えました。ハチロクで得た知識をうまく180sにフィードバックしていければと(゚ー゚*) 自分なりに整備して、ちゃっちゃとサーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 23:35:19
ナイト弄りオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 23:49:53
バランスについて考えてみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:40:05

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
どノーマル車両です。 なかなか軽快で楽しい車両♪ お安くゲットできましたので、これから ...
スズキ Kei スズキ Kei
普段の足で活躍してくれてます。 生意気にもTEINの脚とBritzのマフラーを装備して ...
その他 トイプードル え~す (その他 トイプードル)
愛犬
日産 180SX 日産 180SX
ちょこちょこ触ってる快適サーキット用車両ですw

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation