• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大豆色のブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

兎の皮を被った狼

ラパンが先月の28日に納車して約2週間となりました。

加速も前車のキューブよりもかなり早く 

軽のターボの4駆でこんなに早いのは驚きで

まるでR32のタイプMに乗っていた頃のような加速で

まさに羊の皮を被った狼ではなく兎の皮を被った狼です。

R32は僅か2年で手放しましたが、心の中でいつかはタイプM乗りたい

気持ちがありましたが、スカイライン自体はR33のGTS25セダンで

再び乗ることができ4年間乗りました。

タイプMに再び乗ることは叶いませんでしたが、

このラパンで形が変わってもターボ車には変わりはないが

4駆がプラスしたが再びターボ車に乗ることができて嬉しいです。

この車は女性のワンオーナー車で程度も良く機関も上々で

整備も案外していて 走行も78000キロで 

元々ラパンターボに絞っていたので

このラパンを一目見て購入に至りました。

夏に車を買うのは初めてで、年度途中で車を手放すのも初めてで

年度途中で廃車したので自動車税は戻って来ると思います。

現在オーディオの取り付けもほぼ終わりましたが

前車から外したものがいっぱいあり 他の交換がまだまだ続きますが

暑いのでオーディオ交換でひとまず休止し、涼しくなってから

交換を再開したいと思っています。

Posted at 2020/08/10 20:28:57 | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

6年半ありがとうキューブ そしてラパン

今月末で6年半乗り続けたキューブお別れします  

Z10で1年Z11で5年半と乗り続けました

Z10は車検が1年残っていたのを買いましたが エンジンオイル漏れで

修理だけで10万以上かかるので 他の車に乗り換えた方が安上がりだったので

わずか1年で乗り換えて、次にZ11の車検付きに乗り換えたが元々ガラスに

少しひびがあったもののそのひびが車検NGの状態となり、車検+ガラス交換で

他のキューブが買える値段となり 2代目の同色のZ11に乗り換えました

初代のZ11から使える部品やホイールやマフラーを全て移植して乗り続け

2年目の車検も無事にクリアして4年目に向けて乗り続ける予定でした。

元々来年の4月に日産の軽に乗り換えるつもりでいましたが

その中でラパンは候補に入っていませんでした。

その最初の候補はオッティでした。

これは元々三菱ekワゴンで10万キロでタイミングベルト要交換のデメリットがあるので却下

次はモコでこれはオッティと違いタイミングチェーンで交換の必要もないけど、

よう考えたらスズキのMRワゴンのOEMでいっそのこと 日産車から降りてスズキの車にしようと思いました

その中で安くタマ数が多くZ11に似てる所がある初代ラパンにしました。

今年に入りラパンに乗り換える準備しようと考えてましたが

新型コロナウイルスによる自粛とほぼ同時にエアフロ関係の不調で

最終的に程度がいいラパンに出会いました。

永らく乗ってきた日産車、普通車とお別れしますが

R32以来のターボしかも初の4駆 キューブよりも楽しい車になりそうです.




Posted at 2020/07/26 21:43:48 | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

久々の投稿

久しぶりの投稿です 

今のキューブは3月15日に2年目を向かえました。

2年目なので車検ですが、2月の初めに車検の見積もりを行いました

しかしガラスにひびあり交換しないと車検ができないので

ガラス交換にプラスして車検をするよりもZ11は案外安いのが多く 

乗り換えた方が安くつくので同じZ11のキューブに乗り換えることになりました。

前のZ11は買った時からガラスにひびがあり そこは何とか行けるだろうかと思い

検付きで買いましたが 行きつけの自動車屋に車検を見積もりを行いましたが、

やはりガラスがNGでガラスがよければ交換箇所なしで車検OKでした。

正直どう前車を買った車屋さんはどう検査を通したのかが不思議です

目を瞑って買った車でしたし、大丈夫と思ったけど仕方ありません。

GOOで同じ色で同じ前期のZ11を見つけつたので4月に乗り換え

3月12日に前車を廃車しました。最初は白の前期のキュービックするつもりでしたが、

キュービックは前車を買った車屋の在庫車でしたが、見積書を出してもらいましたが、

予算が諸費用込みで20万円程と考えてたので検討したけど 予算が合わないので断念し、

あらためてGOOで探して同色のキューブを見つけました

実際その車屋に行って実車を見ました。無事故車で程度が良く内外共きれいでした。

しかしタイヤにひびがあり要交換でしたが前車をその車屋に引き渡して廃車し

前車のインパルホイールとタイヤと入れ替え 

そして柿本マフラーを移植してもらうように見積もりを出してもらい 

諸費用込みで20万円ちょうどでサインし、購入しました。

廃車までにオーディオやグリルを純正に戻しインパルグリルなどを取り外しました。

そして購入したキューブはフォグランプがないので前車のフォグランプを流用するので

これも取り外し ライトスイッチが流用できないのでヤフオクでライトスイッチを購入し

交換して、前車のフォグランプを流用する事にしました。

元々フォグランプはオプションみたいで、

フォグランプなしの車両でも他の方のみんカラを見たら フォグランプの配線があり

そのまま利用し、取り付ける記事を見たので取り付けます。

インパルグリルもひびが多いので塗りなおした上また取り付けます。

今車はありませんが、来月の中頃に納車なので

みんカラネームにもなった色のキューブで好きだったので今度のキューブはもちろん

ガラスのひびもなしです。来月の納車が楽しみです






Posted at 2017/03/19 13:25:54 | トラックバック(0) | 日記
2015年06月26日 イイね!

ゾロ目

Z11に乗り換えて3ヶ月になりました。11万キロで購入したので

一部ですが走行距離のゾロ目を撮っておきました。


111111キロ



5月のキューブサークル関西のオフ会の帰り道で難波で111111キロになりました。

111777キロ



5月末に石川県の日本自動車博物館行った帰りに福井市内で111777キロになりました。

111999キロ



6月に入ってから買い物に出かけた際に111999キロになりました。

もう112000キロになりましたが、エンジンは快調です。

エアクリ、タワーバーと変えましたが、

次はマフラー、タイヤの交換です。

整備したインパルpresi3に新しいタイヤをはき

そしてマフラーも交換します。

マフラーはヤフオクでゲットしましたが、R33、Z10に続いて柿本のマフラーです。

柿本は他のマフラーと違いジェントルな音がするので好きです。

それらの交換はいつもお世話になっている大阪の松原のパーツワンさんで行います。

Posted at 2015/06/26 04:33:28 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

インパルホイールゲット

インパルホイールゲットインパルホイールをゲットしました。R33から続いているインパルRSにしたかったのですが

6、5でオフセット38でははみ出るので装着不能で代替のホイールを他のインパルのホイールで

検討していましたが、その中新しいホイールにめぐり会えました。アップガレージで見つけました

インパル Presi 3ですホイール1つに全体に深傷がありおまけにタイヤ4本ともダメで要交換で

4本で10900円でした。R33以来の16インチでサイズは6、5で

オフセット48でタイヤサイズが195 45 16です

深傷があるのでアルミパテで修正することにしました。

また整備手帳で載せる予定です。
Posted at 2015/05/04 00:52:27 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトラパン カーオーディオを家でホームオーディオとして使う https://minkara.carview.co.jp/userid/1519731/car/2973537/6348991/note.aspx
何シテル?   05/03 09:03
初代ラパンに乗っています、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトガレリアルーチェ企画展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 17:00:37
 
ガヤルド@さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 18:00:20
潤毛さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 23:37:24

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
二台目のZ11が来年4月に車検が切れるのと新型コロナウイルスで外出自粛と同時にエアフロ関 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
前のキューブが車検の上ガラス交換が必要で カラス交換だけで予算がかさむことから  前車と ...
日産 キューブ 日産 キューブ
車検費用の見積もりが掛かってしまったZ10の代替で購入したのがZ11です。初めはZ11は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
経済的な理由と電気系統の不都合の多さでお別れしたR33スカイラインの換わりとして 初代キ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation