• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大豆色のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

いろいろ買っちゃいました。

いろいろ買っちゃいました。
久々のブログです。ついにヘッドライトのロービームのHID化を実現しました。 HID本体はヤフーショッピング購入し、取り付けました。 交換後は普通のライトと違いかなり明るくなり、青白い光が眩くなりました。 スモールは以前にLED化をしていましたが、今回のロービームのHID化でスモールと共に ...
続きを読む
Posted at 2012/08/30 01:52:26 | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月15日 イイね!

祇園祭

祇園祭
久々のブロクです。車はネタが乏しいので・・・今回はわが京都の祇園祭をとりあげます。 祇園祭は宵山、山鉾巡行だけと思いますが、祇園祭は7月中全てが祭一色で、山鉾巡行の山鉾の 順番を決めるくじ取り式で始まり、10日に鉾建て、13日に曳き始め、昨日は宵々々山で 今日は宵々山、16日は宵山、17日に ...
続きを読む
Posted at 2012/07/15 11:31:08 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

毒キノコとカンガルー

毒キノコとカンガルー
先週エアクリの毒キノコ化とウォッシャータンクのカンガルー化をしました。 両方とも簡単に取り替えることができました。 毒キノコ(HKSパワーフロー)はS13からAE101までの愛車にずっと取り付けていましたが、 今までは、オートバックスでパワーフローを取り付けていたので、今回は自分で取り付ける ...
続きを読む
Posted at 2012/06/20 10:00:24 | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月14日 イイね!

ヘッドライトの黄ばみ取り

R33のヘッドライトはプラスチックとために黄ばんで行きます。一回ヘッドライトコンパウンドで 黄ばみ取りを取りましたがまともに取れず いろいろとネットで漁って行くうちにきれいにヘッドライトの 黄ばみがコンパウンドよりきれいに取れる方法を見つけました。 それはエタノールとプラスチッククリーナーで ...
続きを読む
Posted at 2012/06/14 01:44:25 | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月05日 イイね!

ワイルドだぜぇ~

トランクの閉まりの悪さが直ったのだが、またトランクが引っかかるような感じがして、 なんだろうと原因を探っていたら、金具付近の化粧板がもともとだめでこれがトランクが 引っかかる原因のために取り外しました。これによりボディがあらわになりました。 化粧版の撤去後は引っかかりもなくスムーズに開閉して ...
続きを読む
Posted at 2012/06/05 01:06:06 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

トランクのしまり

ここ最近トランクのしまりが悪く、途中で何かに引っかかる感じが良くありました。 開閉部の金具を調整し、KUREの556でグリスアップしました。 トランクを何回も開け閉めして、引っかかる感じがなくなりました。 愛車が古くなるにつれて、こまめに小さな整備をする必要もあると 感じました。
続きを読む
Posted at 2012/06/01 11:07:43 | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月29日 イイね!

写真蔵出しパート2

写真蔵出しパート2
雑誌のノスタルジックヒーローの草ヒロみたいな光景ですが、                   ↑            ご存知の方はツウですね 和歌山県の串本に行った際に宿の近くにあった廃車のバスで 40年近く前のバスで廃車になってこの場所で恐らく倉庫と して使われ、串本の場所柄で塩害のため ...
続きを読む
Posted at 2012/05/29 23:54:39 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年05月29日 イイね!

写真蔵出しパート1

写真蔵出しパート1
幻のケンメリGT-Rです。オイルショックの影響で 197台しか製造されず、 参戦自体、立ち消えになった 不運なケンメリです。 2008年の大阪オートメッセより
続きを読む
Posted at 2012/05/29 03:29:40 | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月27日 イイね!

三ツ矢サイダーとハコスカ

昨日近くのスーパーで三ツ矢サイダーの500mlが安売りしてたのを買い、 ついつい50勝目のハコスカを思い出しました。 50勝目のハコスカはフェンダーに三ツ矢サイダーのステッカーがあり、たまに 三ツ矢サイダーを見るとNO15の高橋国光のハコスカをついついと思い出し、 富士でのあの豪雨のレ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/27 02:30:47 | トラックバック(0) | その他
2012年05月26日 イイね!

車検

初ブロクさせて頂きます。24日に無事に車検を受けました。 車検に受けるにあったって、ブレーキパットは前後輪だめで後輪から先に交換しました。 後輪は去年の12月に異音が後ろから来て、何かなと思ったら、右のローターがブレーキパットが 完全に磨耗し、ローターが削れてしまいました。 結局はパット交 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/26 09:45:33 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトラパン カーオーディオを家でホームオーディオとして使う https://minkara.carview.co.jp/userid/1519731/car/2973537/6348991/note.aspx
何シテル?   05/03 09:03
初代ラパンに乗っています、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトガレリアルーチェ企画展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 17:00:37
 
ガヤルド@さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 18:00:20
潤毛さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 23:37:24

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
二台目のZ11が来年4月に車検が切れるのと新型コロナウイルスで外出自粛と同時にエアフロ関 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
前のキューブが車検の上ガラス交換が必要で カラス交換だけで予算がかさむことから  前車と ...
日産 キューブ 日産 キューブ
車検費用の見積もりが掛かってしまったZ10の代替で購入したのがZ11です。初めはZ11は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
経済的な理由と電気系統の不都合の多さでお別れしたR33スカイラインの換わりとして 初代キ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation