
3月2日にこれからの愛車になるキューブの納車とR33のお別れに兵庫県の東部の自動車屋さんに
行って来ました。
キューブでも使うのにエプリプスのコンポ、フロントのスピーカー、ウーファーやレーダー探知機などの
小物を前日まで取り外し、
R33最後のドライブとして朝10時に京都を出発し高速を通らず国道171号線を神戸方面を走り
途中の休憩を挟んで12時30分に自動車屋さんに到着しました。
到着後購入残金を払い、キューブのバッテリーが古いためにR33のバッテリーが1月に購入し新しく
R33の前期のセダンやクーペはトランクにバッテリーがあるために専用バッテリーがあり、
そのバッテリーが1万円以上で高く、みんカラで調べたらG&YUのバッテリーでトランク等の室内に
搭載可能のバッテリーがあり、これを積んだ記事を見て、値段的に6千円台で専用バッテリーより
はるかに安くキューブにも転用できそうと思い積んでみたらので無事に転用でき、
通常にエンジンを動かすことができました。キューブのバッテリーは小さく、
R33に使っていたバッテリーはキューブのバッテリーよりもはるかに大きく
Z10キューブ標準で28B19Lに対し前車のR33で55B19Lちなみに1月に購入したバッテリーは
G&YUのNEXTシリーズの55B19Lです。
無事にバッテリーの転用が済み、次にエプリプスのコンポの転用です。もともとアゼストの2DIN サイズの
カセット、CDデッキがついていたので自動車屋さんに事前に取り外してもらいエプリプスの
コンポを取り付けました。必要最小限の交換を自動車屋さんで済まし、フロントのスピーカーと、
ヤフオクでリアのスピーカーを購入し、フロントとリアのスピーカーの交換とウーファーの取り付けを
徐々に取り付けていきます。
そして交換が終わり、4年間乗り続けてきたR33とお別れする時が来ました。キューブに乗り、
キューブからR33 に向けてさよならといい自動車屋さんを後にしました。ちなみにR33抹消の後
スクラップに出すことになっています。
さよならR33
ありがとうR33
Posted at 2014/03/08 09:34:38 |
トラックバック(0) | 日記