2012年05月17日
坂道発進
坂道発進についてです。
参考になればと思い、ブログアップします。
前乗りのV70では、トルクが強いのか、Dレンジに入れておけば、ブレーキも踏まずに坂道で止まっていてくれて、特に問題もなく、あたりまえのように坂道発進できていたんですが
操作技術が未熟なのか、車の性能なのか、V60になってからは、坂道発進時にブレーキからアクセルに踏みかえる際にズリズリと下がってしまうことが何度かありました。
後続車がいる場合 その度に ヒヤ~!とさせられるやら、はずかしいやら
ヒル・スタート・アシスト機能が、壊れているのかと疑いました。
ヒル・スタート・アシスト機能について、マニュアルを見ましたが、どこにも記載されていません。
教習所の頃、パーキングブレーキを使って坂道発進した記憶から、パーキングブレーキの説明を見たところ
アクセルを踏むと自動で解除されると書かれていました。
これが ヒル・スタート・アシスト機能の操作方法? と 疑問には思いましたが
しばらくは、この操作で坂道発進のズリ下がりは防止できるようになりました。
いかんせん不便なのと、故障ではないかという疑問が払拭できないので、坂道発進の操作方法について、ディーラに問い合わせてみましたところ
ディーラさんの営業担当者さん曰く
マニュアルには載っていませんが、私の経験からですが
坂道で一度ブレーキを踏んで停車したら、再度強くブレーキを踏み込むことでロックするので 試してみてください とのことでした
そういえば ACCで自動停止した際に、ブレーキペダルに足を軽く乗っけていると
止まった最後に グッ とペダルが下がる動きがあったなと思い出しました
パーキングランプは点きませんが、これがパーキング同様にロックするものなのかと
そして、アクセルを踏むと自動解除されるものなのかなと思いました
実際のところ、どういう仕組みになっているのか おわかりの方がおられましたら
どうぞ教えてください
ブログ一覧 |
操作 | クルマ
Posted at
2012/05/17 14:22:39
今、あなたにおすすめ