• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月17日

坂道発進

坂道発進についてです。
参考になればと思い、ブログアップします。


前乗りのV70では、トルクが強いのか、Dレンジに入れておけば、ブレーキも踏まずに坂道で止まっていてくれて、特に問題もなく、あたりまえのように坂道発進できていたんですが


操作技術が未熟なのか、車の性能なのか、V60になってからは、坂道発進時にブレーキからアクセルに踏みかえる際にズリズリと下がってしまうことが何度かありました。

後続車がいる場合 その度に ヒヤ~!とさせられるやら、はずかしいやら

ヒル・スタート・アシスト機能が、壊れているのかと疑いました。


ヒル・スタート・アシスト機能について、マニュアルを見ましたが、どこにも記載されていません。

教習所の頃、パーキングブレーキを使って坂道発進した記憶から、パーキングブレーキの説明を見たところ

アクセルを踏むと自動で解除されると書かれていました。

これが ヒル・スタート・アシスト機能の操作方法? と 疑問には思いましたが 

しばらくは、この操作で坂道発進のズリ下がりは防止できるようになりました。


いかんせん不便なのと、故障ではないかという疑問が払拭できないので、坂道発進の操作方法について、ディーラに問い合わせてみましたところ

ディーラさんの営業担当者さん曰く

マニュアルには載っていませんが、私の経験からですが

坂道で一度ブレーキを踏んで停車したら、再度強くブレーキを踏み込むことでロックするので 試してみてください とのことでした


そういえば ACCで自動停止した際に、ブレーキペダルに足を軽く乗っけていると

止まった最後に グッ とペダルが下がる動きがあったなと思い出しました

パーキングランプは点きませんが、これがパーキング同様にロックするものなのかと

そして、アクセルを踏むと自動解除されるものなのかなと思いました


実際のところ、どういう仕組みになっているのか おわかりの方がおられましたら

どうぞ教えてください







 














ブログ一覧 | 操作 | クルマ
Posted at 2012/05/17 14:22:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

その人の「いつか」
F355Jさん

この記事へのコメント

2012年5月18日 0:35
え〜と、ヒルスタートアシストは坂道で作動しますが、ブレーキをはなすと5秒後あたり?に
サイドブレーキが勝手に解除されます。ACC作動中ならそんなことにはは早くなりません。
コメントへの返答
2012年5月18日 8:11
コメントありがとうございます。
機能的に5秒程度補助してくれるんですね。
自分の経験ですと、街乗りで、ACC使わない時に微妙な坂だと何故か1秒たりともヒルスタートアシストが効かない感じなんです。
まだ、営業さんから言われたことは試していないので、故障の疑いもあるかもしれませんね。

プロフィール

こちら湘南よりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW3GTに乗ってます。
ボルボ V60 ボルボ V60
ボルボ V60に乗っています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation