• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッキー・ロークのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

0.5病について考えてみる

今晩は~

BE/BHのブースト不調、俗に言う0.5病や0.7病について考えてみました。

自分は0.5病が気になり昨年ブースト計を付けたのですが、とりあえずブーストが0.9まで掛かり安心していました。
が、今年になり後述しますがプライマリー領域での0.5病ではありませんが気になる症状がありました。

最近、BE/BHのターボシステムの全体図をネットで拾ってきましたので0.5病について書いてみたいと思います。

まずはターボシステム図



0.5病が起こる原因をプライマリー領域で考えますと、

<原因1> ~ 配管からのリーク
まず、ブースト計はアプライドに関わらず、インマニからの配管を分岐していると思いますので・・・
・インタークーラー(スロットル、プライマリー、セカンダリ)のパイプからの漏れ 
・エアバイパスバルブ(ブローオフバルブ)が閉じきらない
・インマニからのホースを交換した際のオリフィスの入れ忘れ。 図1, 写真1

図1 ~ オリフィスがないとせっかく加給された圧力が逃げてしまうと思われる。


写真1 ~ オリフィスの位置はココ



<原因2> ~ Prタービンのウェストゲート動作不良
・デューティソレノイドバルブの故障
・アクチュエータの固着
・23番ホースのオリフィス欠品~アクチュエータの動作圧力不足になる?
オリフィスについてはtsukatanさんを参考にして下さい

<原因3> ~ センサー不具合
・差圧センサーまたは21番・22番ホースの詰まりや損傷
・絶対圧センサーまたは11番ホースの詰まりや損傷



次にツインターボ領域では・・・
予回転領域で考えますと、セカンダリーの予回転領域では排気制御バルブを正圧室から駆動しバルブを半開するので、
・2ndアクチュエータの固着
・2番ホースの損傷、ブラックボックス内の2番ホースのオリフィスの詰まり
・5番ホースの詰まりや損傷

ツインターボ領域で考えますとツインターボ領域では吸気制御バルブと排気制御バルブを負圧室から駆動しバルブを全開となるので、
・吸気制御バルブ(負圧でバルブ開となる)の固着及び1番ホースの詰まりや損傷
・排気制御バルブを負圧室を駆動させる6番ホース(負圧でバルブ開となる)
上記2つのバルブを駆動させる空圧源は助手席フェンダーのサージタンクからです。

ブラックボックスはこんな感じでした。



では、自分の不具合について。
(1) SS-ATのマニュアルで2速で回し、3速にシフト後のオナラ音
(2) 春先に登りで4千回転で回転が引っ掛かかる現象
 ~ 訳も分からずブラックボックス接続口の1, 2番ホースの抜き差しで解決
※2番ホースは非常に抜くのが困難で詰まっていた可能性大

(3) プライマリで0.9までブーストが掛かり予回転領域に入り0.5まで落ち込んだ後ブーストが下がる・・・
 ~ ブースト計のホースが緩かったのでホース交換及びインマニ中央の10, 11, 12番のホース外し及びパーツクリーナーで詰まりがない事を確認。
※何番ホースか忘れましたが非常に抜くのが困難なホースありで詰まっていた可能性大


最近、2速のツインターボ領域で回してみたら、0.9から一旦0.5まで下がった後の加給の落ち込みがなくなりました! 今週、「おっ!?」と感じましたが、今日は予想外にセカンダリーでのGを味わいました!


非常に気まぐれなマイレガが好きです(笑)




そう言えば一ヶ月位前から停車時の発進で【ゴゴッ】って音がします・・・

でわ~
Posted at 2013/11/29 19:18:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のトラブル | クルマ
2013年11月27日 イイね!

ふと思い出した懐かしい曲 Vol.20

まずは、動画

近藤真彦 ハイティーン・ブギ ~ 歌詞



動画の衣装www





マイレガの愛を無くすのが怖い・・・

我が黒王号への愛に
ブレーキはないぜ・・・

2013年11月24日 イイね!

久々にマジ(本気)になる

今晩は~

今日も日の出前より昨日の市内のA川に行ってきました(笑)


ゲっ、霜が降りていました。流石に寒いです・・・



結構、魚が跳ねていて、バス?が大口を開けて水面に出ていたのですが、
4時間掛けルアー、ベイト全て駆使しても全くアタリがありませんでした(涙)



朝、群馬県F市のとある沼をを発見!
最近の掲示板では、【もうバスは釣れないだろw】のカキコが・・・
も、偵察に行って来ました(笑)

まず、絶対釣れると確信!




お昼の時間なので引き返して途中【秘伝】?ラーメン3kmの看板に心奪われましたがコンビニで昼飯をゲットし、沼を散策。

対岸の方が何か釣れた! 本人、「写真写真!!!」 家族中呼んでいました!
本人判断でブラックバスらしい? 羨ましいです。更に確変が入りすぐ2匹目!

私は未だボウズ・・・ ちょっとぐれてしまいました・・・



全然あたりがなく、沼を走っていると・・・


キター!!! BHロックオン!



神の啓示を感じ、水鳥に応援され粘っていましたが、全く釣れませんでした(涙)
もう、バスは厳しいのかな・・・


爆釣、それは男のロマンである!


今日の動画


この曲自体は、小学生の時に一緒に住んでいた叔母さんがよく聞いていて印象に残ります。 その叔母さんも結婚し、ご子息が今年めでたくご結婚されました!

では~
Posted at 2013/11/24 19:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年11月23日 イイね!

一人でできた!

今晩は~♪


先日の釣りオフでMyロッド・リールを持っていったのですが、ラインが太いと言われたので・・・

ラインがぐちゃぐちゃにならない様に真ん中がくびれていたものを探して・・・(笑)


入れ替え完了~!!!


釣りオフで針を付けて頂いたのですが、始めて見る結び方でした(汗;)
釣り糸の結び方をググってみて・・・

何回か結んでいる最中、切れてしまいました(汗) 2回練習して・・・


強度を確認(笑)
放置しすぎたなぁ・・・ 年内に付けれるかどうか・・・



今日のラーメン




11:30頃訪れました。私が先客も少ないですが私が食した頃に満席に!
本来、つけ麺がメインの店かな・・・ 味は妻沼の道の駅の「福は内」っぽい感じ。
そもそも私好みのあっさりじゃなかったです・・・



とある川で、実戦開始!



釣りに関係なく投げて投げて投げまくりました!
・遠くへ飛ばなかったので、投げ方
・ワームの付け方での動きの観察
ゲイリー・ヤマモトさんいい動きしてました
・根係りがあり、4回位ラインが切れてしまいました><
ラインが3号では切れやすいのか、針の結びが甘いのか

・水鳥か魚か分かりませんが何回か水面を撥ねていました。
・40cm位のマス?を目撃しました!
・おっさん達は鯉釣りをがしてました


本日の反省を踏まえ、被弾www


上はバス用、下はトラウト用(笑)



大切なのは自分の臆病さに目を背けない強さよ!

By.氷川あさみ

自分は臆病さを自負していますけど、強さや積極性はないなぁ・・・
みんカラを始めてみて、自分とは違う、自分にない物を持っている人との交流が楽しみです。


学生時代より自分的には、ただ単に同調されるよりは反論を好む方です。

それは、自分がベストを尽くしているか?
自分が何かを成し遂げたとしても自分なりの反省はいつもある(キリッ
おっさんになっても、人の意見を重視して向上していきたい!




明日は早朝から行って見るべか(笑)
少なからず、ドラクエのレベルアップ音が聞こえてきました(笑)

今日の動画 ~ 松田聖子/チェリーブラッサム 【HD】




明日も、修行しますwww
Posted at 2013/11/23 20:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年11月22日 イイね!

出張時の出来事

今晩は~

昨日今日と社有車で出張でした。

今日の出来事ですが追い越し車線で館林から宇都宮ICを降りるまで軽が後続を引きずっていました。それなりに速度は出ていましたがミラー位、見て空気を読んで下さい(キリッ


今日の帰り渋滞の時間でもないし、事故情報もなく突然スピードダウン・・・




原因はフルエアロのシャコタン、ハの字の黒のシーマが70kmで追い越し車線を走っていました・・・



お願いですから、最低限走行車線を走って下さいね!



走行中のナックファイブで1979年について・・・

日産ガゼール

初代 S110型(1979年-1983年)


当時放映されていたテレビドラマ『西部警察』では、石原裕次郎演じる木暮課長の専用車として、2000XE-IIをベースに自動車電話付のガゼールのオープンカーが登場した。

2代目 S12型(1983年-1986年)



今日の動画

ガゼールに飛び乗るボス


さすがに、西部警察のガゼールの記憶がありません(^_^;)



ラジオの1979年の音楽

異邦人 久保田早紀 ~ 歌詞
</embed


この曲の異邦人とは今のネット社会って感じもします。
ただの通りすがりもあるでしょうし、深い付き合いに発展する場合もあるでしょうし。

一度交流した方とは互いに傷を負ったり、悲しみを持ちたくはないものです・・・


では~
Posted at 2013/11/22 21:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インスタでフォローしている方のにゃんこ様のお写真がHBC cup Jumpに採用されたそうです。」
何シテル?   01/07 22:23
はじめまして、ミッキー・ロークです。 最近は釣りしかしていません(笑) エクストレイルのLDA-DNT31に2015/3に乗り換えました。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34567 8 9
10 11 1213 14 15 16
1718 192021 22 23
242526 2728 2930

リンク・クリップ

2014に釣ったお魚さん達 Vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:05:31
RECARO SR-7 SK100 SILVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/04 12:20:21
フロント、リヤ、KYBショックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 07:39:04

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2012年製造の9,020km走行の中古を購入しました。釣り車として使って行きたいと思い ...
輸入車その他 ルイガノ ルイガノ号 (輸入車その他 ルイガノ)
仕様 フレーム素材 : アルミ フレームサイズ : 470 <エンジン> 1968 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE5C RSKを2000年に新車で購入しました。 パワー、安定性すばらしいです。 ノー ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
2013/11よりバス釣りを始めました~♪ みん友さんにお誘い頂いた最初の菅釣りで一匹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation