• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橋蔵。のブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

RZタイヤ交換

RZタイヤ交換
本日タイヤ交換をしました。 純正タイヤのダンロップのZ2からミシュランのPS4へ サイズは変えずに205/45ZR17のままです まっ、ネットショッピングではやむを得ないが、製造年がね~ 17年35週2本と18年06週2本でドイツ製 どうせなら製造の新しい製品が欲しくなるのは人の性か、ちょっと残 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/17 16:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

平成31年1月まとめて

平成31年1月まとめて
今年初ブログになります 年越しは最早いつもの友人H、友人Kと共に日光を目指すことに …が、出発前日 友人Hインフルエンザに罹る(言い出しっぺ) 結果、友人Kとの2人旅 車も友人Kのミニバンで超楽チンな旅へ出発 道中で発見した巨大神像に友人Kが反応し立ち寄ることに 確かにデカイ その巨大 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/03 22:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月18日 イイね!

レーダー探知機買いました

レーダー探知機買いました
ユピテルのレーダー探知機 Lei04 発売開始を知って速攻でポチリ 初回に間に合ったのでステッカーとキーホルダーも付いてきましたよ~ 週末に03から04に載せ替えようっと 一つも壊れてないのにレー探 が4っつに Lei01からLei04まで コレクター泣かせです
続きを読む
Posted at 2018/12/18 18:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月05日 イイね!

走行距離に応じた税金って

テレ東のWBSでもニュースにしてたけど、 これでドライブを控える家庭が増えて 観光地が客が減って困って ガソリンも売れなくなって HVも距離を走らないなら安いガソリン車でイイやとなって 遂には車自体要らないとかなったら経済界的にもマイナスだと思う 鉄道業界的には追い風かな? 運送業界の営業用 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/05 18:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月26日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!
11月26日で愛車と出会って9年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! Fスリットローター ブレーキパッド交換 HIDバーナー交換 ■この1年でこんな整備をしました! Fキャリパーのピストン固着がありOH 左フロントフェンダーのアーチモー ...
続きを読む
Posted at 2018/11/26 21:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

大涌谷と富士山

大涌谷と富士山
大涌谷は一年振り ご当地キティ? へぇ~ブラタモリのパネル展やってるのかぁ~ いや、タモリさんのパネルかい 今回のツーリングの仲間たち~ 後ろに富士山がちょこんと見えます 昨年のリベンジだ 登りきったぜ、十里木高原展望台 富士山にかかる雲が晴れるのをしばし息を整えなが ...
続きを読む
Posted at 2018/11/25 20:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

高ボッチ高原へ

高ボッチ高原へ
高原までの道は冬期閉鎖があるということで、お天気的にもラストチャンスかもしれないので 今日は高ボッチ高原へ行ってみました ここから入って行きます 国道20号からの入口はわかりづらい 第1駐車場、高ボッチ牧場脇にあった石碑 第2駐車場にある案内看板 さて、ではシャッターポイント ...
続きを読む
Posted at 2018/11/18 23:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

静岡県で富士山としぐれ焼き

静岡県で富士山としぐれ焼き
日曜日は朝から快晴 半袖で過ごせそうな天気 また本栖湖行ってみたんだけど、ああやっぱり駐車スペースいっぱいで停められないや なので移動してタヌキならぬ田貫湖にきてみました 釣り用の桟橋からの富士山 いい天気だ ここは初めて来たけどキャンプサイトがあったり釣りできたり、湖の周りをウォーキング ...
続きを読む
Posted at 2018/10/28 23:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

紅葉を見に?は行っていない

紅葉を見に?は行っていない
せっかくの土曜日は朝から雨降り でも昼頃には晴れる予報を信じておでかけ 美ヶ原高原 いつも道の駅ばかりだったので反対方向の山本小屋へ 塔まで歩くが、想定より遠かった そして風が強くてちょっと寒い 南側下界方向の景色はこんな感じ なんか自分、山向いてないのか?塔までの往復中ずっと両耳が痛かった ...
続きを読む
Posted at 2018/10/28 22:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

RZで行く聖地巡礼の旅

RZで行く聖地巡礼の旅
台風25号の脅威から逃れられたのでドライブ 今回は夜にちょい集まりが予定されていたので、長野・駒ヶ根方面へ 分かる人には分かる ここはただのローソンではない 夜叉神峠に来ました やしゃじんと読むようで、狂乱麗舞な人達は居ませんでした。 夜叉神ヒュッテ お土産コーナーで しまりん団子を購 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/08 21:31:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ワルめーら@Terry さん
佐久市に行ってるんですね」
何シテル?   08/15 12:32
橋蔵。です。よろしくお願いします。 今までもROMってましたが、お誘いをいただいたので初めてみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Hipermax Sの走り心地って? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:09:49
CR-Zメンテナンスモードによる水温表示❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 18:12:16
「ここをキャンプ地とする」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 08:04:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
EP3乗ってましたが一目惚れで乗り換え 次もホンダ車は続く
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
長年乗り続けたCR-Xの後継車として購入 また長く保有することになるかも
ホンダ CR-X ベティ (ホンダ CR-X)
ワンメイクオーナーズクラブRoket’s所属

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation