• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橋蔵。のブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

やっとバッテリー交換

丸五年使いっぱなしの純正バッテリー
流石に交換しました。

去年の冬にセルの回りが鈍いときが出てきてたし、車検でも弱ってると指摘されてましたからね。

んで、奇をてらわずパナソニックのカオス80B24Lにオーディオテクニカの端子アダプターを使って取り付け完了。

カーオーディオの音まで変わるなんて意見も見た気もするけど、判らんかった。

交換時、重さが気になって車屋さんと軽量化を考えてB19Lの方が良かったかな?なんて話をしてたら、

「軽くしたいならホームセンターとかの安いバッテリーにすればいいんだよ。あれ鉛少ないから」

などと本音とも冗談とも取れるアドバイスをいただきました(笑)

信じるか、信じないかは、アナタ次第です。
Posted at 2014/12/09 23:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月04日 イイね!

治った

興味のない方、すいません。
昨日のブログでサイドブレーキ警告灯の不具合を書きましたが、治ったので報告します。

預からせてくれと言われた為、深刻な症状かと思いきや、配線が断線気味での接触不良だったと

そして何故そうなってしまったかは不明とのことなので(CPU診断機でも解らなかった)、これがユーロクオリティかと思っておきます。

皆様もお気をつけ下さいませ

ちなみに代車はN-BOXターボ
ハンドル軽くて乗り心地良し、FN2とは大分違いますが、いい車でした\(^o^)/
Posted at 2014/12/04 20:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月03日 イイね!

警告灯が消えない

日曜日、タイヤ空気圧異常の警告灯が点いて、パンクしていることに気付く

ハイテクだぁ~初めて見た~

さて、早速パンク修理に行くが問題は修理が終わった後なのです。

警告灯が消せない、消えない。
何故ならサイドブレーキ警告灯が点かないからリセットするための階層まで進めないのです。

自力で無理ならディーラーに頼りますが、CPU診断でも異常の信号が出てないとのことで預けるハメに(T-T)

原因はCPU書換のせいか、はたまたナビの配線か?心当たりがあり過ぎる。

頼む、治ってくれ
Posted at 2014/12/03 20:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ワルめーら@Terry さん
佐久市に行ってるんですね」
何シテル?   08/15 12:32
橋蔵。です。よろしくお願いします。 今までもROMってましたが、お誘いをいただいたので初めてみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3 456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Hipermax Sの走り心地って? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:09:49
CR-Zメンテナンスモードによる水温表示❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 18:12:16
「ここをキャンプ地とする」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 08:04:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
EP3乗ってましたが一目惚れで乗り換え 次もホンダ車は続く
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
長年乗り続けたCR-Xの後継車として購入 また長く保有することになるかも
ホンダ CR-X ベティ (ホンダ CR-X)
ワンメイクオーナーズクラブRoket’s所属

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation