• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橋蔵。のブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

1年3ヶ月振りのちょっとドライブ

恐ろしいことにコロナ自粛を真面目にしていたため、前回遠出をしたのは2020年3月でした。
今回あまりにも乗らなすぎで、車検の時期もオイル交換の時期も頭から抜けていて、車屋さんからの車検のハガキにマジ焦りました。(非常に助かりました)
さて、こんなことではバッテリーに良くない(車必要なのかね?自分)
ドライブ行かなくちゃとの使命感から、定番長野方面へ密を避けながらソースカツ丼食べに行って来ました。

駒ヶ根の明治亭本店へ

ソースヒレカツ丼
サクッと良い歯応えと甘めのソースのカツ、旨い😋
ご飯少なめにしたら本当に少なくて失敗したけど、カツを全部食べたら満腹感はあり
う~ん、失敗だったのか、結果正解だったのか?

観光は特に必要とはしない自分ですが、食後にいつものように諏訪方面へ走っていたら諏訪大社の案内看板が目に入ったので、上社本宮に来てみたんです。

巫女さんに話しかけたら、是非四社全てを廻って見てくださいの笑顔にのせられて、上社前宮、本宮、下社春宮、秋宮を制覇。
駆け足で2時間で廻るだけ廻りました。

特に行事のないときの神社は人が少なく密になりようがないのでご容赦を。
個人的には下社春宮が近くに川が流れてたりで観光するには良かったですね。

卍ならぬ万治の石仏

春宮から徒歩350mとあったので見てみましたが、デカイ岩に顔が載せられていて、この仏様は手抜き感が…

まあうちの地域はまん防も外れてる田舎だから大丈夫だと思うんですけどね

大した距離は走ってないですが、高速道路やはり空いている気がします
自粛の効果か?料金割引なしの効果か(笑)

いや~しかしミシュランPS4、ロードノイズ気になるなぁ?
車(CR-Z)のせいかも知れないけど
次のタイヤは静穏を重視してみるか
Posted at 2021/06/19 20:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

スタイルは好き

スタイルは好き旧車に比べたら段違いにシッカリした車体
動きの軽さは美点
しかしパワー感の無さが勿体ない
ベタ踏みしなきゃブースト正圧に入らないし、そこまで踏めばスムーズに速度は乗るし安定感もあるけど普段使いだとオススメはしない車です
Posted at 2021/02/11 14:15:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年10月03日 イイね!

RZスーチャーオイル交換

スーパーチャージャーオイルの交換タイミングが2万キロ毎となってまして、またスーパーチャージャーオイルフィルターの交換タイミングは5万キロ毎
今回は4万キロで同時交換を行いました

ディーラーでもこの作業は初めてと言われてばかり
どんだけ売れなかったんですかね無限RZ

だが、それがいい

スーチャー用トラクションフルードは前回の残りを持ち込み
フィルターは事前に取り寄せてもらいました
フルードの残量はもう一回分はありそうなので1回約7000円、フィルターで11000円にプラス工賃
これぐらいの維持費はターボ乗りだと普通なのかなぁ?

NAのホンダ車はコスパ優秀ということかもしれませんね
Posted at 2020/10/03 19:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月05日 イイね!

トー調整

うちのRZはステアリングがふわついて落ち着かない感じがあって、タイヤを新品にしてバランス取っても変わらなかったので調整をすることに
車って調整範囲に幅があるらしく、たとえ新車でも満足いかない場合がありますね

今までの車は全て新車であっても主治医にしている車屋さんに診てもらって改善していたので、当然今回もお願いしました

4輪アライメントテスターなどなく、割りとアナログな手作業と思いますが、それで毎回バッチリですしお値段もリーズナブル

結果ステアリングのセンターに座りの良さがでたので、狭い道を走る際にも端に寄ったまま走るのが楽になり安心感が出ました

毎回微妙な感覚の調整を引き受けてくれる車屋さんに今回も感謝です
Posted at 2020/09/05 13:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月26日 イイね!

タイヤをグッドイヤーに

外出自粛は続けていますが通勤はしなくてはならず、車は使っています
そのタイヤも気付けば細かいヒビも増えました
年数も経ち、ゴムの硬化も進んで、しなやかさが感じられなくなりました

そこでいつもの友人Kにタイヤ交換をお願いしました
今回選択したタイヤはグッドイヤー EAGLE F1 アシメトリック5




レビューの少ないタイヤですかね
正直今回はFALKEN FK510が候補だったのですが、ネットでアシメトリック5の方が安かった
値段で決めてしまった不安はありますし、自身グッドイヤーは初ですがグリップ、乗り心地、ウェットに期待したいと思います

交換前:ミシュランPSS 225/35ZR19 88Y
交換後:EAGLE F1 アシメ5 225/35R19 88Y
Posted at 2020/04/26 17:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ワルめーら@Terry さん
佐久市に行ってるんですね」
何シテル?   08/15 12:32
橋蔵。です。よろしくお願いします。 今までもROMってましたが、お誘いをいただいたので初めてみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Hipermax Sの走り心地って? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 22:09:49
CR-Zメンテナンスモードによる水温表示❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 18:12:16
「ここをキャンプ地とする」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 08:04:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
EP3乗ってましたが一目惚れで乗り換え 次もホンダ車は続く
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
長年乗り続けたCR-Xの後継車として購入 また長く保有することになるかも
ホンダ CR-X ベティ (ホンダ CR-X)
ワンメイクオーナーズクラブRoket’s所属

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation