• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまごんのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

車売却 & 大型自動二輪免許取得 & 納車

お盆に北海道に帰省して満足した後、X5を売却に出しました〜(ToT)/~

もう少し、少なくとも1回は自分で車検通したかったのですが、、、

・子供一人増えたからジジババがせっかく東京くんだりまで来てもみんなで乗れなくなっちゃった
 (先見の明があったら7人乗りにしてたのだろうけれど・・・)
・周囲の道が狭く、綺麗な状態を保つ自信がない&走ること自体がストレスに・・・
・あまりにも綺麗さを保ちたすぎて、家族にストレスをかける
・何故か江戸の生活にカネがかかる(カミさん子育て中でバイト休止中・・・)

と、いうことで、一度ローン地獄から綺麗サッパリになり、家族に負担をかけない&細いクルマにすべく動きました(^^;

まずは買取業者10社に一気に見積もり依頼!査定祭り開催〜


査定のおじ様達が勢揃いで物色・・・キレイにしすぎて逆に怪しまれたりしましたょ(爆

一番低いところと、一番高いところで100万以上の差がつく結果に驚きつつ、、、一番札を入れたところに売却!


その間、シコシコ通っていた大型バイクの技能検定が!

検査官が緊張をいいかんじで解いてくれたおかげで、スンナリ合格♪♪

晴れて2輪ならどんなのでも乗れる切符を手にしました(^O^
でも今乗ってるのは125ですが・・・


そして先日、次なるクルマを買いに行ってきて、この度納車になりました〜


バンパーの落書きはツッコミ無しで(爆

・キャンプで荷物満載できる!
・細い!
・ジジババも乗れる!

という基準を鑑みると、このような選択肢に。。

ステップ・ぼくし・MPV・D5なども選択肢でしたが、好みや幅などいろいろ含めてコレにしました。

今回はサンルーフ無いのが悲しいところですが、
・スマートキー
・両電スラ
・天井モニタ
・バックカメラ&ヘタクソセンサー(前だけ)
ついてる物に決定〜

前車が黒内装だったので、気分を変えてアイボリー(sのGエデ)にしたかったのですが、良さげなのが出てこず、、siにしました。

年式相当の、価格がこなれてきている物を買ったので、家族に要らん負担をかけずにガンガンいけるかと思います(^^;
これなら狭い路地もカミさん運転ダイジョウブかな〜

ただ、どうしても・・・


ボディとタイヤの隙間だけは気になる・・・
別にホイールなんかはそのまんまでなんとも思わなくなっているのですが・・・

底床化だけはやっておきたいかな・・・という思いはあります(^^;

なんだか長々タラタラ書いてしまいましたが、以上です!
Posted at 2015/09/20 00:31:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年08月18日 イイね!

北海道帰省でオフ

北海道帰省でオフ東京に来て丸一年。
先日はじめて北海道へ帰省しました!






帰りの船上から、なんとかアップ!



帰省中、悪友がボートと




ジェット



 

を持ってきてくれ、洞爺湖で遊びました(^O^






やー、、、なーー まら楽しかったっす。ジェットほしいな〜〜〜無理だけど(ToT

そのあと、これまためちゃ久々に函館行きました!
目的は只一つ。RYOさん宅飲みです(^^




ヤスくんの手料理最高でしたv( ̄ー ̄ 

飲みまくりでホント、楽しかったなぁ♪♪

いつもカミさん&子供放置で出てくるのですが、家族に感謝せねば・・・そのうち捨てられそうですよね(爆


次の日は二日酔いで早起きして、オハハコです!どのーまるで乗り込みです(汗





函館帰りは恐怖の渋滞が待っている・・・かと思いきや、すごくスムーズでした(楽
高速が伸びてきたからかな〜?


以上、帰省の一幕。
久々の北海道、やっぱり走りやすくて過ごしやすくて最高でした!


函館でお世話になった皆様、どうもありがとうございました!!m(_ _)m


北海道、年一で帰ってきたいですが、来年の夏は難しそう(T_T







Posted at 2015/08/18 07:29:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年08月02日 イイね!

hana-michiさんと朝オフ

hana-michiさんと朝オフ

今日はみん友のお友達hana-michiさんと朝オフしました~♩



場所は辰巳PA。

周りはスポーツカーばかりだったので、SUV2台は浮き気味でしたが、良い目の保養になりました
( ´ ▽ ` 

アルファとか、ランボとか、カッコイかったなぁ~(´-`)



おなじBLUE performanceの黒x5、並ぶとやはり良い感じ(≧∇≦



hana-michiさんとは昨秋に一度お会いしてから、道路や車関係のよろず相談に乗っていただいてたり( ̄▽ ̄


こちらに来てから、オフする事もままならないですが、車の話ができるのは、やはり良いもんですね^ ^


hana-michiさん、またよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2015/08/02 16:57:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年07月25日 イイね!

バイク来た♪ 同時にDio君とお別れ(T_T

バイク来た♪ 同時にDio君とお別れ(T_T先日、免許に普通二輪を加えて更新!

早速、すでに注文してしまっていたバイク納車しました!







なんかヒットし過ぎてて、どこ見てもこのバイクだらけなのが気になる
PCX
なのです(汗
(時間貸し駐輪場なんてPCXだらけです・・・)

何年か前に見た頃から、いい形してるな!もし次に乗るならコレだな〜、でも高いなぁ  中古で十分なのに、値段はほとんど新車と変わらない・・・

なんて思ってました。


その後実際免許取りに通う様になり、改めて色々検索してみたら、中古が出まわって安くなってる♪ でも、
新型(2015仕様)出ちゃってる・・・・

旧型のデザインも好きだけれど、灯火類全部がLEDになっていたり、旧型のユーザーが色々と突っ込んでたマイナス点も、新型はことごとく潰してきてるんですよね〜
(個人的にはLEDヘッドライトと、メータに時計が内臓されたとこがグッと来た)


こりゃ、新型買うしか無いな!

っちゅうことで頑張りました(^^;



一方で、今まで7年間も御世話になっていた、2ストDioくんとお別れになってしまいました(T_T

全波整流によるHID仕様、ベルト・プーリー交換で若干高速寄りにセットし愛着が湧いてました。
こちらにわざわざ送ってもらってまで使っていたんですよね〜

冷間時の始動がちょっと機嫌悪いだけで、今も全然使えるのですが、お店のかた曰く、もう2ストは処分する方向のようです。。


奥がDioくん。色のせいもありますが、PCXが大きく見えますね・・・

いままで2ストのDioしか乗ったことがなかったので、今回PCXに乗って初めてわかったのですが、2ストのゼロ加速というのは素晴らしいものだったんですね・・・

記念にこの頃撮った写真貼っておきます。




買ってから1万キロちょい乗りました。どうもありがとう!
Posted at 2015/07/25 13:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 趣味
2015年07月21日 イイね!

普通二輪技能検定 合格!

普通二輪技能検定 合格!前回のブログで普通自動二輪(昔でいう中免)取りに自動車学校に通って二ヶ月。。。




無事に技能検定合格しました!(喜





自分が走っている頃の地域の気温は35度超え
・・・2シーズン目の北海道人にはかなりキツいコンディションでした。
(当然ながら、靴・長袖・長ズボンにプロテクタ装着で・・・)


暑さのせいか、緊張のせいか、はたまたアクセルにビンビン反応しちゃう検定車のせいか、
2回もエンストコイ
てしまい・・・
(2回目なんか擬似線路のギリ手前でブチかまし。マジやばかった・・・)


とりあえず指摘はそれだけで、他は減点ナッシングでクリア出来ました♪♪♪



当初は色々心配してましたが、終わってみると補習なしの、一度で合格という、自分でも意外な結果でした。
(補習受けホーダイプランの追金が勿体無かったという話も・・・)



と、いうことで青春時代を思い出す、自動車教習所ともお別れかぁ〜











。。。。と思っていたんですが、、、、






    ↑
  この白いの(750ccなの?)格好いいなぁ・・・



チョット乗ってみたいなぁ・・・( ゚ρ゚ )





的な気持ちになり・・・






技能試験合格 → 卒業 →  即大型二輪入校手続き

 


してしまいました。。。




自分はいわゆる「ビッグスクーター」に興味があり、将来的にもソッチ系のしか乗らないと思うんです。


しかも、今は400どころか原付二種に乗るんですよね〜



でもそのうち何年かしたら住環境の違うところで、のびのびと250や400のビクスク(要はATに)乗りたいなぁと思ってたりします。




でも、その後多分、、おそらく、、、



乗っているうちに400cc以上のドデカいスクーターが絶対に気になっちゃうと思うんですよね。性格上。


しかし、その時にまた改めて免許、教習所、乗り慣れていないタイプのバイク、今より更にオッサンの自分、取るなら排気量制限のない「MT」というのを想像すると


「教習所コースに慣れきっている のうち取っとけ〜」


的な誘惑が脳裏をよぎってしまいまして。。。
受かったから調子に乗っているってことなんです。。。




よりまして、今後は原二で大型取りに通います〜(^o^;


次はさすがに補習や検定を何回も受けることを覚悟しなければダメかもですね!







Posted at 2015/07/21 21:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 趣味

プロフィール

「やっとエアサス治ったカモ🦆✨」
何シテル?   07/30 16:57
地元北海道にて根付きました♪ FR・セダン大好き人間です(^^ 年甲斐もなく大型二輪を獲りましたが・・・スクーターしか持ってません(涙 いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Andobil スマホホルダー 車 マグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 08:46:40
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:02:38
【4年目記念】柿本 GTbox 06&S 取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:00:54

愛車一覧

プジョー 208 オカーサンのモチベーション (プジョー 208)
2018.05>納車! 黒・白しか乗ったこと無い我が家に、色が加わりましたw    ...
BMW 5シリーズ ツーリング オトーサンのとっておき (BMW 5シリーズ ツーリング)
2018.03 > 納車!    5年オチの西日本産。今回は業者に釣ってもらいましたー ...
トヨタ ノア のあ (トヨタ ノア)
2015.09>納車!  底床化/フォグHID/後期テール くらいはやりたいかなぁ ...
BMW X5 5クン (BMW X5)
2013.09>納車! 一度は乗ってみたかった「駆け抜ける歓びの車」 最初はBMW伝 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation