• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまごんのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

【アリスト】アジア系スタッドレスのインプレ

【アリスト】アジア系スタッドレスのインプレ年明けに5シーズン目のスタッドレスとオサラバし、ついにアジア系スタッドレスに手を出してしまった私・・・

1ヶ月チョイ乗り、乾燥路を始め、圧雪路、凍結の高速路やグシャグシャのシャーベット路、カチコチの坂道・・・等々乗ったので、個人的感想を書きま~す(^o^



今回買ったスタッドレスは


「ナンカン SV-2」

 ってやつで、自分はアリスト純正サイズ235/45R17を4本購入&組み込みました♪


○冬道(凍結・圧雪路)
 発進時や停車時の、いわゆる「縦方向」に関しては、それなりに効いていると思います。国産物を10として、8~9位な感じがしています~

 一方で、コーナリング中の「横方向」はちょっと甘い印象です・・・。粘って粘ってからスッポ抜けるような感じではなく、最初からヌルヌル滑ります(笑
 そんなわけで、コントロールする(したい)のであれば、唐突感はないので分かりやすいですが、限界は低めと感じました。
 国産物10として、5~6程度でしょうか~


○夏道(乾燥・ウエット)
 これは他の方々と意見が違うのですが、結構硬い印象で、フニャフニャした感じがあまりなく、走りやすいです。これはSV-2になってからの改善なのでしょうか!?
 ただ、ロードノイズは結構大きいっす!
 そんなわけで、VS国産では、差し引き0で差がないと感じます。

あと、これは全く好みの話なんですが、タイヤのサイド面にある、メーカー名やサイズ等書いてある部分のデザインや、トレッド面の立ち上がり方(スタッドレスなのに丸みがある)があまりカッコ良くないなぁ~、、パターン自体は好きなのですが(爆





脱線しました!話を戻し・・・総じて、感覚的には2シーズン目のスタッドレス?みたいな(^^
価格は本当に、ウソみたいい安い事を考えると、かなり頑張ってる感はあります!
さすがに以前の5シーズン目のスタッドレスよりは効きます(笑



自分として他者にオススメできるかどうかは、これから2~3シーズン通して検証して考えたいと思いま~す(^^



以上!私見の感想でした♪



昨日は良い感じで暖かかったのですが、今日の登別は吹雪・・・

早く雪解けしてほしいッスね!



Posted at 2012/02/25 12:11:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2012年02月04日 イイね!

車検証入れ

車検証入れレクサスの車検証、仕入れました♪
さすがレクサスだけあって、皮で立派です!








というのも、今のアリさんを買ったときに付いてきたのは・・・



・・・。車検証1枚がペロッと入るだけ!う~ん、切ない・・・。

んで、今まではコレ↓を使ってきました




飛距離と角度!byのむけん

う~ん、若い!!


でも、これだとお店とかでズイッと出すのがチョット恥ずかしい年齢に(/_\

そんなわけで、ほんとは10thAnniversaryのが欲しかったのですが、しばらく待っても出てこないので、LEXUSにしました(^^


ちなみに500のはこれ



で、初め見たときCD入れか!?と思いました(^^;
トヨタもこんなのがあったら嬉しいんですが♪

皆さんは車検証入れ、どんなの使ってますか!?
Posted at 2012/02/04 18:30:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2012年01月16日 イイね!

【アリスト】台湾スタッドレス!

【アリスト】台湾スタッドレス!年明けして結構経ちますが初ブログです~
皆様、今年もよろしくお願いします!m(_ _)m

今年は喪中ということもあり、割と大人しく新年を過ごしていたんで、初物買いが結果的にスタッドレスタイヤになってしまいました(^^;




今までアリさんに履かせていたスタッドレスはまさかの5シーズン目!ということで
今シーズン入ってからは本格的に

走らない!(゜∀゜;
曲がらない!(゜∀゜;;
止まらない!(゜∀゜;;;


の3拍子でした・・・

走らない!・曲がらない!は何とかなるんですが、さすがに止まらない!のはマズい・・・
割り込まれると漏れなくカマ掘れます・・・

と、いうことで交換を決意!


FRだし冬タイヤは国産だよなぁ~・・・と思っていましたが、近頃生活が何かとキビシイ&FRの戦友がすでに愛好しているため、ついに未経験のアジアンスタッドレスに手を出してしまいました( ̄ー ̄
台湾のナンカン製です~~



交換後にイキナリ圧雪路だったので滑りまくり状態ですが、一皮剥いてからどんな感じになるかが楽しみです!


ちなみに今までのスタッドレスは推定走行距離23,000キロで・・・



ここまで頑張ってくれました(^^; さすがにこれよか効く・・・よね??






Posted at 2012/01/16 00:12:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2011年12月31日 イイね!

洗車納め

洗車納め今日は大晦日!

今年の大掃除は、まだ今年引っ越したばっかりなんだからまだ綺麗だよ~~~・・・と言い訳しながらほとんどカミサンに任せ、自分は「洗車納め」してました(^^;

その後に買い物やら食事やらに行ったら、道路が思いの外ベチャベチャで、速攻で車が真っ黒に(>_<



で、また洗車し直しました(汗

今年は洗うくらいしかできない感じだったので、来年は何かとメンテ的なこともやっていきたいなぁと思います!



話はイキナリ変わりますが、30年以上生きてて今日初めて知ったこと。

おせち料理に当然のごとく入っていたり、正月に食べたりする「口取り」
   ↓

 
って、北海道だけの食べ物なんでしょうかね?

ただただ甘いアンコな食べ物なんですが、特に何の疑問も感じずに毎年食べてました(^^;



まったく話がまとまってませんが、皆様良いお年を♪
Posted at 2011/12/31 21:13:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車整備 | 日記
2011年12月11日 イイね!

【アリスト】夏ホイールリム修正&パッド交換

【アリスト】夏ホイールリム修正&パッド交換夏ホイールの左フロントを縁石にヒットさせてしまい、少し歪みが発生した状態になってしまっていました(>_<

来春はどうしたものか・・・いっそのことBBS20インチにしてしまおうか・・・って言えるだけの元手も無いので、大人しく修理に出すことに(^-^;



とりあえず聞いたり調べたりした限りでは、道内にはホイールを治す業者が無い・・・ってことで、千葉県の『大仏ワークス』さんという、ありがたい(?)名前のお店に送って治してもらいました!

とりあえず左後ろも数年前にガリ傷を作ってしまっていたので、そちらも一緒に出してみました!


この度戻ってきて、その仕上がりは・・・かなり満足♪次の春に履くのが楽しみです(^^

整備手帳に載っけましたので、参考にされたい方は是非!



またこの前のブログに書いた、ブレーキのゴリゴリ音はフロントブレーキパッドの摩耗!ということで、部品の納品を待って交換を実施しました。
日中でも氷点下以上に気温が上がらないような最中なので、点検してもらった手前もあり、お店にお願いしました~

交換されて、今まで使っていたのを見てみると・・・


・・・!

内側の方のパッドなんですが、ホント、鉄板だけになってますね・・・話によると、ローターもちょいと傷ついちゃったみたい(*_*

交換記録を調べてみると、セルキャリ交換時に新品パッドつけて、その後5.5万キロ程度走っているので、良いところだったのかもしれませんね~

ちなみにサンルーフ雨漏りは・・・暖かくなったら。。。ね!と自分に言い聞かせてます(^^;;




後記:
それにしてもウチのアリさんは毎年冬になったら何かと機嫌が悪くなります(^^;
今年は更にJPグリルの留め部が壊れちゃっていたり、ボンネットダンパーがヤレて勝手に降りてくるようになっちゃったり・・・と、ご機嫌ナナメが続いてます(*_*;
Posted at 2011/12/11 00:03:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ

プロフィール

「やっとエアサス治ったカモ🦆✨」
何シテル?   07/30 16:57
地元北海道にて根付きました♪ FR・セダン大好き人間です(^^ 年甲斐もなく大型二輪を獲りましたが・・・スクーターしか持ってません(涙 いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Andobil スマホホルダー 車 マグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 08:46:40
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:02:38
【4年目記念】柿本 GTbox 06&S 取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:00:54

愛車一覧

プジョー 208 オカーサンのモチベーション (プジョー 208)
2018.05>納車! 黒・白しか乗ったこと無い我が家に、色が加わりましたw    ...
BMW 5シリーズ ツーリング オトーサンのとっておき (BMW 5シリーズ ツーリング)
2018.03 > 納車!    5年オチの西日本産。今回は業者に釣ってもらいましたー ...
トヨタ ノア のあ (トヨタ ノア)
2015.09>納車!  底床化/フォグHID/後期テール くらいはやりたいかなぁ ...
BMW X5 5クン (BMW X5)
2013.09>納車! 一度は乗ってみたかった「駆け抜ける歓びの車」 最初はBMW伝 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation