• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョン★万次郎のブログ一覧

2007年05月25日 イイね!

第58回あっけし桜・牡蠣まつり

かなり久しぶりの日記になった上、ちょっとオクレましたが、
水曜日に牡蠣祭りに行ってきました。
牡蠣を祭って来ちゃった。ww
本当に行ってきた・・・。
1人でっ!!www
往復で・・・。
約350kmだけどっ!!www

祭りはこんな感じ。

平日の昼前だけど、結構人いました。

で、食べたもの。


ホタテのバター焼き!


牡蠣と北寄!!


おにぎり!!


ツブ串!!

っていうか・・・。

超まいう~(汗)

こういうところで食べる何の変哲もないおにぎりが、
妙に美味かったりする。
っていうか、本当にウマすぎて、泣ける・・・。
地味に、牡蠣よりもホタテの方が美味かった気がしなくもないけど、
牡蠣祭りだから、もう5個喰ってきた。wwwwwwww
牡蠣マンセー!!!!!!!!!
金○男マンセー!!!!!!!!!

ちなみに桜はこんな感じでした。


び、微妙??(汗)

で、祭り会場を後にし、愛冠岬へ。


すんげー綺麗!!
超雄大!!
雄大すぎて参る。

でも、こんな崖を見ちゃったら、もう頭の中は、
「火曜サスペンス劇場」ですよ。(笑)
あのイントロが頭を駆け巡ります。(笑)

で、最期に道の駅のコンキリエでアイスを愛しました。

ここのバニラソフト、かなり美味い!!!!!
濃厚っすわ。(汗)

ってな感じで帯広に帰ってきましたとさ。
うん。
なかなかいい休日だった。
Posted at 2007/05/25 01:20:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月22日 イイね!

午前旅行

今日はジョン万休みなんで、また意味もなく、午前中ぶらついてきました。
今回は足寄湖⇒然別湖っていう感じです。
足寄湖は、この時行けなかった、道の駅に行くためにわざわざ。w
で、行ってみて・・・。



いいんじゃない?この道の駅。
アイスもうまかった。ww

で、足寄湖の次は然別湖。
小学校の時家族では行ったことあったけど、
自分の運転で行った事ないことを思い出し、行ってみました。

で、道中、扇が原展望台っていう所があったんで、
寄って眺めを見てみると・・・。







激キレイじゃん!!(汗)
超雄大じゃん!!(汗)
雄大すぎて参る・・・。
マイルが貯まるわ・・・。


しかし・・・。
ふと気が付くとそこには天敵のキツネが・・・。(汗)
「てめぇまた轢き殺されてーのか??」
「エキノコックス感染させる気か??」
と、思ったり思わなかったりで、でも、結構かわいいから、
写真を撮ってあげました。



で、然別湖到着。
今の氷が張っている時期はこんなことやってるんです。



でも・・・。
コタンって何??www
見た目はコタツっぽいよね。ww
ま、そんなことは気にしないで、見てました。



こんな感じのイグルーがあったり。



湖の上に入っていく感覚がちょっとドキドキもんだったり・・・。

そしてテクテク歩いてたら、こんな看板が・・・。



「へぇ。露天風呂を湖の上に作ったんだ~!!」って思いつつ
ま、それもスルーしつつ更に前進。

そしたらね・・・。

なんかね・・・。

後方が騒がしい・・・。

しかも日本語ではない言葉。

多分中国語。

ん??

なんだろ??

って思って振り返ると・・・。





















































あんたら他人の国で何やってんだよっ!!(笑)
(かく言う私も自分の国で何撮ってんだろ。www)
猥褻物陳列罪で本国に強制送還するぞっ!!wwwwww
アホだなぁ。ww
圧倒的なアホ。ww
中国人って、なんか、こういうアホなことする人いないと思ってた。w
これじゃあ、日本の高校生じゃん。ww

っていうか・・・。
良く見ると、コレ、アレは写ってないね!!!!(笑)
残念!!wwwwwwwwwwwwwwww

っていうか、残念といえば、これが男じゃなかったらなぁ。(無念)
男じゃなかったら、激テンション上がって、
1GBのメモリいっぱいに撮影しまくりだっ・・・。(ry
ま、コレでも十分テンション上がったんですがね。wwwww

ま、そんな出来事もあんまり引きずる事もなく、
スノーモービル乗ってみました。
乗ったのはコレ。



ださっ!!!!(汗)

あ~~んどっ

しょぼっ!!!!(汗)

でも、原付よりはでかい、80ccのエンジン搭載だって。
値段は1周1kmくらいのコースを2周で1,500円。
安くはないよねぇ。ww
っていうか、高い!!ww

で、乗ってみると最高速40km位らしいから、
基本的にはスロットル全開なんだけど、コーナーがムズイ!(汗)
激アンダーなんですわ。
曲がらない。(汗)
バイクみたくハングオンさせようにも上手くできないし・・・。
でもたのしかったっす。ww
でも、冬の湖上は寒かったっす。ww

あ~楽しかったし、いいモノ見れた。wと思いながら帰途へ。
で、帰る途中こんな素敵な風景を発見。



激北海道らしいじゃん!!
ストレートの続く道+雪山なんてさ。
ってことで、自分の車も入れて撮ってみました。



うはぁ!!wwwwwww
めっちゃ道塞いじゃってる!!wwwwwwwww
ま、そんなことは気にしない!ww

もっと気になることは・・・。

車汚ぇぇええええええ!!w

ってことで、車の汚さを認識したので、
帰る途中スタンドで洗ってもらいました。
自分でやるのめんどい。wwwwwwwwwwwwww



で、キレイになってめでたしめでたし。

ちなみに、恒例の午前旅行帰りに豚丼食すのは、
今夜のディナーが肉なんで中止しました。wwwwwww
それでも、今回も200km超え・・・。(汗)
休みの度に何やってんだろう。wwwwwww
Posted at 2007/03/22 14:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月11日 イイね!

月例会にGo!!

仕事を素早く切り上げ、札幌へ。
ってことで、Club F Starの月例会へ。ww

17時ちょっと前に出て、20時からの月例会に丁度いいかと思ったら、
予想外に日勝峠は完全ドライだし、交通量も少なく・・・。
19時には札幌着いてしまった・・・。(汗)
誰かいるんじゃないかなぁ~?
って思いながらYH里塚に行くも、いる気配はゼロ。(汗)
もっとゆっくり来れば良かった・・・。orz

でも、最近月例会の参加率は高いけど、会議を利用しての参加で、
今回みたく月例会参加をメインに札幌帰ったのは初めてかな??w
車好きのメンバーとのどうでもいい会話はやっぱり楽しいです。

そして今回はサプライズなゲストが登場!!!!(汗)
この方が女子○学生同伴でっと~じょ~!!wwwww
びっくりしました。w
私も帯広からということで、遠方からの参加なんですが、
本州なんで、私の比ではありません。wwwwwwwwwww
しかも私が釧路に転勤になる前の新年会以来だから、2年以上ぶりで・・・。
ああビックリした。w

で、そんなサプライズもありつつ、やっぱり車好きの人ばっかりだから、
車の話が多いけど、 今回はガンダムの話も多かった。wwww

ジョン万はガンダム好きなわけではないけど、
興味がないわけではなく、見たことないから、
是非見てみたいというレベルな感じです。w

でも・・・。

趣味が、車・格闘技観戦やモータースポーツ観戦・マンガ・ネットに、
ガンダムも加わってしまったら、相当オタクオトコだ・・・。(汗)
趣味がオトコくさすぎる・・・。(汗)

で、話は戻って月例会後「戦場の絆」っていうアーケードゲームを
やりに行くっていうので、付いていきました。

こんな感じです。



凄いでしゅ!!(汗)
カプセルになってて、本当にモビルスーツを操縦する感覚!(らしいw)
本当に見てて面白そうだった。
はまる理由・気持ちもわかる気がします。

でも、やりませんでした。w
ちょっと初心者が手を出すもんじゃねーんじゃないかと。w
そしてそんなに回数しに来れる訳じゃないし・・・。

絆はやりませんでしたが、マジックアカデミーというクイズのゲームで、
1位になったりして、ゲーセンを楽しみましたよ。w

クララに萌え~!!wwwwwwwwwww

で、翌日は一気に帯広へ帰還。
基本的に札幌とかはドライだったけど、
日勝はやっぱりレベルが違うねぇ。wwwwww



激SNOW!!(汗)

写真のタイミングはまだいい方で、前のビートルすら見えない!
っていうことが結構続きましたよ。w
かなり登坂車線区間は萌えました。ww

でも、頂上を越えると、結構な晴れ。
綺麗やわ~。
ホンマ綺麗やわ~。




っていうか・・・。
最近・・・。
冬だというのに・・・。
相当移動距離が激しいんですけど・・・。wwwww
Posted at 2007/03/11 19:03:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月04日 イイね!

午前旅行+豚丼ですよ。

朝早く起きちゃって、 何にもすることがなく、
豚丼でも食べに行こうかな?って思ったけど、
狙っているところが11時からだから、
それまで時間があるなぁ。と思ってたけど、
家にいてもしょうがないので、ま、とりあえず9:30に出発。

ってことで、3km位しか離れていない豚丼を食べに、
ちょっと遠回りしてきましたよ。

ええ・・・。
陸別経由でっ!!www

ってことで、ちょっと紹介。


陸別行く途中に道の駅の足寄があったから寄ってみた。
松山千春の展示場的なものが2階にあったから、
見てはきたけど、正直どうでも良すぎ。
2度と行かない。ww

で、次は陸別の道の駅。

陸別ったら、やっぱりWRCを思い出す。
去年はチケット買っていながら、
急な転勤で帯広に来てしまったために観戦できなかったし・・・。
ああ今思い出しても腹立たしい。

だから、一昨年以来。
でも、ラリー開催時期以外に陸別来たのは初めてだから、
人気のなさにびくついた。www


陸別オフロードサーキットの様子。
うわぁ。
本当にラリー開催時期とは天と地ほどの違いが・・・。w
華やかさのかけらもねぇや。w

で、また足寄方面に戻って、今度は道の駅足寄湖へ。

しかし・・・。

休み!!

道の駅が日曜日に休みって、もう意味わかんない。ww
マジでアホかと。バカかと。
なめんな!!w
おまえも、24時間365日無休になれ!ww

ってな感じで、遠回りをして帯広に戻ってる途中に、
道の駅士幌に差し掛かったとき、
以前食べた激まいう~ソフトを食べたくなり、購入。w


これなんだけど、自分史上最高にうまいイチゴアイス。(汗)
まじでうまい。
なんなんだろうこのウマさ。
本当に濃厚で参るんですわ。
マジでマイルがたまる。

で、やっと帯広市内に戻り、目的地の「春駒食堂」へ。
なんでここに行ったかというと、従業員さんにオススメされたんです。
しかも、私が最強豚丼と思ってる「はげ天」なんか目じゃないと、
食べたら他の豚丼食べられなくなると、
かなり好戦的に言われたんで、「ああ、そうでつか。」と・・・。
行ってやろうじゃないの!!ってことで行ってみました。





<感想>
全然じゃねぇか・・・。(怒)
肉は固いし、厚すぎるし、タレが好みじゃない。
しかも、炭+網で焼いているわけではなく、
普通にフライパンで作るタイプ。
だから黒系なんだよねぇ。
多少苦味的なものがあるんだよねぇ。

だめだよ、これじゃ。
好みじゃない。

おいしくないわけじゃないけど、
全然自分の中では「はげ天」には敵いませんよと。

ってことで、本当に家から3km位の豚丼食べに行くために、
210kmも遠回りしてから行った私はアホですか?w
ガソリン代いくらかかってんだろ・・・。wwwww
しかも、予想を大いに裏切られたし・・・。(汗)

ま、店のおじちゃんとおばちゃんが本当にいい人だったので、よし!
Posted at 2007/03/04 14:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年02月24日 イイね!

旅だねぇ。

なんと木・金・土と、夢の3連休をGETできたため、
色々回ってきましたとさ。
ってことで、レポートしますが、相当長いので、ご注意を。

===Leg0===
札幌ヘ向かってレッツGO。
仕事終わってからだから、疲れたし、眠い。

帯広⇒札幌ってな感じ。

===Leg1===
この日は小樽へレッツGO!!
第一目的地である「なると」へ。
なるとの若鶏定食久しぶりだぁ。(涙)
大学4年生の時に食べたのが最後。
だから、どれぐらいぶり????
正直ウマカッタ。
ものすんごくウマカッタ。




で、小樽に来たんだからと、昔の我が家と大学をチェキラッ。w
ショックだったのは、学校から降りた所にあった、
セイコーマートがなくなってた。(汗)
「まじですかい??(汗)」

そして、「オルゴール堂」とか、「ルタオ」に行きました。
「ルタオ」はホワイトデー用にね。
義理にここまでするジョン万は偉いなぁ。www
(自分で言うな。ww)




ってな感じで、休み初日は終了。
札幌⇒小樽⇒札幌でした。

===Leg2===
休み2日目は、まずは増毛に向かってGO!!
途中にある白銀の滝を見たりしつつ、
目的地の「まつくら」へ。


で、「まつくら」の駐車場から、見える景色に「ププッ!」。



う、う、産毛増??w
産毛増えたんだね!!
良かったね!!


話は「まつくら」に戻って、ここに来たのはこの時以来。
しかも、その時一緒に行った、W氏とまた一緒だし。(笑)
もちろんここに来る目的は「じゃんちら」。
ジョンボチラシです。

しかしね・・・。

店内の張り紙を見ると・・・。



「ス、ス、スーパージャンボちらし?(汗)」
何それ??
スーパーが付いちゃうの??ドキドキ
で、おばちゃんに詳細を聞くと、じゃんちらより、
5口分ぐらい増えて、料金は変わらないという。
「じゃ、じゃ、じゃあ、スーパージャンボ2つ!!!!ww」

で、出てきたのがコレ。www




でかっ!!!(笑)
正直でかっ!!(笑)

内心、「食べきれないんじゃないか??」と思いつつ、
食べ始めたら、まじで正直ウマカッタ。(笑)
本当にウマイんですわ。(笑)
量が多いだけじゃなく、ウマイんですわ。(笑)

で、食べてたら、具だけ残ったし、まだ腹に余裕があったから、
御飯おかわり。wwwwwwwwwwww



でも、W氏は力あるんで、またもや2回もおかわりしてました。w

で、そのあと日本最北の酒造「国稀」へ。
増毛に来る度行くけど、いいねぇ。


(アル中クマさん)

そして、甘酒もらって飲んだんですけど、
もう美味くてやばかった。
森永の甘酒なんかクソだね。
あれ飲んじゃうと。
正直ウマカッタ。
日本酒の試飲もできるけど、運転があるから、パス。
っていうか、ジョン万、日本酒はダメなんだ。www
売店のおばちゃんとってもいい人だったなぁ。

ってことで、増毛を後にし、 今度の目的地は層雲峡!!

で、層雲峡向かってる途中にある上川で、
また行っちゃいました、アイスパビリオン!!!www



って・・・。
この前行ったばっかりじゃん!!!!(汗)
3ヶ月位しか経ってねぇ。wwwwwww
まぁ、いいや。w
やっぱり-41℃体感コーナーは寒くてヤバイ。www

で、そんなんしながらも層雲峡に到着。
氷爆祭りっす。
氷を爆破するお祭りなんだけど、綺麗だった。








ね?綺麗でしょ??
唯一気持ち悪いのあると思うんですけど、
氷にコインが張り付いてるの、コレ。
めっちゃ気持ち悪い。(汗)

しかし、男2人でこんなメルヘンな所に行っていいものだろうか?
って思ったけど、うん。OK。
とても素敵だった。
でも、これ夜じゃなかったら綺麗さ半減だよなぁ。

そして氷爆祭を後にして札幌へ。

で、車内でいきなりW氏がカレーのウマイ店を紹介し始めた。ww
「じゃあ行くか!!」
ってことになり、レッツGO!!ww

しかしですねー。
ここですねー。
私の高校から激近物件なんですわ。www
しかもねー。
小樽行く途中に必ず通る道なんですわ。www
それなのに知らなかった・・・。orz
気が付かないもんだねぇ。




「clock」っていうお店です。
カレー屋さんなんだけど、正直ウマカッタ。
私の中では、
・函館 五島軒
・帯広 インデアンカレー
とTOP3に仲間入りしたなぁ。

今回食べたのは骨付きチキンカレー(だったか??)だったけど、
肉がめちゃくちゃ柔らかい!!
簡単に骨から取れちゃう柔らかさ。
色々メニューもありました。
興味深いなぁ。
また行かなきゃ。w

で、最後に旭山展望台に。
高校から(ちょっと無理すれば)歩いて行ける距離にあって、
なかなか札幌の中でレベルの高い展望台だと思う。
綺麗でした。
ま、見てるのが、男2人でむさくて綺麗じゃないんだけど。(笑)



ってことで、この日は450km位は走ったのかな??
札幌⇒増毛⇒層雲峡⇒札幌でした。


===Leg3===
悲しいかな連休最終日。
もう帯広に戻るだけです。(涙)
でも、帰りの道の途中面白い事に、
日勝峠で知り合いとすれ違いました。

で、「もしかして、今、日勝通ってる?」ってメール送ったら、
電話かかってきて、私が帯広着く位まで電話しながら走りました。
っていうか、すれ違ったの気付いてよ。w
でも、1人ドライブ中の孤独をあんなに楽しく紛らわす事ができたから、
M氏ありがとう。って気持ちです。


ってことで、こんな感じの休みを過ごしましたが、
結局帯広戻るまでに1032キロ走りました。www
冬の移動距離じゃねぇ・・・。orz
でも、今回は北海道っぽいなぁ。
寒さ満喫だ。
食事も良かったし。
うんうん。
良かった良かった。

そして、画像、大きくて見にくくてごめんなさいね。
直すのが面倒だったんで。wwwwwwwww

                    以上
Posted at 2007/02/24 19:24:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ジョン★万次郎と申します。 車をこよなく愛す2X歳の男です。 ブルーバード、スープラ、フォレスターと乗り継ぎ、 現在はインプレッサに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジョン★万次郎の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/16 23:57:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年の7月から、インプレッサに乗っています。 GDBのF型、黒です。 まだいじって ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70のスープラです。 この子は本当にかっこ良かった・・・。 そして本当に直線番長でした。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3年程乗った、愛着のある車。 純正で乗るつもりだったのに、 気が付いたら車いじりの坩堝に ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation