11/11(土)~11/14(火)まで、夢の4連休をゲットし、
さらに10日(金)も札幌で会議があるってことで、
もうそれは5連休のような感じで楽しめましたですよ、ハイ。
ってなことで、ご報告させていただきます。
==========1日目===========
この日は普通に出勤なんだけども、
札幌に向け、9時半に帯広を出発!!
意気揚々とぶっ飛ばすぞっ!!ってことで、スーツを着ているのに、
レーシンググローブ履いてみました。(笑)

「セーラー服と機関銃」には完敗だけど、
「スーツとレーシンググローブ」ってミスマッチでいいぜ!(笑)
そしてミーティング自体は、ま、4時間という長時間にちょっと
疲れてしまったのと、某氏がひどい発表をして、
完全に空気が悪くなったのを除けば、いい感じ♪
で、その後は大学時代の友達と「高田屋」に飲みに。
かんなり美味しかった。特に蕎麦。
でも、高田と言われると、高田延彦を思い出す私は痛いよね。
長時間食べ飲みし続けた結果、結構な額になったけど、
ま、あれだ。
楽しかったから、よし。
==========2日目===========
祝・連休開始!!
で、昼ごはんを食べに、家族と「なごやか亭」に行ってきました。
地味に札幌の「なごやか亭」って初めてだ・・・。
釧路のと帯広のはあったけど・・・。
違いは、札幌は皿の枚数を手で数えてた。
道東なら、変な機械で「ピッ」って枚数数えるのに。
ま、どうでもいいや。(笑)
そして夜は「Club F Star」の月例会に参加の為、ガストへ。
本当に久しぶりの参加。
殺狐の時以来だから、多分半年ぶり位。
やっぱり楽しかったよね。
趣味が合う人達の仲間だから、話も合うっす。
今回のハイライトは、みんなでパフェ頼んで、(10個)
器が1個足りなかったことですな。wwww
「ガストよ、器はもっと用意しておけい!!」
==========3日目===========
朝起きたら、そりゃもう、稚内に向かってGO!!です。
なんで稚内かって?
それはわかんない。(笑)
嘘です。
本当に超微妙な理由で、前回日本斉藤さん、じゃなかった・・・。
日本最東端に行ったから、今回は日本最北端に行くべきか?
っていう感じで行っただけです。wwwwww
それにしてもねー。
前回の最東端シリーズ同様、天気が・・・。
雨のみならず、雪だったよ・・・。
本当にタイヤをスタッドレスにしておいて良かった。
スタッドレスじゃなかったら、この旅できてなかった。
そして多分死んでた。(汗)
そして、今回は徹底的に「道の駅」も回ってやろうと。
フフフ
ってことで、稚内向かうまでに、
・鐘のなるまち・ちっぷべつ
・おびら鰊番屋
・ほっと・はぼろ
・なかがわ
・富士見
・てしお
に寄りました。
道中「おびら鰊番屋」でこんな看板を・・・。

こんなところで、テロ、起きないよ・・・。
そして、「中川」でこんなのを食べました。

普通のバニラに見えるでしょ??
実は、「わさび」!!(汗)
わさびアイス、正直美味くも不味くもなく、微妙。ww
で、昼ごはんを「てしお」で。

もうねー。
ホッキがヤバイ!!
超美味い!!
激まいう~。
正直ウマカッタです。

ってことで、稚内に着いて、一安心。
ノシャップ岬と、稚内駅です。
もうノシャップ岬はかなりの暴風で、
車から降りるのをためらいましたが、
雨は酷くなかったんで、チャレンジジョイしました。ww
で、止まったのは稚内全日空ホテルで、

建物はやっぱり全日空だけあってカッコイイし、
部屋から「防波堤ドーム」が見えてラッキー!!
そして夕食は、ホテルからすぐの、
「海鮮れすとらん 夢広場」で、こんなの食べちゃいました。

しっかり、稚内名物の「たこしゃぶ」と「かに」を摂取ですよ!w
たこしゃぶは、正直想像していたものより、美味しくなかった・・・。
でも、カニは激まいう~。
ってな感じで、この日はホテルに戻って就寝。w
==========4日目===========
この日は旭川に向かうって感じで、この旅メインの宗谷岬襲撃、
やっぱり「道の駅」巡りをしながらって感じです。

キター!!!!
っていうか、北ー!!!!
そうです、北です。
最北端。
この瞬間、私は日本最北の漢になったんです!!wwww
日本最東に加え、日本最北の称号を得、正直テンション上がりまくり。w

途中で、千畳岩ってところがあって、寄ってみました。
こんな感じでゴツゴツした岩だけど、
百歩譲っても、畳には見えないなぁ。(汗)
そして、途中でこんな素敵な景色が。
道路が続く中、日が射してるんですねぇ。
ジョン万の心のように美しい!!(笑)
で、旭川に向かう途中では、これだけ道の駅巡りました。
・さるふつ公園
・マリーンアイランド岡島
・ピンネシリ
・おといねっぷ
・びふか
・森と湖の里ほろかない
・とうま
・ひがしかわ「道草館」
・あさひかわ
9個かな?
バカだなぁ。ww
この日道中ではこんなことがありました。
走っていると、前方にパトカーが。

ま、ジョン万のいつもの速度と変わらないから、
法定速度で走られても別にいいんだけど、
なぜか「イライラ」しているとw、
向こうからもパトカーが来たんで、パチリと。(笑)
コレ、なかなかレアだよ。(笑)
パトカーのすれ違いなんて。wwwwwwwwwww
で、旭川に着いて、山頭火でラーメン食べました。

う~ん。
ウマイ!!
で、この日は「藤田観光ワシントンホテル旭川」に宿泊。
ここいいね。
激旭川駅前だし、まぁまぁ安いし、結構綺麗だし。
今度も旭川行ったら、ここだ。ww

夜の旭川って、結構綺麗。
旭川駅で待ち合わせて、大学時代の友達と飲みに。
行ったのは「笑笑」。
旭川に来てまで「笑笑」だったのは謎。(笑)
結論:やっぱり梅酒ロックはウマイ!!
==========5日目===========
やっぱりねー。
来ちゃうんですよ、終わりってヤツが・・・。
元気なく、帯広に向かってGOです。
むしろ、郷です!!
富良野・狩勝経由ではなく、層雲峡経由で帰りました。
そしたら、上川通るもんね。
上川に何があるかっていうと、熊牧場!!
以前にもいったことがあるけど、
正直テンションあがりつつ、行ったら、今年の営業終了してた・・・。orz

そ、そ、そりゃねーよ・・・。orz
じゃあしょうがねーなーってことで、
隣にあるアイスパビリオンに行って来ました。
(注:基本的にこっちの方が普通の人にとってはメインです。w)

ここ入ったのは初めてなんですけど、結構楽しめました。
基本的に-20℃なんだけど、結構普通。
本当に寒い時は、北海道なるもんなぁ。(笑)
もちろん、寒いけどね。
相当ね。
久しぶりに鼻毛が凍った。wwww
一番凄かったのは、-41℃体験コーナー。
スイッチを押すと、-41℃の冷気が来るんだけど、
正直尋常じゃないっす。(笑)
10秒間ヤバイ状態が続くっす。(笑)
こんな気温に本当になった北海道、力あるなぁ。(笑)
で、そういう寒い所の後に、体を温めてもらうべく、
こういう暖炉があったり、

カバノアナタケ茶を振舞ってくれたりと、
結構気の利いたサービスがあったりするんだけど・・・。
甘いよね!!
考えが甘い!!
そういう寒い所にいたんだから、食べるのはこれでょ??
アイスだろうがっ!!
寒い所から出てきて、即アイスを食べるという、
漢っぷりを上川人に見せ付けてやりましたよ。(笑)
そんな人工的な寒さにやられねーよ!!と。w
帰ってる途中、層雲峡の滝を見て、綺麗だなぁと。
でも、この銀河の滝、冬の凍ってる時には、
アイスロッククライミングをしたり、
逆にスキーで滑降しちゃう人がいるけど、
まぁアホだよね。(笑)
そして三国峠は完全に冬景色だったりした訳で・・・。

本当にスタッドレスじゃなかったら、死んでたよ・・・。
久しぶりのスノー路面は最初やっぱりびくついたけど、
登りの時は流したりしながら楽しみました。
下りはこえーとか言いながら、ゆっくりとね。ww
最後に、しほろ温泉プラザ緑風
に寄って日帰り入浴。

ここは、去年・一昨年とWRCの時に泊まった宿です。
でも、つい最近「道の駅」に登録されました。
今年泊まれなかった悔しさ+道の駅ってことで。
いい湯でしたわ。
==========最後に===========
ってな感じで、夢の夏休みが終わりましたとさ。
でも、もう雪が降ってから夏休みってどうなの??w
ま、いいや。
楽しかったし。
色んな人とも会えたしね。
それにしても、ちょっと気になることは、
私が旅立つ時って、最近天候に恵まれない・・・。
もしや雨漢??
あ、雨男??
雨漢って言ったら、かなり雨に力強くなきゃ、名乗れないよね。w
う~ん。
昔は晴男だったのになぁ。
っていうか、雨というより、雪??
でも、スタッドレスだったけども、アスファルト出てても、
何も気にせずぶっ飛ばしてたから、
多分だいぶ磨耗したんだろうなぁ。(汗)
でも、路面完全ウエット状態なら、
夏タイヤのポテンザRE070よりも、スタッドレスのREVO1の方が、
対ハイドロ性能はいい様な気がするのは気のせいだろうか?(笑)
ダメじゃん・・・。(笑)
そしてやっぱりスタッドレスでアスファルトは怖いね・・・。
ってな感じで、また明日からの「日常」に戻ります。
あ~嫌だ~!!
助けて~~!!
Posted at 2006/11/16 21:02:13 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記