• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョン★万次郎のブログ一覧

2008年02月07日 イイね!

GRBの件

GRBの件









久しぶりの更新になってしまいました。
ジョン★万次郎です。

ええっと・・・。
ここで書いてなかったんで・・・。
アレなんですけど・・・。

今、私の車・・・。

GRBになってます。(汗)

ええ。

こんな感じで事故りましたんでね。wwwww

で、現在は、コレを使って、リミッターカットした状態で、
その他は完全フルノーマルって感じです。

で、今更ながらにインプレを・・・。
って思って書こうかと思ったら・・・。

秀逸なインプレ記事があったので、転載します。wwwwwwww

コレを見て下さい。ww

このインポじゃなかった・・・。
インプレで秀逸だと思った点。

①インプレッサの概要をまず最初に教えてくれている。
 特に簡単な価格やランエボ対比やワイドトレッド化とロングホイールベース化なんて、
 なかなかわかりやすい。

②外観の印象が私と全く同じ。
 「一方で、正直なところチューンドカー的なたたずまいはなく、見る角度によってはスマート過ぎる印象も。」
 そうなんだよ!!
 特にフロントバンパーとリヤウイングはどうにかならないものか??
 リヤウイングに関しては、この人もこんなこと言ってるね。
 「この性能であれば、多少下品でもでかいリアウイングあたりが欲しいところ。」

③シートのインプレッションも全く同じ!!
 そうなんだよ!!ww

④走行性能についての記述
 ・「実際に走り始めると覚悟していたほどの過激さはない。」
  仰る通り!!

 ・「その「DCCD」だが、直結4駆みたいな感じからFR風までと、両極端な設定での違いは舵角が大きい時に感じられるものの、微妙な差は少なくとも乾燥した一般道では分かりにくい。」
  そうなの・・・。

 ・「シフトアップ時に素早くクラッチをつなぐと、回転落ちが遅いせいかトルクや差動制限が強力なせいか、「ドン!」とショックが出ること。」
  あ、やっぱり??と思った。
  ただ、GDBからGRBになるまで数ヶ月あったから、運転が下手になったと思った。ww
  でも、やっぱりそうなの??と思った。

 ・「動力性能に対して少し頼りなく思えた。」
  ブレーキ、確かに減速感良くないよねぇ。

 ・「家族や彼女を乗せてロングツーリングに出かける時には最も役に立つ性能だろう。」
  うん。
  乗り心地は相当良くなった。

 ・「セダンよりオーバーハングの小さなハッチバックとなったことで慣性モーメントも小さくなり、低重心と相まってクイックなとても楽しいハンドリングとなっている。」
  そうなの。
  相当曲がるの!!
  GDBに対しても相当それはわかる!!

いや・・・。
本当にこの人のインプレには驚かされましたわ。
私が思ってることをズバズバと言いやがった。wwwwww
私みたく、所有して相当乗ってじゃなく、試乗レベルで書いたものだと思うから、
本当にプロってすごいなぁ。って思う。

っていうか・・・。
このインプレ書いている人の名前・・・。
わからないんだけど????ww

あと思っていることを数点。

1:ヒルスタートアシストだっけ??要らない!!
  坂道発進するとき、ブレーキが1秒だっけ??残るんです、インプ。
  要らないんですけど・・・。
  逆にひっかかって、邪魔なんですけど・・・。
  STi乗る人で坂道発進を苦にする人はいないと思うので、取って下さい。ww
  これだけキャンセルできないんで・・・。

2:ステアリングにテレスコ??機能ついたのはアツイ!!
  手前に結構ステアリング持ってこれるからねぇ。
  いいぜぇ!!

3:ライトにウインドーウオッシャーぶっかける機能要らない。
  うん。
  普通に要らない。ww

4:SIドライブ要らない。
  常にS#にしとけよ!!(怒)
  と思ってたら、結構最近使ってる。wwwwwww
  ってことで、あっても良い。wwwww

5:DCCDやSIドライブ等、エンジン切ると、戻っちゃう。
  これは面倒。
  ま、先代もそうだったけど、SIとかVDCとかあるから、
  今はエンジン切る前の状態からスタートしてほしいよねぇ。

6:でかいホイール入るのカッコイイ!!ww
  ま、当分純正ですけど・・・。(涙)

7:高速安定性は鬼。
  GDBに比べ、これはハンパないなと・・・。
  スタッドレスで×00km/h超えても、安定感が凄い。
  GDBじゃ怖かった。
  これはマルチリンクになったサスや、ワイドトレッド化&ロングホイールベース化が
  効いているっていうことなのかなぁ。

っていう感じです。

今回は、ジェントル方向で、おとなしくいじっていき、GRB君と長くお付き合いしたいと、
思っている次第であります。ww
Posted at 2008/02/07 23:49:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2007年10月15日 イイね!

うむ~~!!


ドキドキww
Posted at 2007/10/15 17:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2007年10月11日 イイね!

激しく事故りますたっ!!!!

まずは・・・。
お久しぶりです・・・。
帯広を出てから、また即引っ越すものと考え、ネットがない状態で北見で生活してるので、
みんカラ全然やっていませんでした。

で・・・。

その間に・・・。

事故りますた!!ww

詳しく説明します。wwwwww



こんなんなりました!!(涙)

できごとは、2007年9月23日(日)10:45頃・・・。
北見市高栄東町1丁目で・・・。

(ここね。)


地図上で、私は下から上の方に向かって走ってました。
そしたらね・・・。
小学校のところのわき道から、69歳のおばあちゃんの運転する車が、
こちらを全く見ないで、右折を開始し、私の走っている道に登場!!

激しいハードブレーキング+左にステアリングを切って、回避行動を取ったものの、
衝突!!(涙)
私の車は、反動で縁石を乗り越え、民家の駐車場で止まりました。

(こんな感じね。黒=私 赤=おばあちゃん)


ってことで・・・。
激しく壊れましたよ~~~~~~~~!!ww

こんな感じ。(汗)






で、壊れたのは、車だけではなく、私も壊れた・・・。wwww

第12胸椎&第1腰椎圧迫骨折!!
ってことで、実は昨日まで2週間入院してました。
今も腰には激しいコルセットが・・・。

会社ももちろん9月24日~10月21日まで休みます。
(ってことで、今は秋休み状態??ww)

で、車は帯広スバルさんに持ってってもらってます。
それで、今、見積もり作成中&保険会社が調整中。

正直、車は治すのは無理との判断をもらいました・・・。
ってことで、買い替えなきゃなんです。
パターンとしては、GDBのFかGを中古で買って、ごっそりパーツ類を移植するか、
新型GHのSTiを買っちゃうか・・・。
うむ~。
悩ましい。wwww

正直、GHが激しく興味深い。ww
でも、保険の出方次第。

ちなみに、過失割合は、相手:私=9:1になりました。
内心10:0にしてほしいけど、正直お互い動いている状況では、
9:1ってのは、悪くない数字かと思います。

そして、昨日警察の事情聴取を終え、私は罰金や反則金はなしで、
免許の減点もなしということになりました。
そりゃそうだ!!!!!!

これからは・・・。
・体を21日まで少しでもいい状態に持っていくこと。
・保険が少しでも多く出ること。
・GHインプSTiが少しでも安いこと。
ってなコトを祈りながら・・・。っていう感じです。
Posted at 2007/10/11 16:00:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2007年07月23日 イイね!

タイヤ購入

今日、タイヤ購入しました。

るんるん♪

正直・・・。

前のタイヤ・・・。

磨り減りすぎだから・・・。(汗)

雨の日、普通に、怖い!!!!


ってことで、こんな感じです。


買ったのは、コレ。


アドバンのネオバ、AD07で、サイズは純正と一緒の、235/45-17です。


元のタイヤ・・・。
本当に磨り減ってるよ・・・。(汗)




窒素ガス入れてもらって、バランスとってもらって、装着!!

こんな感じ。




やっぱり見た目は前の方が過激でいいや。

性能は・・・。

正直まだわかりません!!(笑)
でも、ただ交差点を左折するだけで、タイヤ鳴くんですけど??(汗)
今までそんなことなかったんですけど??(汗)

でも、ロードノイズが滅茶苦茶減って、すんごく静かになりました。
ネオバでこれなら、最新のコンフォート系タイヤは、
どんだけ静かなんですか??(汗)

ちょっと慣らしして、表面かるく剥いてから、性能のほうを見たいと思います。
Posted at 2007/07/23 20:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2007年07月23日 イイね!

野生のパンダに捕縛されるの巻

もう、恥ずかしがることはない!!
全部ぶっちゃけます!!
今日起きたことを・・・。

今日、颯爽と上川を走っていたら・・・。
いきなり旗を持った人が飛び出てきて、危うく轢きそうなレベルで止まった。
もう止まる前からめっちゃ腹立って、クラクションとスキール音がこだまする状態。
てっきり、今日何発も喰らった、片側交互通行の整理のおじさんだと思ったから。

でも・・・。

めっちゃガン付けながら良く見ると・・・。

POLICEって書いてるじゃん!!(汗)
警察じゃん!!(汗)

はい。
ジョン万、捕まりました!!!!wwwwwwwww

違反内容は・・・。

はみ出し追い越し禁止違反!!
略してハミキン!!

え??

ティムポがパンツからはみ出してることかって??

それは、ハミチン!!ww

でも、本当にそれだけですんで良かった・・・。
正直、黄色いセンターラインのところを・・・。
法定速度+150キロ、10台ごぼう抜きし終わったタイミングだったから。

で、そのおまわりさんったら、開口一番。
「だめだよ~~~ぅぅぅ!!」
「何キロ出して走ってるのさ~??おじさん困らせないでくれるかい??」だって。

かわいい!!ww

ってことで・・・。
後ろのパトカーに連行されました。wwwwwww

「は~い!いらっしゃ~い!!」状態!!ww

K:お??
K:ゴールド免許だねぇ!!
J万:そうなんですよ~!!
K:ゴールド免許なのに、そんな運転しちゃったの??
J万:そうっすね~!!ww
K:もし事故とかになったら、冗談ですまないからね!!
J万:そうっすね・・・。
K:今日は速度違反は測れてないから、目をつぶるけど、何キロ出てたの??
J万:80キロ位ですか??
K:うそつくな~♪
J万:それくらいですよ~??
K:目測でだけど、とてつもない速度だったぞ。
K:もしレーダー車だったら、大変なことになってたからね。
J万:そうっすね・・・。



話している最中も、J万は車内を物色!!ww
気になっていた、赤色灯の下側の処理も確認できました。ww


ヘルメットには、まるで小学生のように、マジックで名前書くんだね!!ww


そして・・・。
気が付くと・・・。
後ろにももう一台、野生のパンダが来てるし・・・。(笑)


で、書類を作られ・・・。ww


ジョン万、左手で・・・。
拇印押しました!!ww


で、左側のおまわりさんったら、やけに色々、私の車のこと聞いてくるなぁ。
って思ったら・・・。
「インプレッサって速いの?」とか、「どんな改造してるの?」とか、
「ブーストってどのくらいからかかってくるの?」とかね。
出たばっかりのこの車買ったばっかなんだって!!

アツイぜ!!w

そのおやっさん、インプやランエボも考えたそうだけど、
前もシビックらしく、続けてシビックにしたんだって。

おやっさん曰く、相当速いらしい。
今までのシビックとは別物らしい。
特にエンジンが凄いらしい。
でも、乗り出しで350万円だったって。

高いなぁ。

シビックに350万はなかなかかけられないよ、普通。
おやっさん、漢だぜ!!

で、正直なところ、聞いてみた。wwww
J万:じゃあかなり飛ばすんですか??
K:絶対に速度違反をしない。
K:そのために速い車を買った。
J万:??????
K:高速道路で100キロまでの加速を楽しむんだよ。
J万:もったいないっすねぇ。wwww

で、本当に色々車の話をして、バイバイキーン!!
地味に・・・。

楽しかった!!ww

っていうか・・・。
反則金9,000円、2点の減点で済んで、ホント良かった。wwww
じゃなかったら・・・。

今頃逮捕だった!!!!!!ww
Posted at 2007/07/23 20:36:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

ジョン★万次郎と申します。 車をこよなく愛す2X歳の男です。 ブルーバード、スープラ、フォレスターと乗り継ぎ、 現在はインプレッサに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジョン★万次郎の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/16 23:57:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年の7月から、インプレッサに乗っています。 GDBのF型、黒です。 まだいじって ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70のスープラです。 この子は本当にかっこ良かった・・・。 そして本当に直線番長でした。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3年程乗った、愛着のある車。 純正で乗るつもりだったのに、 気が付いたら車いじりの坩堝に ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation