今日はもう、本当に車漬けの1日でした。
まず、
コレに行ってきました。
レクサスの試乗会です。
先日ふらっとレクサスのディーラー寄って応募したのが、見事に当たりました!!
今回の参加者数を見ると、午前・昼・午後の3部構成で、
各20組限定なんで、60組しか当たらなかったはずです。
それに入れてラッキーです!!
簡単に1日の流れを見ると・・・。
・受付
・ブリーフィング
・安全性能体感試乗
・基本性能体感試乗
・サーキット走行
という感じです。
かなりの写真になっちゃったので、フォトアルバムでご確認を・・・。
・レクサス試乗会その1
・レクサス試乗会その2
これじゃ分かりにくいでしょうから、多少動画を・・・。
まずは、衝突予防装置です。
簡単に言うと、発泡スチロールのポールがあって、それにぶつかると言うもの。
でも・・・。
この装置があるおかげで、事前にアラームがなり、知らせるランプが付き、
なんと・・・。
ブレーキが勝手にかかります!!!!!!
動画でブレーキランプ付いてるの・・・。
あれは自動です!!(汗)
でも、完全には止まりません。
アシスト的なものです。
そして・・・。
衝突に備えて、シートベルトが巻き取られて、キツク締められます。
もう凄すぎですよ・・・。(汗)
この2つは、車両安定装置です。
横滑り防止装置とも言うのかな?
つまり、スピン防止であったり、アンダーステアやオーバーステアの修正でしょうか。
で、動画2つ見て・・・。
「レクサスの方がコントロールできてないじゃん!!」って思うかも知れませんが、
これはただ単に、このドライバーがスピードを出しすぎているだけ。(笑)
なんぼこの装置が付いていても、無理な時は無理です。(笑)
っていうか、本当にレクサスとベンツの差は歴然でした。
完全にレクサスのほうがコントロールできてます。
同じスピードで行ったら、ベンツでクリアできなくても、
レクサスならできたとか、本当にざらでしたし、
実際に運転してみて、その制御の差は驚くべきものでした。
基本性能体験試乗です。
こんな感じの特設コースを、レクサス車とベンツかBMWの比較車で走り比べをします。
で、最後にサーキット走行と・・・。
サーキット走行中は流石に動画撮ってる暇なかったんで・・・。(笑)
ということで・・・。
レクサス様、ありがとうございました!!!!
本当に有意義な時間を過ごせました!!
で・・・。
そのままHKSへ・・・。
だって、車出来上がったって連絡あったんだもん!!www
ってことで、それもフォトギャラリーで見てください。
・マイインプの足・ブレーキ交換後
ま、このことに関しては、詳しくいつか書きます。(笑)
っていうか、慣らし中なんで・・・。(笑)
で・・・。
最後にスバルに・・・。
ニューインプに乗りました。
これまたフォトギャラでどうぞ。
・ニューインプ
ってことで・・・。
今日は本当に車漬けの1日でした。ww
果たして何台の車に乗ったのか・・・。(汗)
もう訳分からなくなってきました。(笑)
Posted at 2007/06/09 19:41:06 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ