• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cedarのブログ一覧

2006年05月23日 イイね!

決して速くはならない車いじり(怒涛の4連続更新)

筆者も驚きの4日連続更新です

今日も昨日に引き続き裁縫作業で一つ作りました。

シフトブーツと来ればサイドブレーキブーツもお約束

毎度の事ながらいきなり完成状態



作業風景がないので画像点数でごまかし作戦です



もいっちょ



シフトブーツとあいまって元から付いてました、
には見えませんがバランスは良くなった様な気がします。

センターコンソールのゴムカバーが気に入らないので
後日コンソール外してゴム切り飛ばしの裏側から
カバーしっかり固定でもやるとします。

そろそろ材料も気力も無くなってきたので
またしばらく更新しない日々が続くでしょう。
Posted at 2006/05/23 20:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月22日 イイね!

完成写真

完成写真見た目は明らかに売ってる物買ってたきたほうが上
だがこのお手製の味がいい
Posted at 2006/05/22 19:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月21日 イイね!

決して速くはならない車弄り(お針子修行)

昨日からの気力が残っているうちに
できる所からさくっとやっつけていきます

今日は朝から針と糸を駆使して縫い物三昧
遠い昔Aピラーに貼った合皮が余っていたので
シフトブーツなどを作ってみました。

いきなりですが完成品



形にはなってるんですが何か怪しい

別の角度からもう一度



何かがおかしい












実は・・・・・・・・



サイズ間違えて口がでかすぎ ATシフトノブだろうと
古の愛の水中花だろうと何でも通してくれる素敵なサイズに
なってしまいました。
しかも合皮の性質上紐で締め上げれば締め上げるほど
見た目が・・・orz



なわけで

即バージョン2作ってしまいました

前回の失敗を踏まえつつ更なるグレードアップも



なんとステッチ入りです。
しかもグレーの糸でさり気なさも演出



サイズだってこの通り



切込みを入れて縛った後の口は小さく!

サイズもしっかり見直したせいかシルエットも美しく見えます
(自画自賛中)

残念ながら車に付けた画像は夜で撮影不可
明日の更新をお楽しみに(あるのか)


ところでミシンで縫い合わせた最後のところの糸って
どうやって処理するんでしょうか?
ご存知の方教えてください
Posted at 2006/05/21 20:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月20日 イイね!

決して速くはならない車いじり(レストア?)

今日は秘蔵の日産シーマ純正ホーンと友人ヘボ狼
もらったメーターをこれまたこねくり回して付けてみました。

使用前






ホーンの中身ってこんな風になってるんですね






さて今回も無駄に塗装などしてみます。




例のごとく下地から





裏側もしっかりと



そして色入れ






はい車に無事装着。純正部品だから取り付けのねじ外して
付け替えるだけで楽チンこの上ありません。






音も、いかにもではなく大人し過ぎずうるさ過ぎずで
ご老体にもよく合ってると自画自賛。

皆まで言うな!言いたい事はわかってる

ラジエターグリルはえらい事になってるんです。
だれか不用品あったら捨てる前にご一報をorz


続いては内装方面へ

先日友人ヘボ狼にシガーソケットを強奪された提供した際にばらばらにした内装を
元に戻すついでに追加メーターを引っ付けて見ました。
とはいえ見た目はどこにでもある普通のセダンです、
メーターだけ付けてもなんちゃってなのは明白なので
目立たない様初めからこうでしたよ?を目指して付けてみました。

センターパネルにあるエアコンの噴出し口を片方潰して
プラスチックの板でパネル作成。



パネルに組み込んで見ましょう



裏側から見るとこんな感じ



いきなりですが内装戻し完了です



運転席目線で



ちょっとハンドルを握った左手に被りそうですが
まあにらめっこするメーターではないのでこれでOK

ちなみにこれ、まだ配管繋いでないので照明が付くだけの
正にになんちゃってメーター!

2型以降の電気式メーターのP10シャーシは
1型シャーシのスピードメーターケーブル通す
メクラがないので手持ちのホースでは長さが足りず
次回に持越しです。
今度ヘボ狼の家にでも行って負圧ホース盗んで分けてもらって
繋ぐとしましょう。

雷も鳴ってきたので今日はこれまで。
Posted at 2006/05/20 15:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月01日 イイね!

続 冬眠からの目覚め

いきなり完成と行きたいところですが

そこはお約束の







見事に塗り忘れ






気を取り直して忘れたところにサフェ入れて

待つこと1時間



やっと色入れました







裏側もしっかり







更に乾燥させること半日(ドライヤー併用)



車にやっとワイパーが戻ってきました。











些細な事かもしれませんがワイパーアーム塗りなおすだけで

車がちょっとだけ新しくなった気分味わえます。



たとえバンパーがこんなだろうと・・・





たとえドアハンドルが白く退色していようと・・・・





たとえBピラーが剥げていようと・・・・





たとえモールが退色していようと・・・













課題は山積みのようです・・・・・・_| ̄|○
Posted at 2006/05/01 12:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どこかが必ず壊れてる車を愛し続けて早幾年月、 トラブルは良き相棒です。 車種別検索で出た結果が5割以上別の車種って 素人が作ったデータベース以下なみん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  123456
78910111213
141516171819 20
21 22 2324252627
28293031   

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
新車発売当時からの憧れだった車、 買うタイミングを逃し記憶の彼方だったが ある出来事をき ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation