• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月08日

The other one

The other one 予告しました。「Inter Club The other one」です。
911CUP以外のカテゴリーにも911がエントリーされてましたが、
他のマシンをメインに。。。
←って言ってるそばからBB号だし(;^ω^)






まずはコレ。「予告」編のやつ。実はF1なんです。
LOTUS72FORD JPSカラーが有名だけど、その前はGOLD LEAFカラーだったのね。
当時のドライバーはヨッヘン・リントやエマーソン・フィッティパルディ
(2人ともチャンピオン)


約35年前のF1だけど侮れないです。だってタイムは59秒代だもん。
バリバリのF1パイロットが乗ったら何秒出るか。。。


ロータスのエンジン。FORD COSWORTH DFV
当時殆どのF1マシンがこのエンジンだったの。(お馬サン以外)V8の3000ccで
1500のターボエンジンにレギュレーションが変わってからはF3000で使われていたエンジン。
気がついたと思うけど、ブレーキがドライブフランジの根元に。
ばね下重量を少なくするにはこの方法がいいんです。市販車でもロメ男75なんかはこのシステムだけど、整備性は。。。
お世辞にも良くないでつ(;´∀`)
DFVの略は説によると「ダブル・フォア・バルブ」とか。。。ホントは何だろ?


お馬サンも元気いっぱい走ってました。


意外だったのがコーヴェットC5
何気に速いです。「直線番長」のイメージでしたが。。。996のGT3とガチンコバトルでした。
流石ル・マンGTクラスチャンプです。


♪今日もオマエは~CAMAROを乗り付けてぇ~♪(ご存知の方居るよね?)


今では珍しくなった「ル・マン式スタート」位置について!!


ヨーイ!! ドンッ!!


好スタートを決めたナロー。しかしドアが。。。「もうっセッカチなんだからっダ~メッ!!」(謎)


「ミニミニ大行進」


左リア完全に浮いてます。


出番待ちの「後期高齢車」たち。ココまで来ると「クルマ」ではなく「芸術品」です。


御年約80歳のブガッティ。911よりも「ご先祖様」(←VW TypeⅠ)よりも偉大な「先輩」です。


ホント「芸術品」です。有名な絵画のようなお値打ちモノですよ。。。


アストンのDB5。渋いよなぁ。。。


「ジュリアにハートブレイク」


眼がカワイイ「カニ眼」女の子たちも挙って「何コレぇ超カワイイ」と言ってました。


激レアのFORDカプリ。当時ヨーロッパのツーリングカー選手権で活躍したマシン。

今回はウチのポル雄と同年代や先輩のマシンも大挙して出てました。
今ね色々と環境だのエコだので騒がれてますよね。
新しく出るクルマたちはクリーンな排ガスと低燃費が売りだけど。。。
新しいクルマを造るのにどれだけの資源を使い、CO2を排出するのだろう。。。
古いクルマをいつまでも大事していくのもエコだと思うのですが。。。
エコノミストや評論家のセンセたちからは「それは懐古主義とエゴ」と片付けられるわな。。。
古いクルマを取り巻く環境がこのヘンな国と欧米諸国では違いがハッキリしたてますよね。。。
オイラはこれからもポル雄を大事にしていきたいです。
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2008/09/08 18:32:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

暑すぎる
大十朗さん

エクシア、チェーン弛んだ…。
ベイサさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

今日の昼メシ🥚
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年9月8日 21:16
早瀬右近様、感動しました。こんな名車が元気に走っている姿を見ると。この時代の車が原点ですから皆さんも忘れて欲しいくないですね。良い写真公開ありがとうございます。
コメントへの返答
2008年9月8日 21:28
ホントいいクルマは後世に残るんですよね。
最新のクルマ。確かに性能もイイし、お財布にも優しいです。が、所有する喜びを感じるクルマは少ないと思います。
この時代のクルマ達はまるで魂が宿ってるかのような立ち振る舞い。
ケンシロウやラオウではないけどオーラが漂ってる気がします。
2008年9月8日 21:53
色んな車が出場してるんですね~
機会が有ったら出て見ようと思っていたんですが、見ていても楽しそうですね。

次回は要チェックだな(^o^)v
コメントへの返答
2008年9月8日 21:57
是非走って下さいよ~!!
これから益々イベントが増えますね。
2008年9月8日 22:36
楽しそうなイベントですねww

今回は逝けなかったので次回は必ず!!

コメントへの返答
2008年9月8日 23:41
これから色々と楽しいイベントがありますよ~。
でも開催日を見たら、被ってるのもあるので、どれにしようか悩みます。
2008年9月8日 22:43
なかなかの名車ぞろいですね~~♪
第一弾も含めていい写真ばかりですね☆ウデを上げましたね!!(笑)

ボンドカーカッチョいいです(゚∀゚)/
コメントへの返答
2008年9月8日 23:45
ネコヒスの前哨戦みたいでした。(笑)
ようやくチャンとしたのが撮れるようになりました。(でも殆どがペケなの)

ボンドカーは新旧とも渋いです。
2008年9月9日 1:06
ヨダレもののクルマが出ていたのですね。

>「後期高齢車」

笑いました。まるで博物館ですね。行きたかったなぁ…
コメントへの返答
2008年9月9日 5:37
ホント屋外の博物館みたいでしたよ。
ブガッティ、ジャガー、MG、オースチン、ライレー。。。
お宝鑑定に出したら幾らの評価が出るだろうか。。。

「いい仕事してますねぇ~」でした。
2008年9月11日 1:50
応援、ありがとうございました。
しかし、F1、いい音してましたよねー。

今回のレースは、19年選手のBB号でも新しい車に入っちゃう状態でしたよね・・・笑
ちゃんとメンテして大事にしてたら、車って元気に走ることがわかるイベントですよね。
コメントへの返答
2008年9月11日 5:36
おはようございます。
F1って最近のも、古いのもオーラが漂ってますよね。

あの中ではBB号も「若僧」の部類に入りますよ(笑)

ポルシェの場合メーカーが今でも古いモデルのパーツをキチンと供給しているから「長生き」できるんです。
だって356のパーツ今でもDラーで入手できるんだもん!!


プロフィール

「ウチの近所の車屋で298諭吉さんだってよ❗️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   05/23 13:53
クルマとオネーチャンをこよなく愛する漢です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古外車屋道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 06:02:11
側溝清掃道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 11:15:36
スポニチ坂本報道はデマだった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 22:02:17

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
74Carrera3.0RS Lookです。 ド派手なスタイルです。(いい歳してもう(笑 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデスさん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
プジョーの後釜でやって来ました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
944の前に乗っていました。 やはり過去に撮影していません。 日産ギャラリーに展示してあ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ポル雄に乗る前に乗っていました。 学生時代からの友達から譲り受けたものですが、 当時の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation