• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

理想の911って

理想の911って 911ってクルマが世に出てきて45年も経ちます。
ナロー、ビッグバンパー、964、993、996、997と6世代。
993まではビックマイナーチェンジだと思ってます。
皆さんもどの世代のが好きとか、「何言ってるの?自分のが1番に決まってるでしょ」と
様々ですが他の方は如何でしょうか。。。
←因みにコレが言うまでもなくウチのポル雄。




ポル雄のイメージコレがルーツです。'74CarreraRS3.0
このカタチって実は930ターボのプロトタイプも同じカタチでした。


もし930ターボを手に入れたら、934Lookにしたいです。
コレで白なら更にイイ!!


934/5というモデルですが、多分レースで935に切り替わる頃のだと思います。
だってデカっ羽ですもの。。。この頃から既にこの羽は存在してたんですね。

見慣れているので違和感が感じられない(笑)


レーシング911ならオイラはこのカタチが好きです。
CarreraRSRturbo

でも見てみると。。。全てワイド(;^ω^)


ハナシは大幅に脱線しますが、ネットの環境が変わりました。
ようやく先ほどから念願のVDSLになりました。
サクサクっと動きます。今までのADSLとは雲泥の差。
イイですねぇ!!
ブログ一覧 | 911 | 日記
Posted at 2009/06/16 10:53:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

検査入院
TAKU1223さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年6月16日 11:44
RSRターボが一番かっちょいいと心から思っています。ウチのがシルバーならカッティングシートでマルティニカラーにしてバンパーは湾岸バンパーに。
ヤバイです。
コメントへの返答
2009年6月16日 11:58
RSRターボ。サーキットの狼で佐近さんも乗ってレースに勝ちましたね。

このターボのノウハウが後に930ターボに注がれたんです。

後ろの羽とフェンダーが凄くデカイですよね。
2009年6月16日 11:56
まいどです(*^_^*)
イメージって大切ですよね♪
マルティニカラーのCarreraRSRturbo最高!
ワイドだけど軽量なんですよね・・この頃は。
いいなあ~

コメントへの返答
2009年6月16日 12:01
こんにちは。
そそ!!軽いんですよ~。
エンジンも排気量が小さいし。。。

松田コレクションのポルシェ博物館があった頃コレと934の実物は見ることができました。相当前の話なんですが。。。
2009年6月16日 12:19
我が家の大蔵大臣は356とナローが好きなのだそう。

でもサーキットで走らすならRWBボディに限る!と申しております。

従って僕のカレラRSルック風味は50点らしいです(悲

深夜に僕のポルシェ本を読んでる大蔵大臣。。。

大丈夫でしょうか我が家?(苦笑
コメントへの返答
2009年6月16日 12:59
356のレプリカを増車しましょう(笑)
中身は「ご先祖サマ」なのでメンテは問題なしと思います。

でなかったら今のをナロールックにするとか。。。

ナロールックでターボ。。。イイかも(;^ω^)
2009年6月16日 12:33
ポル雄は我が家では一番人気です。うち来られた時のエンジン音の軽快さに、「SC欲し~!」て思いました。でも74’RS仕様にするには、かなりお金かかりますよね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月16日 13:09
1番人気ですか!!ありがとうございます(*^-^*)
NAでも中期の2.7なので非力ですが、
軽快ですよ。キャブ仕様ならもっとイイのかも。。。

実はポル雄は今の状態で売りに出ていたんですよ。

お店で写真見せてもらったら元々はスリムなヤツでした(笑)
2009年6月16日 12:54
ワイドボディに高ハネ君は
これぞポルシェ!ですが
私は偏屈なので理想は「911R」です
コメントへの返答
2009年6月16日 13:12
911Rってスパルタンですよ!!
日本でも稀少です。
前の会社の大先輩のお兄さんが秋田で所有しているんです。その方は904や906も所有しているそうです。
2009年6月16日 14:06
やっぱり934がいいですね~。
でも実用的?には930ターボで十分ですけど。
コメントへの返答
2009年6月16日 14:20
バンパー下のスボイラー交換したら
ポル君も934Lookに変身できますよ(笑)
ただオリジナルのターボフレアに更に追加は穴あける必要があるので、勿体無いかも(;・∀・)
2009年6月16日 14:07
 私もレーシーなのには憧れますが、マイポルを極端に外観を変えてしまっても勿体ないような気もします。潔くないですね(^◇^;)

 934バンパーは私の友人のダイブツさんが自分で作ってましたよ。934まで行かないですが、若干フェンダー出してて彼のは格好いいですよ。
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/889565/p2.jpg
コメントへの返答
2009年6月16日 14:24
ウチのは今の状態でオイラの所にやってきました。
お店で作業過程の写真を見せて貰いましたが、1番最初はぽるたサンのS同様ビッグバンパーのナローフェンダーでした(笑)

ダイブツさんの所覗いてみます!!
2009年6月16日 14:56
大黒やサーキットに行くと目おとりするウチのターボですが、家に置いてあるとそれなりに存在感があったりするし、このまま素のターボで良いかなぁ。。。と (;^_^A
極力、他のカッコいい車は見ないようにしますww
コメントへの返答
2009年6月16日 15:05
サーキットやオフ会、イベントで見かけるポルたち確かにカッコイイですが、ウチのも目劣りしちゃいます。
しかしウチのポル雄は膨張色の白なので、大きく見えるんですよ(笑)

ホント目に毒ですが、見ちゃうんですよ(;^ω^)
2009年6月17日 1:45
こんばんわ☆
993までビックマイナーチェンジって言葉に感動です(笑)

いつかは空冷ターボモデルに乗りたいです。。
コメントへの返答
2009年6月17日 5:44
オハヨーです☆
基本的にモノコックはナローの頃から変わってないみたいです。

ボディー剛性やAWD化のための小変更はありましたが。。。オイラはビッグマイナーと理解してます。

オイラもいつになったらターボ乗れるかな。。。

2009年7月27日 19:06
はじめまして。ポルシェ、そしてみんカラ初心者のANARSと申します。埼玉県新座市在住です。

8/1の新倉会定例会に初参加させていただきます。
934、中学生時代に環八沿いの整備工場で見かけました。目をパチクリして見入っていました。

定例会でお会いできるのを、楽しみにさせていただいております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2009年7月27日 19:11
どうもはじめまして。
今度の土曜になりましたね。
オイラも出席の予定でおりますが、
よろしくお願いします。

プロフィール

「ウチの近所の車屋で298諭吉さんだってよ❗️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   05/23 13:53
クルマとオネーチャンをこよなく愛する漢です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古外車屋道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 06:02:11
側溝清掃道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 11:15:36
スポニチ坂本報道はデマだった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 22:02:17

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
74Carrera3.0RS Lookです。 ド派手なスタイルです。(いい歳してもう(笑 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデスさん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
プジョーの後釜でやって来ました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
944の前に乗っていました。 やはり過去に撮影していません。 日産ギャラリーに展示してあ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ポル雄に乗る前に乗っていました。 学生時代からの友達から譲り受けたものですが、 当時の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation