• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早瀬 右近のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

ネコヒス2009 雨男と色男と抱かれたい男

ネコヒス2009 雨男と色男と抱かれたい男ネコヒスに逝って来ました。
江戸では前の日の午後から雨。。。(だから別行動したらダメだったてば!!)
集合場所では、ポルシェは1台だけ(;・∀・)オイラを含めたほかの人たちも別のクルマで登場でした。
この寒さと雨で風邪を引いたり、タイヤがダメで危ないから来れなくなった方もいましたが、雨男サンの待つサーキットへ。ゲートに到着するとC9T一の色男サンがお迎えにきてくれました。

まずはレンシュポルトカップ2の予選。

雨男サンとないじぇるサンの一騎打ちですが、黒い怪鳥号から薄っすらと白煙が。。。
オレンジボールを出され、強制ピットインしましたが、ブローバイだったので、ホッとしました。
オレンジボールが出てもポールポジションはさすがです。


ヒストリックカーカップの予選前
J'BOYサンの橙ナローが先日のアクシデントでエントリーできなくなり、急遽72SサンのSが登場!!
凄くキレイでした。オリジナルを重視して、なおかつカフェレーサーしていました。
72Sサン本人にもお会いできてヨカッタです。


medjai兄さんもヒストリックカーカップにエントリー。
予選3番手。自己ベスト更新は流石です。
耐久も強かったし、スプリントも速かったし、トータルバランスが良い証拠だと思います。

予選アタックちうの72S号

ナローも色々なモデルが走っていました。
72Sサンを筆頭にオリジナルのものやmedjai兄さんのようなRSR仕様・912も1台居ました。

レンシュポルトカップ2決勝

予選どおり雨男サンとないじぇるサンの一騎打ちガチンコバトルです。

前にでたぁ


お約束の火炎放射も

結果は雨男サンのポールトゥウィン。2位はないじぇるサンでした。毎周観ている方もスリリングなレースでした。

ヒストリックカーカップのスタート前

フロントローとセカンドーローは911とS30Zが交互に並んだ展開。

トップ争い


自己ベスト更新!!
12時間耐久のイメージが強いから夕暮れ時の姿が凄くカッコイイなぁ。


J'BOYサンも72S号で決勝に

ゴール時は日が暮れて、ル・マンクラッシックのようなフィナーレでした。
でmedjai兄さんは予選順位の3位をキープ。
72S号を駆るJ'BOYサンもラジアルタイヤで終盤ヒヤッとするシーンがありましたが、無事ゴールしました。

で、全レース終了後表彰式。
まずはレン・シュポルトかっぷ2の表彰。
優勝カップを授与されるBBサン。



室内での表彰式のためシャンパンファイトはお預け(;^ω^)
変わりにないじぇるサンとカップにウーロン茶を注ぎ一気に飲み干します。


表彰式終了後、カラオケオンステージ。。。ではなく優勝者からのコメント。
BBサンネコヒスやアイドラーズのレースは常連ですが、ネコヒスで優勝したのは今回が初めてだそうで、嬉しさも倍増してました。

ヒストリックカー・カップ3位のmedjai兄さん。自己ベスト更新もおめでとうございます。



優勝者の特権? いいなぁ。。。浦山氏


で帰り道にインター近くのレストランでレース出場者の方々と晩ごはんたべました。
色々とポルシェ談義、レースのセッティング等奥の深いハナシで盛り上がりましたが。。。

朝早かったら、眠たくなりますよね。。。オイラもチョッとだけzzz(笑)

このとき都内は大雨という事前情報があったのですが、どうだったのでしょうか。。。
オイラの住んでいる千葉では雨は既に止んでいました。

今年のネコヒスは昨年よりもエントリーが少なくなったとか。。。
そしてフェラーリF1も姿がなかったのが残念でしたが、今回出場した方々がアツい走りを見せてくれてとてもたのしかったです。いつもチケットを手配してくれるBBサン・medjaiサンありがとうございました。
そして72Sサン、J'BOYサンお疲れさまでした。またアツい走りを期待しています。
あと一緒に観戦した皆さんもお疲れサマでした!!


オマケ(^皿^)

雨男と右端に色男。


そして元祖抱かれたい男の岩城サン。カッコよかったなぁ。。。
レースの方は残念でした。
Posted at 2009/10/26 22:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年10月20日 イイね!

新たなるチャレンジ

新たなるチャレンジ先日来継続のステアリングのレザー張替えはこんな感じ。はいドーン!!
他にも色々と「小間物メンテ」や「カブトムシのモディ」も。。。
次はこんな事始めました。






「茶店のマスター」に託されたスピードメーター。とりあえず分解。

オド&トリップが動かないかもとマスターの弁。
電気式とはゼンゼン構造が違います。

ウチのを分解する前に「生贄」「実験台」になってくれたメーターです。

Posted at 2009/10/20 23:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2009年10月18日 イイね!

カブトムシ

カブトムシ自然界のものは既に産卵も終えて、居なくなりました。来年の夏にまた出てきますよ。
クルマの世界のものはドイツ生まれのせいか寒くなると元気になる?みたいです。(ご先祖サマもそーみたいですが)
このクルマ、オイラの仲良しサンのマシン。前に乗っていたbBはフツーに乗っていましたが、オイラの影響なのか、モディやドレスアップに興味津々になってきました。



まずはお顔から

ライトカバー(通称マブタ)これってご先祖サマの時代のからありました。
タレ眼のはよくみかけますが、「イカツイのがイイわぁ」でツリ眼に。

そしてお尻も

テールライトのカバーも装着。コッチはお花チャンのヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!お尻に。。。
このお花チャンの他にラブ&ピースのロゴのものもあります。
女の子にはコッチのほうが似合っていると思います。


まだ怒ってるし(爆)しかも眼が光ってる(;^ω^)

でウチの途中経過

これから最期の難関?に掛かります。

ようやく↓手に入りました。
これもペイント次第取り付けます。

ビートルのパーツはBUGS GO-GOさんで取り扱ってます。
Posted at 2009/10/18 10:10:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ以外のクルマ | 日記
2009年10月14日 イイね!

お裁縫

お裁縫ウチのポル雄のステアリング、グリップがカナーリキテます
(;´Д`)
小学生の頃家庭科で「5」を貰った実力はまだ健在なのか。。。
フツー張替えだとカナーリの金額になると思います。





途中経過。月曜から始めてここまでです。絹糸や木綿糸だと途中で切れてしまうので、ポリエステルの糸でないとダメみたいです。針と糸も伊藤八日堂の手芸コーナーで買い足しました。
猫ヒス前には完成させたいです。
完成したらまたUPします。

因みにオイラ糸は絹よりも木綿よりも「赤い糸」がいいなぁ(;・∀・)
コレは手芸コーナーに売ってないです。自分で探すか、来るのを待ちましょ(笑)
Posted at 2009/10/14 21:15:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2009年10月12日 イイね!

直線番長

直線番長茶店でメンテをしていたら発見しました。
タイロッドとアイドラアーム、ステアリングアーム(ギアBoxからのアーム)の交換を予定しましたが、
アイドラアームが仕様違いとステアリングアームはボールジョイントが超硬くて外れません(;><)
タイロッドの交換とギアBoxの遊び(プレッシャーポイントと言います)の調整をして、ロードテスト(^o^)/
久々にアメリカンV8乗りました(笑)コレも( ・∀・)イイ!!
ポルシェのようにドラポジなんか関係ない。ハーレーのようにバックレストに思い切りカラダを預け、ドアに片肘付いて乗る。ガタイのイイ漢にはお似合いのクルマです。最高速とかは捨てて法定速度内で流すのがおススメ。
海の男や渋谷辺りに生息する所謂B系の小僧どもやオネーチャンたちにウケそう。
交差点を曲がる時は大回りしないと曲がれません(;゚Д゚)
直線は踏めば大トルクの恩恵で加速がイイ!!

機会があったらロングランしたいです(笑)
ガソリン代と駐車スペースに問題ない方には是非おススメです(笑)
Posted at 2009/10/12 19:26:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ以外のクルマ | 日記

プロフィール

「ウチの近所の車屋で298諭吉さんだってよ❗️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   05/23 13:53
クルマとオネーチャンをこよなく愛する漢です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4567 89 10
11 1213 14151617
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

中古外車屋道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 06:02:11
側溝清掃道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 11:15:36
スポニチ坂本報道はデマだった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 22:02:17

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
74Carrera3.0RS Lookです。 ド派手なスタイルです。(いい歳してもう(笑 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデスさん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
プジョーの後釜でやって来ました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
944の前に乗っていました。 やはり過去に撮影していません。 日産ギャラリーに展示してあ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ポル雄に乗る前に乗っていました。 学生時代からの友達から譲り受けたものですが、 当時の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation