• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早瀬 右近のブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

クラッチワイヤー交換他

クラッチワイヤー交換他飲んだくれの旅の次の日久々の平日オフだったので、先日届いたクラッチワイヤーとディマースイッチ(ターンシグナルスイッチ)の交換をしてみました。



ジャッキアップして覗いてみると。。。まぢヤバスだったのね(;´Д`)
無事に戻れたのがホント奇跡でした



外してみると。。。ギリギリです。

クラッチワイヤーやはり定期的に交換をおススメします。
また以下の症状が出たら逝く寸前なので要注意ですよ!!

◎クラッチペダルが重くなる
◎クラッチぺタルの位置が奥になる
◎クラッチのミートポイントがペダル同様奥になり切れが悪くなる。

クラッチ切ったとき「バキッ」と異音がするんです。その後上記の症状が出てきます。

定期的なワイヤーのグリスアップも必要ですよ。

因みにナローから86モデルの3.2カレラ、88モデルの930ターボまでがワイヤーを使っています。
(そんなの知ってるよね)
ドライブトレインの整備はブレーキ同様とても重要で一歩間違えると不動になりとても危険なので、
自信のない方はショップにお任せしてください。
壊してから持ち込むのはショップの方もとても嫌がります。
オイラがメカやっていた頃にもそんなユーザーが居りまして、結局通常の倍の料金が掛かりました。



後シフトアップやダウン時にダブルで煽るとベルト鳴きしていたので張りの調整を。
これもベルト交換後暫くしたら要チェックです。
今回もかなりたわんでいてシム2枚抜いて丁度よくなりました。

そしてディマースイッチ交換したのですが。。。どうやらウィンカー、ハザードリレーが怪しいです。
(配線図みたらリレーの接点がハザードとウインカーで別になってる(;><))
まあパッシングができなかったので、交換して正解でしたけど。。。
全てのメンテ後試運転がてらチョイ走ってみようと思ったら。。。バッテリーが上がってるし(;´Д`)
最後に乗ったのが930の日だったからなぁ。。。
ずっと週末天気が良くなかったので仕方ないですよね。。。

ディマースイッチはちょっと分解して修理可能かどうか調べてみます(北陸のナロー遣いサンからのリクエストもあったので)
Posted at 2011/11/16 07:56:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2011年11月16日 イイね!

飲んだくれの旅

飲んだくれの旅先週末はイイ天気で茂木ではポルシェDAY、港ヨコハマではEPMと秋の2大イベントでしたが、
オイラは毎年恒例の「飲んだくれの旅」に逝ってました。
今年は伊豆です。しかしポカポカ陽気でホントに11月なの?って思いましたよ。


初日は西伊豆ルート。大仁~土肥~堂ヶ島。
堂ヶ島で遊覧船に乗り亀島の洞窟巡り。
そして海の見える宿に一泊




夕陽がキレイ。
露天風呂からも同じ風景見れました。
でも露天風呂は寒かった~
他にも波打ち際の露天風呂もあったけど超満員で断念
宴会はいつものようにドンちゃん騒ぎ(笑)
恒例のビンゴでは久々に当たり賞品ゲットです。

2次会をオイラの居る部屋でやってたみたいですが、オイラ戻ったら即爆睡してました。



2日目は東伊豆ルートで帰ります。
堂ヶ島~下田。下田のペリーロードを散策。下田~白浜。白浜でお昼。
白浜~浄蓮の滝を観て沼津の定番の干物屋さんでお土産を買って江戸に戻りました。

さて来年は何処に行くのかな。。。

てか2大イベントも日程ずらしてほしいですよね(笑)
Posted at 2011/11/16 05:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 行楽・旅 | 日記
2011年10月05日 イイね!

検査結果

検査結果先月受けた精密検査の結果が出たので病院に行ってきます。
果たして異常はあるのかないのか。。。

注:オイラの行ってる病院の担当のドクターは男性でした(;´Д`)


10/5夜追記:検査結果がでました。



誠に残念ながら皆様の期待を裏切る結果となりました。そう異常なしでした。


神様も「残念だけどまだ早い」と言ったのでしょう。

オイラもまだやらなきゃならない事が沢山あるのでここでくたばる訳には逝きません。
Posted at 2011/10/05 09:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康・カラダ | 日記
2011年10月05日 イイね!

皇帝逝く

皇帝逝くオイラは今でも史上最強馬はこの馬だと断言します。
ディープなんて目ぢゃないもん。
結局ディープもウォッカも7冠でしょ。この馬を超えられないんだよ。
享年30歳人間なら100歳超えてます。

16戦13勝
主な勝利レース
1984年クラッシック3冠(ここまでは無敗)、有馬記念
1985年天皇賞春、ジャパンカップ、有馬記念

代表産駒
トウカイテイオー キョウワホウセキ



現役時、種牡馬引退後は千葉大栄のシンボリ牧場で過ごしていたルドルフ。
安らかに眠れ。

天国でも1番人気で単枠指定かな?
Posted at 2011/10/05 00:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

930DAYS

930DAYS何か某専門誌みたいなタイトル(笑)

10月になりました。
ようやく涼しくなり、朝晩は肌寒い陽気。

9月最後の日。9月はポルシェ強化月間らしく、締めくくりはターボの日(笑)
930ターボと所謂930系(ビッグバンパーモデルとも言う)で集まりました。ターボ5台、NA2台の少数精鋭。

ゆったりマッタリと楽しい会話が続きました。
少数であつまるのも実に楽しくて、何処のクラブにも属さない当時の頃を思い出しました。

仕事があるので今回も早退したのですが、帰路色々と不具合が出てきました。

☆ウインカー不灯。ハザードランプは点滅するので、ディマーSWがダメでしょう。パッシィングも不可能だし。。。

☆クラッチワイヤーが切れる寸前。到着し車庫入れ時ペダルから異音。
ペダルの戻りが悪くなり、ミートポイントも近くなる。
下回りを覗いてみたら切れかかってた。

そんな中無事に戻れたのが不幸中の幸い。
ソッコーパーツを手配し来週の日曜作業できるようにしましょう(笑)

今度の連休は「お留守番組」です。ターボの方達お気をつけて!!
Posted at 2011/10/02 00:40:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「ウチの近所の車屋で298諭吉さんだってよ❗️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   05/23 13:53
クルマとオネーチャンをこよなく愛する漢です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古外車屋道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 06:02:11
側溝清掃道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 11:15:36
スポニチ坂本報道はデマだった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 22:02:17

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
74Carrera3.0RS Lookです。 ド派手なスタイルです。(いい歳してもう(笑 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデスさん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
プジョーの後釜でやって来ました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
944の前に乗っていました。 やはり過去に撮影していません。 日産ギャラリーに展示してあ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ポル雄に乗る前に乗っていました。 学生時代からの友達から譲り受けたものですが、 当時の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation