• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早瀬 右近のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

太平洋の奇跡 "フォックスと呼ばれた男"

太平洋の奇跡 "フォックスと呼ばれた男"仕事が超早く終わったので、仕事帰りに観て来ました。
サイパン島の守備にあたる舞台の将校大場栄大尉が主人公。
(このストーリーは実話に基づいてるので大場大尉も帝国陸軍の軍人です)

たった47人の玉砕の生き残りの兵士を率い、サイパン占領後も終戦までアメリカ軍と戦闘を繰り広げ、200人の民間人を守ったとして敵軍からもリスペクトされた大場大尉。
実は1944年7月7日に玉砕した総攻撃(バンザイ突撃)を発令した指揮官四人は発令後自決をしたそうな。
アメリカの人々には自決や玉砕などが理解できずにいたそうな。
自決は俗に言う「自ら責を負う」や「生きて捕らわれの身になるくらいならいっそ名誉ある死を選ぶ」と言った武士道の精神から来ているのだろう。

バンザイクリフから身を投げて悲しい最期をとげた民間人も「鬼畜なアメリカ軍に捕らわれ辱めを受けるくらいなら死んだ方がまし」と思った人がおおかったのでしょう。

サムライの精神(こころ)を持った人たちは戦後徐々に減っていったと思います。
だって今のセージカのアホ共自ら不祥事を起こしても秘書のせいにしたりして引責もしない。
(最近貰ってはいけない人から政治献金を受けていた大臣達の事ね)
コレ戦中や上様の時代なら問答無用で腹切りです。

大企業の経営者や管理職にもこのテの輩が多いはずです。

そして若者達よ無関心はよくないぜよ。
このようなアホ共を野放しにしておいてイイのか?後々取り返しがつかなくなるよ。この国が無くなる危機にもなるよ。
家族や友達、また愛する者守る事、思いやりの精神、愛国心。これがなくなるとこの国は終わりだよ。

オイラは当時の映画や記録映像などを観ていると、今の現状とても当時犠牲になった方々に申し上げる状況ではないと思います。

でも戦争は良くないよね。

この映画の公式サイト
Posted at 2011/03/06 00:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | シネマ | 日記
2011年03月03日 イイね!

アイス好き

アイス好き例の京大の「入試問題投稿」したの逮捕されたね。
やっかみに取られちゃうかもしれないけど、オイラの率直な思い。
オイ、受験生たちよそこまでしてもイイ大学いきたいかい?しかも浪人までして。。。
このご時勢イイ大学出たって就職先は少ないよ。
お前等選り好みしなければ仕事はゴマンと有るわけよ。
オイラの職場でも大学出の鳶サンや土工サンいるよ。その人たちは解ってたんだよね。とりあえず食わなきゃならないからさ。。。
日曜の朝刊の折込の求人広告見てみなよ。仕事はたくさんある。
やれ週休2日ぢゃないとイヤだとか、残業はイヤだとかさ。。。
働く事がどんだけ大変か、金稼ぐのがとんだけ大変か。。。
博士になる、医者になる、先生になるなら大学行ったほうがイイ。
フツーのサラリーマンならどうかな。。。
大企業のサラリーマンになって定年まで無事に勤め上げても稼ぐ金なんか1億チョイ。
そんなの矢沢の2秒だよ(笑)
ズルしたってバレちゃうんだから舐めたらいかんぜょ!!

以上高卒の現場作業員のつぶやきでちた(笑)
Posted at 2011/03/03 22:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース・出来事 | 日記
2011年03月02日 イイね!

747ラストフライト

747ラストフライト経営再建のために退役が進むJALのB747。
先日国内線の定期便ラストフライトがありましたが、昨日ホノルル発成田着の便で正真正銘のラストフライトとなった。
JALの747の歴史は1970年から実に41年!!ピーク時には100機以上所有していてボーイング社にとってJALは上得意客でした。



世界的に経済情勢も良くないし、エコ化が進み747経済的ではないのと更に大型機(エアバスA380)
の登場とあまり良い話題がないですが、旅客機といえば「ジャンボ」ですよね。

ジャンボと言えば鶴田や尾崎と言う方もいると思います(笑)
写真JAL747は一昨年お正月に成田でオイラが撮影したものです。



そんな747も更に改良されて747-8になりました。(現行機は殆どが747/400)


747/400に比べるとかなり空力が改善され、翼も鳥が羽ばたいてるようなイメージ。
翼から見て前後のオーバーハングが長くなり、エンジンカウルも独特のカタチ。
これは新型機のB-787にも採用されていて騒音も従来よりかなり抑えられるとのこと。


既にルフトハンザとコリアエアがオーダー済みです。
(色男サンのところは導入するのかな。。。)
早く実物みてみたいですねぇ(笑)

JALもいち早く立て直してまた747-8オーダーしちゃってくださいな。
そしたら鶴丸マークだもんね!!

Posted at 2011/03/02 00:24:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひこうき | 日記
2011年02月27日 イイね!

NRTにプチドライブ

NRTにプチドライブ気が付いたらもう2月も終わりですな。。。
今月は忙しく日曜も仕事の日々でした。
ようやく落ち着いてきて今月初のお休みです。
お陰でポル雄も車検から戻ってきて1ヵ月放置プレー(;^ω^)
ようやく今日久々に乗りました。(考えてみたら今年初でもある)




午後からの出撃だったので、近場の「オイラの好きな場所」へ

風が少しあったけどポカポカ陽気だったので家族連れやカップルが多く駐車場も一杯でした。


UNITEDだけど尾翼のマークはContiだし(笑)


無事着陸(笑)

上空は飛行機雲が結構出てました。


やっぱり747は離陸もランディングも他の機よりも迫力があります。





お勤めご苦労様でした。第二の配置で頑張っておくれ。国際線ラストはいつだったけ?



早めに戻り先日入手したNAVIを装着してみました。
パイオニアのAIR NAVIにしました。購入時スゲー破格なプライスでした。
もう1台プジョー用に入手するか、それとも持ち運びKitにするか。。。

装着後近所を周って機能チェック。今の所正常に作動しています。
次回はVICS等の作動も確認したいです。
AIR NAVI通信申し込もうっと(笑)

あとはタペットの再調整かな。
来月あたりから時間に余裕ができそうなので、色々と着手しますよ。
Posted at 2011/02/27 22:01:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2011年02月13日 イイね!

3連休

3連休世間は3連休だったんですってね。。。
オイラはズッと仕事でした。
オマケにマスゴミやお天気オネーサンたちは「この3連休の天気は大荒れで、関東南部でも20cmの積雪が」なんて大袈裟な事言ってました。
いざ蓋を開けてみたら、江戸でも降雪はあったけど、積雪はなく、
今日だって今夜空にはお星さまやお月さまが。。。(笑)
北の夜空にはちゃんと北斗七星が見ることができます。

ならば聞こう。

「貴様に北斗七星の横に輝く蒼星がみえるかっ!?」


Posted at 2011/02/13 23:20:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウチの近所の車屋で298諭吉さんだってよ❗️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   05/23 13:53
クルマとオネーチャンをこよなく愛する漢です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中古外車屋道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 06:02:11
側溝清掃道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 11:15:36
スポニチ坂本報道はデマだった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 22:02:17

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
74Carrera3.0RS Lookです。 ド派手なスタイルです。(いい歳してもう(笑 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデスさん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
プジョーの後釜でやって来ました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
944の前に乗っていました。 やはり過去に撮影していません。 日産ギャラリーに展示してあ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ポル雄に乗る前に乗っていました。 学生時代からの友達から譲り受けたものですが、 当時の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation