• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

早瀬 右近のブログ一覧

2008年12月01日 イイね!

Teacher Running!!

ついに12月になっちゃいました。1年って(;゚д゚)ァ....と言う間ですね。。。

街中も'Xmasモードに突入しました。でも今年は一般家庭のイルミネーションは少ないような気がします。
やはり世界的不景気の影響なんですかねぇ。。。
ボーナスや給料が減額されてる方もいると思いますが、家族やオネーチャンへの'Xmasプレゼントは奮発したいところです
(;゚Д゚)日頃の感謝の気持ちも込めて。。。奮発しましょう!!
特に子供は容赦ないです(;・∀・)オイラも甥っ子が叩きつけるリクエストがコワいです。

ある洒落たマンションのエントランスも、でもココは年中イルミネーションが点灯していたなぁ。。。

そーそー今月はウチのポル雄、車検なんです。オイラの元にやって来て2度目の車検。
て事はポル雄がやって来て4年になるのか。。。やはり月日の経つのは早いです。
「アラフォー」に突入してから余計に早く感じます。

ポル雄購入のための銀行のローンも先月完済!! これは長かったですよ(笑)
仕事も年末で慌しくなってきました。(昨日の日曜も現場出てました。こんどの日曜も出る予定です)
でも去年ほどではないです。(現に着工前の現場のゼネコンが倒産し、ストップなった所も出てきました)
来年からは少しずつリフレッシュやモディーもしてあげようと思います。


今年は世界金融不安に陥り、BIG3がカナーリヤバい状況です。証券や銀行もヤバイし、ゼネコンや不動産屋もカナーリ潰れてます。世界が不安になっているのに追い討ちを掛けるように、インドで同時多発テロが発生し、インドとパキスタンが緊張状態だし、タイでも反政府勢力のデモ活動がヒートアップしてます。
日本でも物騒な事件や年金問題、食の偽装問題なども。。。

写真とはゼンゼン関連ないですが、オイラの高校時代からの友人がバンコクに住んでいます。
反政府デモで空港が占拠されたり、首相府でもデモ隊と治安部隊の衝突があったりしてます。
友人にメールを送り、返信があり安否確認できました。でも年末年始の帰国はどうやらムリみたいです。
今の所普段の生活には支障はないみたいですが、このまま長引けば、何かしら影響出るだろうし、戒厳令が発令されたり、武力衝突も。。。
この不安定な世界情勢、来年早々小浜に「Change」してどうなるのでしょうか。。。
ねぇタロー!この国も「Change」したほうがイイと思うけど。。。イチロー(鈴木ではなく小沢ね)どう思います?

今月頑張ってHappy'Xmas,Happy new yearをすごしましょう!!
Posted at 2008/12/01 23:41:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月21日 イイね!

久々に

久々に今日も風が強かったです。でも雲1つないイイ天気。
写真のようにイチョウも黄色くなってきました。
ウチの近所でもイチョウの他の木々も色づいてます。
昨日はライオンの「トリミング」などをしておりましたが、
今日も色々な事しました。







まずは「朝の運動」をしてみました。

約2カ月ぶり。1時間弱でおよそ200球打ち込みました。
ドライバーでは200ヤード越えるようになったし。。。
色々なアドバイスを聞きましたがアイアンで打ったほうがフォームやスイングのチェックができるらしいです。
来年のコースデビューに向けて頑張っております。

運動した後はお腹が減ります。本日のお昼はココ。

冬場はカラダの芯から温まりたいので坦々麺とギョーザセットで\1039でした。
安いのと、丁度昼時だったので混んでました。

お昼を美味しく頂いて一度帰宅。ライオンからポル雄に乗り換えて出撃です。
ポル雄も約1カ月ぶりの始動。目的地は主治医サンのお店に。
主治医サンの所を訪ねるのもかなり久々です。来月に迫った車検の予約もしてきました。
久々なのでクルマのハナシから仕事の事、世界情勢の事など色々話してたら(;゚д゚)ァ....と言う間に日が暮れてました。

そのまま帰るのも勿体無いので、寄り道しながら帰宅。

そー言えばあと約1カ月もしたら'Xmasなんですね。。。
世界的に不況の今、ボーナスはカットもしくは減額されますが、オネーチャンや子供達への'Xmasプレゼントの金額は確実に上がってます。(オイラはあまり関係ないと思います)デパートの'Xmas商戦はどうなることやら。。。

ココは海に近いので風がやたら強かったです。(;゚Д゚)


コンデジの夜景モードではコレが限界です。

こんな感じ。


オフィス街にもキレイなイルミがありました。

これもキレイ!!
奥に見える「蒼いトンネル」もキレイでした。

中からだとこんな感じ。

さて11月も残り僅か、もうすぐ12月ですね。
世の中あまり良いハナシはないですが、ラストスパートをかけて良いお正月を迎えたいですね。
陽気も財布の中身も冷え込んでいるので風邪などひかないよう皆さんご自愛下さい!!
インフルエンザの予防接種受けておこう!!
Posted at 2008/11/21 21:30:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月20日 イイね!

冬ですぜ

冬ですぜ今週に入ってから寒くなってきました。
今朝の最低気温、大阪では1.9℃これは12月下旬の陽気だとか。。。
北国では雪が積もって、札幌では「ささら電車」が始発前に「出撃」
で江戸エリアでは。。。ピーカンでしたが、風が冷たい( ゚Д゚)ヒョエー
次の現場の着工を土曜に控えたオイラは朝のうちに土曜の準備を済ませて
昼から洗車タイム。今日はライオンの「トリミング」です。

さてこの冷え込み明日は緩むそうです。
明日は久々に仲良しサンとお出かけの予定でしたが急に仕事になり延期に(ザンネン)
久々にポル雄で主治医サンのショップに顔出すかな。
来月の車検を控えているので、ドッグ入りの時期とか打ち合わせにε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
Posted at 2008/11/20 19:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節・天気 | 日記
2008年11月15日 イイね!

♪MUSIC SALAD♪

♪MUSIC SALAD♪オイラはクルマに乗る時や、休みの昼間家に居る時は殆どラジオ聴いてます。
現場によっては仕事中も。よく聴く放送局がbayfm78。
昼休みに放送してるのが「MUSIC SALAD」
この番組は京成本線のユーカリヶ丘駅前のユーカリプラザの特設スタジオで公開放送やってるのだ。
(ユーカリプラザって元SATYでオイラも仕事でここの新築工事に行ってました)
DJは←のカワユイ2人組。左のコが曽根由希江チャン。右のコが岸本梓チャン。
この番組の目玉である「サラドレ」ってコーナー。毎日あるテーマにちなんだ曲5曲から番組のラストに聴きたい曲に投票するの。で、めでたく1位になった曲が掛かるわけ。

オイラもたまに投票します。エントリー曲のなかに永ちゃんの曲がある時はですが。。。
つい先日エントリーの中にCAROLの「ファンキー・モンキー・ベイビー」があったので投票。
で結果は3位だったの。。。残念(永ちゃんの曲このコーナーでは善戦するけどダメなんだよなぁ。。。みんな解かってないよね。。。)
でもそこからがサプライズ!!この番組で名前を呼ばれたリスナーは特性番組ステッカーが貰えるの。
その日は最後の最後にオイラの名前が。。。ヤッタネ!!(^-^)b


でステッカーがいつ来るのかなって待ってて(名前読まれたのが10月の末だった)なかなか来ないからドーしたものかと
思っていたら、今日届きました。開封するとステッカーとDJ2人の直筆サインとメッセージが。。。
この心遣いがイイですね!!ますます応援したいです。

因みにこの番組月曜から木曜のお昼にON AIR。月・水担当が曽根チャン。火・木担当があずチャンです。


bayfm78

MUSIC SALAD番組HP
↑ココでは2人のブログもやってます。

金曜の成田の1タミからの「FRY! DAYTRIPPER FROM SKYGATE TRIP1・2もお気に入りです。
成田も公開放送なんですよ。もしたしたらある方に会えるかも。。。
(そのうち金曜休みがあったら行ってみようかな。。。飛行機も観れるし)

今日は何かスゲーローカルな話題になっちゃいました。
機会があったら「ちぇけらっちょ!!」
Posted at 2008/11/15 17:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | おんがく | 日記
2008年11月11日 イイね!

みちのく一人旅じゃなかったよ。

みちのく一人旅じゃなかったよ。どうもご無沙汰です。
気がついたら11月も10日過ぎました。
日曜・月曜と毎年恒例の仕事関係のグループの慰安旅行に行ってまいりました。
チャンと毎月積み立てをしてます。
今年はみちのく、杜の都仙台は秋保温泉に行ってきました。
実はオイラみちのくでは福島以北は行った事がなかったんです。(北海道は行きましたけど。。。)




今年も約80人の「御一行様」。オイラ達を仙台まで連れて行ってくれたのが、この2台のバス。

毎年一緒だけど、ベンツのサロンバス。このバス会社の江戸支店に合計4台あるらしいです。
リア2軸だけど、4WSだよ!!エアサス仕様ですが、流石ドイツ車硬いです。


江戸を出発したのが8:30で首都高中央環状線から東北道で北上。
途中佐野と安達太良のSAに立ち寄っただけの「弾丸ツアー」ホント仙台は遠かったよ。。。

↑仙台の郊外にあるアウトレットショップ内の店でランチ。この日のランチは。。。
仙台と言ったら「牛たん」ですよねぇ(^-^)
でも食べるのに夢中で写真撮り忘れちゃった(;^ω^)

ランチの後ニッカウヰスキー仙台工場を見学。
試飲コーナーでは17年モノのを頂きました。
確かに17年モノは美味かったです。直売のショップがあって試飲した17年モノのお値段は。。。諭吉オーバー(;゚Д゚)
美味いはずだよ!!25年モノもありましたが、こちらは試飲はナシでした。
普段ウイスキーってあまり飲む機会がないのですが、美味かったッス。(酔っ払って写真忘れまちた!!)


今回お世話になった宿は「ホテル水戸屋」さん。
お風呂は良かったですよ。
宴会も食べ物は良かったです。しかしコンパニオンが。。。オイラよりも「お姉さん」が多かったな。
「オネーチャン」でなかったのがとても残念。。。
コンパニオンよりもホテルの仲居さんのほうが若くてカワユイ娘いました。(;´∀`)

宴会後は部屋に戻り、日本シリーズをテレビ観戦しながら爆睡です。
朝バスに乗った瞬間から缶ビールを。。。飲んでなかったのは風呂に入っているときだけだったので
かなりお疲れモードでちた。

初日は仙台も天気が悪く、関東でも雨男サンが猛威を振るったらしく、あるイベントも雨だったとか。。。
2日目はとてもイイ天気。
まずは塩釜港へ移動。かまぼこ工場で見学後屋上でかまぼこ焼きと試食にチャレンジ。


焼きたてのかまぼこには合いますねぇ(笑)

てか2日目も朝っぱらから飲んでるよ(;゚Д゚)(実際はホテルで朝食の時から飲んでました。ウチのオヤジは朝起きてすぐです。)


次に立ち寄ったのが塩釜の魚市場。ここでお土産を買うラストチャンス。
(オイラはかまぼこ工場で既に買い物はすませたのだ)
実は生牡蠣をその場で捌いて食べさせてくれる店をさがしたのですが。。。無かったorz
那珂湊にはあったのに。。。残念(T-T)


こんなの丸々1本買って帰りたいものですな。。。(笑)

次に立ち寄ったのがココ。みちのくの定番です。



松島や
ああ松島や
松島や

近くにある瑞巌寺へ続く杉並木



お昼はこの「洗心庵」で牡蠣鍋を頂きました。
ここでも食べるのに必死で撮り忘れ(;´Д`)

食後集合時間まで余裕があるので散策を。。。

とある店先で休憩ちうの「松尾」さん。

仙台・松島エリアの名物といえば牛たん・笹かま・牡蠣が有名ですが。。。

南部鉄器も有名です。
昔は良質の鉄鉱石が採れたからだとか。。。(岩手の釜石に製鉄所があるのも関連ありかもね)


松島と言った瑞巌寺と菜々子(しまは嶋でしょ)ではなく、トモ子(ライオンに喰われるぞ)でもなく、かえで(復帰したそうで相変わらずエロいって違うわ)でもなく五大堂です。

五大堂の本堂です。

五大堂から見た沖合い

ウチのオヤジ曰く松島は遊覧船に乗って海上から見る景色がイイとか。
確かに遊覧船はたくさん航行してました。


この後ベンツ君2台は江戸に向かってアウトバーン育ちの実力を発揮して、19:00には到着しましたとさ。

今年はとても遠かったけど、楽しかったです。
ずっど飲みっぱなしで、ヘロヘロになっちゃいました。暫くお酒は要らないと思いつつも今缶ビールを手にしている
悲しき性です。(笑)
来年は何処に行くのかな。。。でも飛行機に乗って旅したくなりました。
Posted at 2008/11/11 21:10:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 行楽・旅 | 日記

プロフィール

「ウチの近所の車屋で298諭吉さんだってよ❗️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   05/23 13:53
クルマとオネーチャンをこよなく愛する漢です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中古外車屋道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 06:02:11
側溝清掃道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 11:15:36
スポニチ坂本報道はデマだった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 22:02:17

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
74Carrera3.0RS Lookです。 ド派手なスタイルです。(いい歳してもう(笑 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデスさん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
プジョーの後釜でやって来ました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
944の前に乗っていました。 やはり過去に撮影していません。 日産ギャラリーに展示してあ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ポル雄に乗る前に乗っていました。 学生時代からの友達から譲り受けたものですが、 当時の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation