
ばななサン
ご無沙汰をしております、Oyagee@1103です。
(と言うより、初カキコですが)
突然ですが、ワタクシことOyagee@1103は、この連休をフル活用して、標記の
作業に臨みました。
「ノーマルECU制御で実現できるか?」
が最大のテーマでしたが、かつて実施していた、ナリさん考案の配管パラ制
御でウマイ事行きました!。
タービンを換装する際のオイルリターン取り回しや、インタークーラーパイ
ピングの干渉(クーラーホースとの)を解消するのに結構手間取り、延べ作
業日数8日間、時間にして約60時間を要しましたが、苦労した甲斐はあっ
たと思います。
それより何より、フロントのオーバーハング激減&トルクフルなエンジンフ
ィールに大満足しています。
使用したタービンは、GDBインプレッサの「RHF55/VF30」で、
3000rpmまで踏み込んでやらないと正圧域に達しませんが、以外や以
外、過給がかかっていない状態でも「かなりトルクフル」です。
ただ、
エキマニにBG9の等長管を使いましたので、あのボクサーサウンドは完全
に消え失せてしまいましたが・・、はは。
確実に早くなったように思います。
折を見て不要となった部品をオクに出しますので、良かったら覗いて下さい
ね~♪。(フジツボ・エキマニ+シムス・キャタ付きフロントパイプ+BH
用斜流Prタービン+2ndタービン+その他を出展する予定です)
それでは、また~。