• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月04日

3日ぶりに食べました。

3日ぶりに食べました。 3日ぶりに食べ物を食べました。
(土曜日の夜のガスト以来)


出張中からずーっとノドが痛かったんですが~
まぁ風邪かと思って早く治らないかな~
なんて思っていたら~日曜日の夜に悪化。
熱は最高で38.5度に。平均では37度後半を常に記録。


日曜日の夜はかなーり辛かったです。
一人暮らしがこんなに辛いものだとは思わなかった。。
熱でクラクラするし、ノドが痛くて口の中のつばが飲み込めず~
枕にまいたタオルはよだれだらけ・・・。
2時間ごとに目が覚めてうがいと水分補給。
水飲むのがあんなに辛かったのはほんと初めて。。

月曜日は大事な客先打ち合わせがあったのにキャンセル。
症状からしてこの前聞いたこの方と同じではないか~と思い
メールで相談。同じっぽいので耳鼻科に行きました。
相談しなかったら間違いなく内科に行ってました。
診察した先生がこれはかなり逝ってるね~と・・・。

右扁桃周囲膿瘍だそうです・・・(ヤハリ)

投薬後の症状次第では大学病院紹介するし~状況によっては~
入院もあるかもと・・・。
診察後はノドの吸引して検尿して採血して点滴しました。
薬もたっぷりもらって診察料と薬代で7000円超(イタタ・・・
点滴してだいぶ楽になったので花より男子2を借りて~
見てました。(1,2,3巻)

火曜日(今日)は朝イチで診察。
なんとか薬により悪化は避けられたようでしばらく今の薬で
様子を見ることに。大学病院行かなくてよかった。。
今日もノドの吸引と点滴。ペニシリン系の薬を入れるとのことで~
左手に注射のテスト。2つも。
それから右手に点滴をプスっと。
昨日今日で5回くらい注射されてる気がする・・・。痛い・・・。

帰ってから久々に食事を。痛み止めが効いてるから食べれる♪
土曜日の夜以来に食べました。
アイスも食べました。(角10棒)
完全復活にはちょっと時間がかかりそうな予感。
今日も家でおとなしく花より男子2を見るかな(4,5巻)


来週からの夏休みが心配。。

やっぱり気になったらすぐ医者に行くのが大事だな~と、、
一人暮らしなら余計そうだな~と改めて実感しました。

皆様もお気をつけて。。
ブログ一覧 | 療養中 | 日記
Posted at 2007/09/04 15:02:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2007年9月4日 15:06
バナナでも食べてお大事に。
コメントへの返答
2007年9月4日 15:09
土曜日に羽田で買った超限定東京ばな奈2種類を一口食べただけで無駄にしてしまいました・・・。
2007年9月4日 15:27
いや~一瞬3日振りの食べ物が薬かと思っちゃいましたw(・∀・;)

診療代に7000円っすか・・・
最近自分も病院行かないと死ぬだろうな~って感じなので、
どうしようかと思ってます・・・w

てか、診察内容よく覚えてますねw( ̄_ ̄;)
コメントへの返答
2007年9月4日 21:50
薬は毎日飲んでますね(汗)

今日の診察代は3000円でした。
病院は早めに行ったほうがいいですよ~
診察内容は~もうかなりつらかったけどかなり気になってたので熱心に聴いてました(*´∇`*)
2007年9月4日 15:29
あらら。それはお大事に。
ウチの奥さんは習慣性扁桃炎(だったかな?)を年に数回喰らってました。
その時もやっぱりご飯を食べることが出来なくて、つばを飲み込むのでさえ、辛かったみたいです。
ずぅ~っと付き合っていくこともできたみたいですが、取った方がラクだって言うんで、扁桃腺を手術で切除しました。
まあ、切除した後も1週間くらいはしんどいみたいなのですがね…(汗)
扁桃周囲膿腫も繰り返すと手術が必要になるみたいなのでお大事にして下さい。
コメントへの返答
2007年9月4日 21:51
こんばんわです。

そうなんですか~奥様は扁桃炎を。
ほんとにひどくなったら切るようなことも昨日は言われました。
ほんとに怖い病気ですよね。
この機会に完治できるように頑張ります。
2007年9月4日 16:17
仲間ですね♪♪
いやぁ~~~
本当にツライよね~
でも点滴で幾らか回復出来たみたいで良かったです。
オイラ、その症状&ジンマシン(薬の副作用????)&しゃっくり(何で??????)
で悩まされました。。。。。
喉の痛みが和らいだのは良かったですがしゃっくりも3日続くとかなりツライですよ☆☆
完全復活まで約2週間。。。。
安静にして早く治してくださいね♪♪
コメントへの返答
2007年9月4日 21:53
右扁桃仲間ですね♪

初めての点滴で回復してきました。
薬の副作用は~今のところないので安心かな。
完全復活まで2週間ですか~海は入れないかな~来週から夏休みなのに・・・。
今週末で治してかばん持ち・・・。
2007年9月4日 17:48
そんな中、不審車両のメールをしたんすね(笑)。

ゼロっち、バナナさんと来たか~。
次は、誰?誰?

流行らそうよ~~♪
なんて冗談言ったら、怒られそうっす。
でもさ、マジ、辛そうだよね。

栄養つけたかったら、我が食卓へ。
いつでも、遊びにきてください。
コメントへの返答
2007年9月4日 21:55
そうですね~あのときはまだ普通にノド痛いってだけでしたけど。

次は~どなたですかね~
思うにあのオフに参加した人に逝くかと。この苦しみはみんなで分かち合わないとww

日曜の夜はほんと、ロケパンさん家に入院したいくらいでした。
2007年9月4日 17:48
辛そうですね…

早く治って元気に!!
コメントへの返答
2007年9月4日 21:56
こんばんわです。

今は薬が効いているのでだいじょぶです。だんだん痛み止めが薄らいできた感じはしますけど・・・。

頑張って早く治します(*´∇`*)
2007年9月4日 18:02
あらあら…(汗)
かなり悪化してて、かなり辛そう…(∋_∈)
土曜日夜は、密会しない方が良かったですかね。(´A`)
僕も捕まりましたし。(爆)

夏の疲れも溜まってるのでは、ないでしょうか…
時が薬になるかと思います。
無理なさらず、徐々に回復するのを待ちましょう。
お大事にして下さい☆
コメントへの返答
2007年9月4日 21:57
土曜日は~ひでさんのほうが密会しないほうがよかったかもですね。
前科も10犯になってしまったみたいですし・・・。
ゆっくり回復したいところですが~来週は遠征なので頑張って今週一杯でなんとかします。
2007年9月4日 19:13
こんばんは(^^♪
無理しないで
早めに治しましょう

お大事に・・・
コメントへの返答
2007年9月4日 21:58
こんばんわです。

ありがとうございます。
がんばって治します。
でもほんとつらいですよ~この病気。
2007年9月4日 19:15
あらまーたらーっ(汗)そりゃまたえらいこっちゃ( ̄▽ ̄;)
そんな症状重いとはバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)熱の高さは今年の猛暑と同じ位ッスねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
自分も一人暮らしですがやっぱり急性肺炎の時は、かなりヤバくてこのまま逝ったら発見遅いだろーなたらーっ(汗)と(笑)
ゆっくり身体休めて早く完治するとイイですねウッシッシ
コメントへの返答
2007年9月4日 22:01
えらいこっちゃでした。
今は薬で落ち着いていますけど。
一人暮らしで急性肺炎はきついですね~
やっぱりこんなときに奥様が、いやメイドさんがいたらいいな~と思っちゃいますね。
早く治るようにがんばりますっ。
2007年9月4日 19:16
ゆっくり治してください。
おいらの代わりに今レガ入院中です。
結局、頼んだトコで直すことに
なりました。
コメントへの返答
2007年9月4日 22:02
後で思ったんですが~僕のBGお貸しすればよかったですね。
病院への足にしか使ってませんし。
あ、今後のためにウォーターポンプもやっておいたらどうですか?
必ず逝きますよ。
2007年9月4日 20:34
扁桃腺は辛いですよねぇ。僕もよく腫れます。そして化膿して、最終的に破れて喉から膿と血が・・・。(゚◇゚;) ゲッ

まったく一人暮らしはきついですね。インフルエンザから肺炎になったときはもうダメだと思ったもんなぁ。(⌒o⌒;A

お大事に。<(_ _)>
コメントへの返答
2007年9月4日 22:04
でかつさんも扁桃腺患ってるんですか~って、ノドから膿と血ですか??(汗)

一人暮らしはこーゆーとき辛いってほんと再認識しましたよ。
やっぱメイドさん雇いたいな~とw

頑張って治します。
2007年9月4日 22:01
ありゃ~(>_<)
えらい事になってたんですね!
ゆっくり休んでくださいね~。

私も最近はちょっとおかしかったら医者に行くようにしています。
・・・私の場合は歳のせいもあるかと^^;
コメントへの返答
2007年9月4日 22:05
えらいことになってました~~

鳥取出張依頼、会社行ってません。
明日から久々の仕事です。

やっぱりあれ?って思ったらすぐ医者に行くべきですね。
今回のも出張中に医者行ってればここまでにはならなかったのに・・・。
2007年9月4日 22:08
自分も以前まったく同じような症状になり、飲まず食わずで
1週間で体重が一気に5㎏も減りましたよ(><)

いつも平気で食べれる物が食べれない!って辛さがありました(TT)

ゆっくり休んでくださいね♪
コメントへの返答
2007年9月4日 22:24
プロKさんも同じ症状になったことあったんですか~
ほんと辛いですよね~これ。
体重減ってくれればうれしいんですけど・・・。

なんか僕の場合は食べたくもなくなってました。今は薬の影響で痛みがないから食べれますけど。

頑張って早く治します。
2007年9月4日 22:40
大変な事になってるじゃないですか!!

早く良くなると良いですねwww
コメントへの返答
2007年9月5日 22:06
こんばんわです。

今は薬が効いているので普通ですが~日曜の夜は本当に辛かったです。
来週から夏休みなので~早く治したいです。
2007年9月4日 22:53
風邪より大変な事になっていたんですね(;;)
お大事にしてください。。
コメントへの返答
2007年9月5日 22:07
大変なことになってました。

薬が効いている間は普通なんですけどね~痛み止めが切れるとまた食べれなくなっちゃいます。
最近おいしいもの食べてないですよ~早く治していっぱい食べたいです。
2007年9月4日 22:59
体調悪かったのですね・・・

ゆっくり休んでください!!
コメントへの返答
2007年9月5日 22:08
今日まで休むわけには行かず・・・出社しました。
薬ばっかり飲んでると体調もおかしくなりますね~
なんだかんだで金曜日から禁酒っぽくなってますよ。
2007年9月5日 0:06
久しぶりにお邪魔したら・・・
何だか大変なことになってますね。

まずはお大事に(^^)/
コメントへの返答
2007年9月5日 22:09
大変なことになってしまいました。

早く治したいんですけど・・・。
食べたいものが食べれないっていうか食べたくもなくなるってのはつらいですね~
痩せちゃうかも。
2007年9月5日 22:15
お疲れ様です!
体調は大丈夫ですか。
もしかして、働きすぎでは、無理せず息抜きもお忘れなく‥‥。
頑張って下さいね。

コメントへの返答
2007年9月5日 22:26
お疲れ様です~~

薬のおかげで普通にしてます(*´∇`*)
働きすぎではないですよ~会長には全然及びません。
息抜きはやっぱり大きなパフェなんかがいいかなぁとww
来週からやっと夏休みです。
2007年9月5日 23:41
僕も先月半ばに喉が痛くて耳鼻科に行くと、ナントカ膿傷と言われました。ひどい痛みは治りましたが、いまだに喉は赤いし、少し痛いです・・・ 早く治るといいですね~  お大事に!!
コメントへの返答
2007年9月5日 23:48
こんばんわです。
レガとしさんも同じ症状ですか~
ほんっとつらいですよね。
2週間たってもまだ残るんですね。
早く治ってほしいものです。
明日はまた通院です。
2007年9月6日 12:51
喉が痛い!熱が・・って時は誰もが風邪と思い小さい内科の医院(ヤブ^^;)で済ます方がいます。
そこでは検査する医療機器がなかったり、その先生が内科の何を専門としているのか?などの違いで正しい病名が分からず又数日後になって違う病院で入院しているケースもあったりします。
東京ばななさんは、お友達に相談して判断したことがいい結果となりましたね^^

夏休みまでは大事にして下さい!
コメントへの返答
2007年9月6日 22:26
こんばんわです。
確かに、自分もお友達がいなかったら内科に行ってました。
熱があってノドが痛いって症状のときに耳鼻科に行こうって考えはまず浮かびませんもんね~
症状はだいぶ治まってきて悪いところをもう少しで特定できそうです。
なんとか夏休みまでに目処をつけたいんですけどね~

がんばります。
2007年9月7日 2:46
こんばんは!

無理しちゃダメですよ~^0^

具合が悪い時は特に一人は辛いですね。。。

早く2人になってください~♪
コメントへの返答
2007年9月7日 14:52
こんにちわです。

ほんと久々にかなり辛い思いをしました。やっぱメイドさんが欲しいです(笑)
二人にはなかなかなれないですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
2007年9月10日 0:43
大変なことになってたんですね~(>_<)
扁桃炎→腎臓の病気って話を聞いたことがあります。

もう体調は大丈夫なんですか?

無理しないようにしっかり治してくださいね(*゚ー゚)v
コメントへの返答
2007年9月10日 12:19
こんにちわです。

そうですね~耳鼻科では腎臓にも悪いところがあるのかもとか言われました。
扁桃腺の腫れはおさまりましたが~根本の部分の治療がまだ残ってます。

しばらくは病院通いが続きそうです。

プロフィール

「[整備] #その他 ウインカースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/152055/car/3470776/8232514/note.aspx
何シテル?   05/16 18:03
最近ホイールの脱着やブレーキパッドの交換ができないようになりました。 まだまだ何もできない初心者なので~情報交換とかどんどんしていきたいというか色々教えていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★東京ばなな★さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 05:47:19
スバル(純正) GDB用ブレンボキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 01:23:33
蕎麦人 弁慶 
カテゴリ:お店
2008/12/14 23:48:42
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのアルファロメオ 初めての赤 41779kmからスタート
ホンダ その他 ホンダ その他
2020/9/27納車 1997年式ライブディオ
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
そういえばBPになってました いい車でした 182464km 2017/8/18~ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
MT( ´_ゝ`) 2017/11/25お別れ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation