• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

これおのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

もうすぐクーガとはお別れです

今日、商談が決まりはんこを押しました。
黒クーガを下取りにして今度はグランドチェロキーサミットにします。また黒です。
クーガ最新技術てんこもりでとてもいい車でしたが、これからどんどんダウンサイジングしていくエンジン
には若干の不満もありました。
今度はアメ車です。V8エンジンです。
エアサスだしメモリー付きシート、エアサス、レギュラーガソリン使用です。
OHVエンジンなんてはじめてかも。
SRTにしなかったのは、これはスポーツカーであってSUVではないとの判断からです。
しっかり走る四駆にしたかったのです。
エクスプローラーも良かったのですがLHDなのが最後まで引っかかりました。
マスタングのRHDが出たら夏用に欲しいなぁ。
Posted at 2015/01/21 16:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

グランドチェロキー試乗しました。

流石に大きかったけど、いざ乗ってみるとあまりでかさを感じさせず、小回りもきいて、エアサスのおかげでいい感じでした。また大排気量のトルクもあってアクセルをチョット踏むだけでいい感じにのんびり走ってくれます。
田舎にはぴったりな車です。ガソリンもレギュラーだしヨーロッパ車と違って車両価格も安くていいなぁ。
Posted at 2015/01/08 17:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月03日 イイね!

Uターンは吹雪でした。

Uターンは吹雪でした。蘭越、ニセコ経由で戻ったから吹雪でホワイトアウトでした。
怖かったです。高速は50キロ制限でした。
こういう時はリアフォグは役に立ちます。
Posted at 2015/01/05 06:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

納車までのワクワク

ポータブルブルーレイプレイヤーを持っていたのでこれをダッシュボードに取り付けてもらうように頼みました。
それとコムテックのGPSレーダーも併せて取り付けてもらうことに。
ナビについては基本田舎道しか走らないので心配はしていませんが、使えないようならPNDでも取り付けようと思っています。
その他外観のコスメ用にメッキのパーツをヒューエルリッドとヘッドライト周りとリアフォグベゼルに取り付ける予定です。
あとは純正のパーツ(冬用の18インチアルミ、スタッドレスはBS、シルバーのフードデカール、ドアバイザー、サイドステップ、リアのスカッフプレート、テールゲートガーニッシュ、LEDフロアライト、LEDルームランプバルブセット、ブライトペダルキット、トラッシュボックス、リバーシブルカーゴマット、ドライブレコーダー、エマージェンシーキット)を取り寄せてもらっています。
ドライブレコーダーは今使ってるユピテルのものと同じだから、コストパフォーマンスを考えると自分で評判のいいものを見繕った方が良かったかなぁ?
あとはHEMI5.7のエンブレムを後ろにでも取り付けようと思っています。
殆どがみんからからの情報で得たものです。
Posted at 2015/01/25 13:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事Uターン」
何シテル?   01/04 15:07
これおです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4567 8910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 lock cover protective cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 08:38:33
不明 ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 08:36:29
2017年6月11日オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 07:03:11
 

愛車一覧

ボルボ S60 ブルーディスティニー (ボルボ S60)
これからよろしく FFなのが少し心配
ボルボ S60 レイズナー (ボルボ S60)
とても気に入っていましたが峠を走る機会も中なりオーバースペックで維持が大変なので手放しま ...
ヤマハ R1-Z R1-Z (ヤマハ R1-Z)
函館で走るために購入しました。 2stは初めてでしたがパパパパーンという排気音が気持ちい ...
ヤマハ SRX250 SRX (ヤマハ SRX250)
大型二輪練習用に中古で買いました。 久しぶりの二輪だったので慣れるまで時間がかかりました ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation