• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizzyanのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

老いる臭

老いる臭結局、こうなります


乗らなスギっ











本日朝からエンジン再始動!



静かな住宅街にテルミ管の大爆音が響きます
ご近所さんスイマセン(^^;)




久々の爆音にニヤけていた次の瞬間

この辺から白煙モクモク




老いたエンジンからのオイル・・・
排気管に掛かっていたのがイイ感じで焼けてます





おむつ交換が必要です


イタリア老人の介護用品と介護費はいったいいくらなんでしょうか
ベスパ以来の工場開きせなアカンか?
腰下全バラ?
自分じゃムリっぽいよなぁ?


半年後の車検まで見なかった事にしとこっ(^-^)









そんなこと気にする前に・・・・








家中のオイル臭と格闘せなっ
Posted at 2012/10/27 11:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドゥカティ | 日記
2012年10月21日 イイね!

実車みてみたい【ホットウィール】

実車みてみたい【ホットウィール】ぷらっと寄ってみたお店で見つけて・・・















DEORAの新旧モデル(DEORAⅠ、DEORAⅡ)がひとつになったセットです
(かなり以前に発売されたものですが)






DEORAはお気に入り車種のひとつです




当然トレジャーハントも・・・

ゲット済




特にDEORAⅠのこのデザインは・・・



カッコイイというかカワイイというか、バランスが見事です

ちなみに新旧ともに車の両サイドにドアは無く、フロント部分を上に持ち上げて乗り込みます





Ⅰ、Ⅱともにショウカーとして実物が存在するからスゴイ!
Posted at 2012/10/21 22:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホットウィール | 趣味
2012年10月15日 イイね!

ダメおぅなぁ

ダメおぅなぁエリのレンズ養生(24h乾燥)の為本日はコイツで…











…のハズがエンジンかからずバッド(下向き矢印)

バッテリーあがってますバッド(下向き矢印)







じゃあコイツだ!!

って言っても今からだと遅刻確定だ~






で結局…

こーなります…






レンズ若干しっとりしてる…





まるで小学生の頃のお尻にベッタンする検査シートが走ってるようなもんです





虫さん…

どーか飛んでこんといて!





会社駐車場で確認したが何とかセーフ冷や汗







今頃…

「ったくぅ(怒)」





って言ってそう
Posted at 2012/10/15 08:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドゥカティ | 日記
2012年10月14日 イイね!

リフレッシュしてみた

リフレッシュしてみたタマ切れです(@ ×)


春にタマ切れ(右)の時は、車検のタイミングだったのでいつものお店で交換をお願いしたのですが、今回は自分でやってみることに!

4年ぐらい前にスモールバルブが点かなくなった際に横で作業を見てたんですが、工具が入りにくくめんどくさかった記憶があります


まずは、ジャッキアップから


たしかこの辺をゴニョゴニョしていたなぁ



失敗しないように説明書を見ますが・・・






・・・全然わからん!絵が下手くそ過ぎ!
(上の写真と説明書の絵はほぼ同一アングルです)

この絵だけで作業できたらスゴイです。多分芸術的センスのある方です。



”記憶”と ”勘”と ”素敵な絵画”で、とりあえあず見えているボルト・ナットを緩めると

なんとかレンズの取り外しに成功\(^ ^)/ (ナットは緩めなくてよかったようです)


それはそうと・・・何なんでしょう・・・このメカニカルな・・・感じの・・・取り付けは・・・
これを全面に出しても良さそうな雰囲気


レンズ側の取り付けボルト用座面(3箇所ある)はすでに割れており、左は2箇所で、右にいたっては1箇所でとまってました(゜ロ゜;

が、今回は見なかったことにします


バルブはこれを放り込んで(H1です)



無事交換終了!
ここまでで約1時間・・・




さて、ここからが本当のリフレッシュです

問題のレンズ

ひどいありさまです。ボロボロ・・・これを今回



こんなのでキレイにしてみます

付属の極細コンパウンドで磨いていきますが・・・ここまでヒドイと全然ラチがあかない・・・

最終的にはピ○ールでゴシゴシ!でなんとか見れるかな?レベルに回復
片側で約1.5時間ゴシゴシしましたが元々のコーティング取りきれませんでした

そこそこの状態からならキレイに仕上がると思います。今回の場合ならサンドペーパースタートでもよかったかもしれません。



再度、付属のヤツで仕上げて・・・

向こう側までくっきり!

最後に表面のコーティング剤塗って終了~で、もう夕方





本人はリフレッシュできず・・・
Posted at 2012/10/14 21:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス | クルマ
2012年10月07日 イイね!

今日はイイ日【ホットウィール】

今日はイイ日【ホットウィール】久々にホットウィールの買い出しにいつもお世話になっている専門のお店へ


店長はコンベンションがある為アメリカへお出かけ中で、代理で奥さまが店番をされておりました

3年?4年?ぶりでしたが覚えていてくれました(^∀^)>

春に店長にお会いした時も覚えていてくださり、お店に通わなくなる直前にオーダーしていたホットウィールの事まで覚えていてくれました(ビンテージで未だにイイのが出てきておりません)

ありがたいですm(_ _)m



さて、本日の仕入れ品の一部を・・・


”IMPARABLE” 4輪ですが、2輪の様にまたがってライディング?します


傾けると、ライダー?も傾きます

ライダーのバンクと車体のロールが逆になるような気がしますが・・・



次は、ちょっとおかしなフロントデザインですが・・・


後ろもおかしいです(@_@)

”HYPER TRUCK”なるピックアップです



”DIESEL BOY” V10エンジン搭載してますが、ディーゼルなんだと思います(たぶん)


後ろのデザインはなかなかイイです!

後ろのオーバルウインドウは見えないと思います(たぶん)



”HAMMER HEAD”は今日のイチオシのデザイン!


後ろもgood!

カラーリングもカッコイイ



最新ものからしばらく遠ざかってたんですが、いつの間にか”TWIN MILL”がⅢに!

初代のスマートな感じに戻って鋭さが復活!
でも・・・プラボディ・・・

歴代勢ぞろい

よくよく観察すると・・・2代目ではエンジンと車体の大きさ(スケール違う?)が確実にでかくなってます
そして3代目ではなんと!初代・2代目までのV8×2基からV10×2基になってました
でも、やっぱり一番手前の初代だわ(写真のは25th復刻版)




ここからは、イタリアンシリーズ!


”ドゥカティ1098 (TREASURE HUNT)”

横からのショットのみ(にしておきます・・・あえて)



”FERRARI430 SCUDERIA (TREASURE HUNT)”

割とシンプルなストライプ柄ですが、黄色でカッコイイわ



”FERRARI599XX”

レギュラーシリーズはこんな感じですが・・・


”FERRARI599XX (SUPER TREASURE HUNT)”になると・・・

迫力が一気に増します!!(ブリスターパック越しで解りにくくてスイマセン)



そして最後
”FERRARI 5PACK” フェラーリの詰め合わせセット!

上から、F512M、330P4、F430、FXX、308GTSとなかなかのラインナップ!

308は最近NEWキャストになったらしいのですが・・・
”コーギーキャスト”の308?と思って手元にあるものとあらためて比べてみると・・・微妙に異なりやはりNEWキャストになった様でした

手前から、マテルの初期キャスト、コーギーキャスト、そしてパック入り2つはNEWキャストになるわけですが初期マテル製がアジがあって大好きです(HWの308ってやっぱりコレ!)



でもって歴代(全部かどーか不明)”FERRARI 5PACK”




今日は、お店の確実に期限切れ(と思われる)割引きカードまで”全然いいよ”って使わせていただき・・・イイ再会、イイ出物、とイイ事づくしでしたp(^-^)q








ところでタイトル画像は、というと


近くの駐車場代¥200に対し、¥500円玉を投入したあとのお釣りです?


お店を出たあともイイ事が・・・





知らない誰かさん、ありがとう
Posted at 2012/10/07 20:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記

プロフィール

「次回は3,000km後!

初回Olio交換に向かいます!」
何シテル?   07/27 21:07
Mizzyan(ミズヤン)です。 Italianに乗っかってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

モトグッツィ V100 マンデッロ アヴィアツィオーネナヴァーレ モトグッツィ V100 マンデッロ アヴィアツィオーネナヴァーレ
Ciao! Mi sono arruolato in Marina. E ora tu ...
フィアット 500X フィアット 500X
ciao! È la seconda volta che acquisto una F ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
Ciao! mi sono risposato con aprilia RS250 ...
アプリリア ドルソデューロ750 アプリリア ドルソデューロ750
Ciao! È un mega motard realizzato da Aprilia ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation