仕事にも専門がありますが、現在夏季補習で化学の中の生物の話をしています。ちなみにヒゲオヤジの専門は生物です。タンパク質の話の中で、久し振りにキサントプロテイン反応なる言葉を聞きました。生物の教科書には載っていません。完全に化学の分野です。タンパク質が入った溶液に濃硝酸を加えて加熱すると黄色くなる。あ~何か記憶の片隅にあったぞ。キサントプロテイン反応の言葉は覚えている。黄色も覚えている。でもそれだけです。高校の時に実際にやったかな?昨日は補習で実際にやりました。黄色になりましたよ。それ以外にも、ビウレット反応とニンヒドリン反応もやりました。懐かしいのかどうかもわかりません。でも、こうやって知識が増えていくのは幸せです。