• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月04日

津ぎょうざ

津ぎょうざ 昨日の職場の飲み会で出てきたB級グルメ。

三重県は津の津ぎょうざ。10㎝と大きくて揚げてあるのが特徴らしいです。学校給食がはじまりで、最近、名物化しようという動きがあったそうです。

聞いたことがなかったのですが、ぎょうざとしては普通に美味しいぎょうざでした。
ブログ一覧 | グルメ:近所のお店 | グルメ/料理
Posted at 2010/02/04 21:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年2月4日 21:48
それは知らなかったですよ。
今度、行った際、食べようかな?
コメントへの返答
2010年2月11日 20:40
ここ数年で名物として大々的に売り出しているらしいのですよ。
40軒ぐらい、津ぎょうざを売っている店があるらしいです。
2010年2月4日 22:14
FM三重で話を聞いたこと有りますが・・・はじめて見ました。
コメントへの返答
2010年2月11日 20:42
私の場合、この居酒屋で初めて知りました。
三重なら近いので、食べに行ってみようかなと思ってます。
2010年2月4日 22:19
うわ~、なつかしいです~♪
でもここまでデカくはなかったような・・・・(笑
名物の無い津なので、何かしら有名なB級グルメが出来ると出身者としては嬉しいところです。
コメントへの返答
2010年2月11日 20:43
学校給食から始まっているので、懐かしい感は高いでしょうね。
給食の時の味付けはどうしたんでしょうね?
2010年2月9日 3:32
デカ!
これは。。。
何かの卵のようにも見えますが。。。

美味そうですネ
コメントへの返答
2010年2月11日 20:44
中身はちゃんとしたぎょうざの具でしたよ。
揚げぎょうざなので、皮のパリパリ感がたくさん楽しめて美味しかったですよ。

プロフィール

「焼き鳥は食べた? http://cvw.jp/b/152094/48636761/
何シテル?   09/04 22:58
いらっしゃいませ。 ついに定年をむかえたヒゲオヤジです。すっかり、ブログにはまって、毎日更新を目指してます。 食べること、飲むことが大好きです。でも、ちょっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ君2代目 (トヨタ エスティマ)
2代目のエスティマ君です。
トヨタ エスティマ エスティマ君 (トヨタ エスティマ)
27年乗って、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation