• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月15日

冷やしラーメンはいかがかな?

冷やしラーメンはいかがかな? 写真は先週の土曜日に行った夜来香で食べた「冷やしラーメン」です。冷やし中華ではありません。冷やしラーメンです。中華の方は甘酸っぱいスープか、ゴマだれスープですよね。でも、冷やしラーメンはしっかりダシが効いた冷たいラーメンスープですね。
夜来香の冷やしラーメンの特徴はスイカとトマトでしょうか。さすがにスイカは別のさらによけて、デザートにしました。

この冷やしラーメンはいつどこで始まったのでしょう?ご存じの方教えてください。ここ数年で扱う店が増えたような気がします。ヒゲオヤジは大変に気に入っています。たぶんあちこちで食べて、ここで紹介すると思います。お楽しみに~
ブログ一覧 | グルメ:近所のお店 | グルメ/料理
Posted at 2006/06/15 01:26:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年6月15日 2:47
ピヨコお店では食べたことないです…
食べてみたいなぁ♪♪♪
コメントへの返答
2006年6月16日 1:18
冷やし中華はたいていの店にありますが、冷やしラーメンは探さないとないですよね。関西ではどうなのでしょうか?この時も、「あ、見つけた~」と思って食べましたよ。
2006年6月16日 0:33
凄い具だくさんですね~。しかもスイカ!
冷やしラーメンというより、冷麺の方がしっくりくる具材ですが、北海道ではコンビニやスーパーでしか見た事が無いです。

とりあえず46/47ですね…(^^ゞ
コメントへの返答
2006年6月16日 1:21
餃子とかいろいろ食べて、それでも見つけてしまった以上は食べなきゃと思って食べました。腹一杯でしたよ。冷麺ともまたスープが違いますよね。でも、冷やし中華よりは近いような気がします。
46/47って何の数字なのでしょう?
2006年6月17日 18:44
判りづらくてすみません。北海道ではないという意味で残りの46都府県では?という事でした。

で、ちょっと調べましたが、どうやら山形のようですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
コメントへの返答
2006年6月19日 12:39
なるほど、最初の店ははっきりしているんですね。東北がルーツなのですね。始めて冷やしラーメンを食べて美味いと思ったのが、喜多方ラーメンの店でした。名古屋ではそこが最初だったのではないでしょうか。

プロフィール

「点心セット http://cvw.jp/b/152094/48632777/
何シテル?   09/02 08:16
いらっしゃいませ。 ついに定年をむかえたヒゲオヤジです。すっかり、ブログにはまって、毎日更新を目指してます。 食べること、飲むことが大好きです。でも、ちょっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ君2代目 (トヨタ エスティマ)
2代目のエスティマ君です。
トヨタ エスティマ エスティマ君 (トヨタ エスティマ)
27年乗って、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation