• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月05日

東海豪雨の思い出

東海豪雨の思い出 まだ、車が戻ってこないので、地下鉄と歩きで通勤のヒゲオヤジです。
昨日は帰りにちょっといつもと違う道を通りました。自宅の近くに東名阪道があり、その下を横切る道があります。いつもは車で良く通るのですが、久し振りに歩いて通りました。東名阪の下を少し掘り下げられて作られた道です。その半地下のトンネルの壁を見ると、何やら数字が・・。こんなのあったかな?と、その時に思い出したのが東海豪雨です。もう6年前の9月ですね。その時には、この道はすでに池になって通行止めでした。たぶん2mのあたりまで水があったと思います。
家から駐車場まで傘をさしていったのに下半身ずぶぬれで車の中でエアコンの風で乾かしながら行った職場。
電車が止まって学校に泊まらざるをえなかった生徒や校長。
途中で車が止まって廃車になりへこんだうちのクラスの生徒。
名古屋のメイン通りの広小路通りに点々と置き去りにされた車などなど。
考えられない光景がたくさんありました。もうあんなのいやだな。
ブログ一覧 | 思い出 | 日記
Posted at 2006/07/05 01:59:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

本土最終日!
shinD5さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2006年7月5日 6:22
あの時は大変でしたね。もう6年前です。あの雨の後、一週間はkyupi5は積載車で動かなくなって全損になった車を鳥に走り、回ってました。NCVカローラのモデルチェンジと合わせて無茶苦茶売れて、その年の月には自己最高の登録台数18台を達成しています。あの時はほとんど毎日納車していたことになります。
コメントへの返答
2006年7月5日 13:30
なるほど、車屋さんは大変でしたね。
広小路に路肩ではなく中央に車が止まっていて、「なんじゃこりゃ?」と思ってました。そのあたりはすべて、積載車組だったのですね。
2006年7月5日 8:49
私も高校生で三重にいた頃だったと思います。
超大型台風が来ても大雪が降っても絶対に止まらない事で有名な近鉄が止まっちゃって、生徒の大半が近鉄を利用する私の高校では生徒が帰れなくなり、夜まで待っても親が仕事で迎えに来れない生徒は同じ方面の先生のクルマに乗って帰ったという思い出があります。私の家は共働きでもちろん迎えになんて来るはずもなく。
後にも先にも先生のクルマで学校から家まで帰ったのはこの時だけでしたww
コメントへの返答
2006年7月5日 13:33
そうそう、その当時の校長が近鉄通勤だったんですよ。職員室に校長が現れて、「交通機関はどうなっとる?」と聞いてきて、「地下鉄は大丈夫ですけど、近鉄が止まってます」と答えたら、「あ、ウチか。と言ったのを覚えてます。
うちの職場は夜なので、帰りの電車は完全に止まってしまったため、泊まりの生徒が出てしまいました。先生が送っていった生徒もいたかもしれません。
2006年7月21日 14:02
初めまして。

私も当時は大学生で、名鉄名古屋本線が西枇杷島のところで水没していた為に、2日間も名古屋へ行けませんでした。

結局車で市内へ向かったのですがどこもコミコミ。おまけに、東海豪雨の10日前に玉突き事故に巻き込まれて全損した為、

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=27630&UserCarPhotoID=59770

レンタカーに乗っていたので、かなり気を遣っての運転でした。

当時、バイト先にも西枇杷島の子が2人いて、彼らの家は完全に水没したそうです・・・。自然の力って凄くて怖いですよね。

もう2度と災害は来て欲しくないものです・・・
コメントへの返答
2006年7月23日 2:35
はじめまして。何回か来て頂いていたと思いますが、間違っていたらごめんなさい。
そうですね。あの時は西枇杷島は大変でしたね。野並も大変だったらしいですが。ここのところずっと雨ばかりで気が滅入ります。夏は暑いですが晴れていた方がいいですね。
またこれからもよろしくお願いします。

プロフィール

「怖いのだ http://cvw.jp/b/152094/48599605/
何シテル?   08/14 17:59
いらっしゃいませ。 ついに定年をむかえたヒゲオヤジです。すっかり、ブログにはまって、毎日更新を目指してます。 食べること、飲むことが大好きです。でも、ちょっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ君2代目 (トヨタ エスティマ)
2代目のエスティマ君です。
トヨタ エスティマ エスティマ君 (トヨタ エスティマ)
27年乗って、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation