• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月26日

ローソンプラス

ローソンプラス 近所の駐車場がでかいローソンが、急につぶれたと思ったら、ローソンプラスとして戻ってきました。野菜も売っているローソンです。近くのスーパーが11時に閉まってしまい、仕事帰りの買い物がギリギリの時間なのでちょっと困っていたのですが、24時間営業でありがたいです。ローソンカードのポイントもたまるしね。
ちなみに、名古屋では初のローソンプラスですが、全国的には何店舗くらいあるのでしょうか?
ブログ一覧 | 街の風景 | 日記
Posted at 2007/01/26 01:48:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年1月26日 8:04
何か色がローソンって言うよりサンクスとかセーブオンみたいで紛らわしいですねぇ・・・
長野県には1店舗も無いと思いますよ(泣
コメントへの返答
2007年1月27日 16:19
そうですよね。やっぱりローソンは青ですよね。

「セブンイレブンは2年くらい前から急に名古屋に進出してきたけれども、長野にはあったんだよね」昨日友人と話していましたが、セブンイレブンは前からあったんですよね。
2007年1月26日 21:12
今月から、大阪で第一号店で始まりましたよ~。
今月中に、一斉に生まれて行ってます。
近所の「ローソンプラス」、はす向かいに「○友」が24時間営業してるし、「7イレブン」もあるし、競争激しい立地条件です。
コメントへの返答
2007年1月27日 16:20
このローソンプラスの辺りは、コンビニが出来てはつぶれの地域だったのですが、このローソンは定着しそうです。
2007年1月27日 11:10
近所に生鮮をやってるローソンがあるんですが、看板が違いますねぇ。なんか100円ローソンって買いたた気がします。
ローソンはブルーてイメージがあるから変な幹事します。。
コメントへの返答
2007年1月27日 16:21
ローソンのHPを見に行ったら、いろんな種類があるんですね。名古屋にはノーマルな青いローソンしかなかったので知らなかったです。

プロフィール

「鮎の甘露煮 http://cvw.jp/b/152094/48588842/
何シテル?   08/09 06:39
いらっしゃいませ。 ついに定年をむかえたヒゲオヤジです。すっかり、ブログにはまって、毎日更新を目指してます。 食べること、飲むことが大好きです。でも、ちょっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ君2代目 (トヨタ エスティマ)
2代目のエスティマ君です。
トヨタ エスティマ エスティマ君 (トヨタ エスティマ)
27年乗って、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation