• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月18日

メビウスに涙のおじさん

ウルトラマンメビウスをご存じですか?
現在、放映中の一番新しいウルトラマンです。

ヒゲオヤジの年代には号泣のストーリーが続いています。

昨日はウルトラマンAを知っている人には涙なしには見ることが出来ない話でした。

まだまだこれからすごくなりそうです。40台の方はぜひウルトラマンメビウス見てください。

次回は新マンです。
ブログ一覧 | エンタ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/02/18 03:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年2月18日 3:18
見たいな~♪

ネットで探して見ます!!
コメントへの返答
2007年2月19日 1:04
探した結果、見させていただきました。すごいですね。
2007年2月18日 8:43
私も毎週涙しながら見ていますよ。
昨年後半からウルトラ40年の歴史に色々決着をつけてきている感のあるストーリーが多くて我々世代直球ですねェ。
レオの話と80はヤバかったです。
泣きっぱなしでした。
エースの願いも今の若い人や大人達にも聞いてもらいたい台詞でしたね。

来週以降、ジャック、セブン、初代マンと続くのでもう大変ですね。
コメントへの返答
2007年2月19日 1:06
我々の世代のツボがわかっている人が脚本書いてますよね。たぶん、同じ世代だと思いますが。
80の回は予告編でウルウルしてしまいました。
あと何週間か、楽しみですね。
2007年2月18日 9:46
北斗だけじゃなく、南夕子まで出るとは思わなかった!
子供たちに「夕子だ!」と言ったら、「ちがうよー、あれはおばさんだもん!」って言ってたけど w
来週も楽しみだし、もうDVDそろえたい気分です・・・。
コメントへの返答
2007年2月19日 1:08
南夕子が出るという話は少し前から出回っていましたよ。
確かに、北斗も南も歳をとりましたね。あ、自分も・・・・。
2007年2月18日 10:12
俺、昨日やっとまともにメビウスみたわーw
あれはアレで我々がみる分にはいいねー。
ただ、過去の作品に頼らなければならないという番組制作の体制自体は非常に情け無いとは思うけれど。
いつまでたっても、過去の作品をウルトラは越えられないのだなあ。
それだけ、過去の作品が偉大だったということなのか・・・
それとも、平成ウルトラマンも時がたてば名作とよばれるのか・・・
コメントへの返答
2007年2月19日 1:10
マックスから過去の怪獣に頼り始めて、メビウスでウルトラ兄弟ですからね。確かに、賛否両論はありますが、いい作品であることは確かだと思いますよ。
私の中ではティガはもう名作ですけどね。
2007年2月18日 21:43
はじめまして^^
Audi TTさんのブログ見て来ました!
メビウスって知らなかったんですけど、
ブログ読んで40代には涙モノとあったので、
是非見てみたいです^^

コメントへの返答
2007年2月19日 1:11
はじめまして。おいでいただきありがとうございます。

最終回まであと少しですよ。ぜひ見てくださいね~

これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「牛焼肉 http://cvw.jp/b/152094/48581332/
何シテル?   08/04 07:12
いらっしゃいませ。 ついに定年をむかえたヒゲオヤジです。すっかり、ブログにはまって、毎日更新を目指してます。 食べること、飲むことが大好きです。でも、ちょっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ君2代目 (トヨタ エスティマ)
2代目のエスティマ君です。
トヨタ エスティマ エスティマ君 (トヨタ エスティマ)
27年乗って、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation