• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲオヤジのブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

ハンバーグ弁当

ハンバーグ弁当
職場の出入りの仕出屋「俵屋」 ワンコインで美味しいお弁当。 この日はハンバークのオニオンソースがけ。 ソースにもたっぷりの玉ねぎ、上にも刻んだ玉ねぎが。 玉ねぎ好きにはたまりません。
続きを読む
Posted at 2025/03/13 17:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ:お店以外 | グルメ/料理
2025年03月08日 イイね!

ハンバーグとおにぎり

ハンバーグとおにぎり
今日は一日お休み。次の休みが月末なので、今日はのんびりしたい。 職場の購買のハンバーグ弁当と梅しそおにぎり。これで550円。 ハンバーグは重たいぐらいにギッシリと肉感ありでデカイ。
続きを読む
Posted at 2025/03/08 07:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ:お店以外 | グルメ/料理
2025年03月07日 イイね!

いいお弁当

いいお弁当
毎年この時期に食べる、いいお弁当。 名古屋では有名な八百彦。 丸い器は珍しいとみんな言いながら食べる。 刺身が入っているのも特徴。保冷剤付き。
続きを読む
Posted at 2025/03/07 21:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ:お店以外 | グルメ/料理
2025年02月28日 イイね!

宮崎辛麺

宮崎辛麺
カップの汁無辛麺。 まだ、本場の辛麺を食べたことがないので、コメントしにくいですが、ある程度辛いです。 辛さオイルがとにかく辛そう、でも、辛いもの好きにとっては、大丈夫な辛さ。 食べ終わって、あとに残る辛さでした。
続きを読む
Posted at 2025/02/28 23:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ:お店以外 | グルメ/料理
2025年01月14日 イイね!

懐かしい?

懐かしい?
近所の生協で売っていたパン。 あげぱんとドイツロール。学校給食と書いてあるけど、ヒゲオヤジの給食の記憶にはない。ドイツロールは中身のないコッペパン、それなら知ってる。 中学の時は弁当で、小学校の時しか給食はなかった。しかも、パンかソフト麺で、ご飯給食はなかった時代。
続きを読む
Posted at 2025/01/14 19:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ:お店以外 | グルメ/料理
2025年01月07日 イイね!

豚丼

豚丼
近所のスーパーで買った十勝風豚丼。 風なので十勝の人から見たら、ん?と思われるかもしれないけど、十分に美味しかった。甘辛いタレはとにかく美味い。
続きを読む
Posted at 2025/01/07 06:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ:お店以外 | グルメ/料理
2025年01月02日 イイね!

今年のおせち

今年のおせち
毎年、おせちは三越で買っています。 車で買いに行ったのですが、入場の際にカードがない。「お、これは駐車場代無料になったか?」と思ったのですが、おせちを受け取った時にバーコードが書かれたレシートを渡された。スマホからクレジットカードかペイペイで決済できます。 ここもキャッシュレスか。
続きを読む
Posted at 2025/01/02 08:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ:お店以外 | グルメ/料理
2024年12月30日 イイね!

その結果…

その結果…
富山のホテルのラスト朝食。 鱒、とろろ昆布の黒白、右の皿にホタルイカの甘露煮と昆布かまぼこ。富山満載。 でも、朝からこんな豪華に食べた結果、5日で体重が2kg増えました。 正月も体重が増える危険期間なので、一週間後はどうなることやら…
続きを読む
Posted at 2024/12/30 08:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ:お店以外 | グルメ/料理
2024年12月27日 イイね!

ホテルの朝食

ホテルの朝食
今回はホテル4泊。 朝食はバイキング。珍しく白飯がなくたくさんのおにぎりが並ぶ。 富山らしいのが、マスのおにぎり、これは1人1個限定。 とろろ昆布のおにぎりは名古屋ではなかなか見ない。 黒と白があるのも名古屋では珍しい。写真は黒。
続きを読む
Posted at 2024/12/27 07:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ:お店以外 | グルメ/料理
2024年12月25日 イイね!

復刻弁当

復刻弁当
昨日の朝に名古屋駅で買った弁当。 昔の弁当の包み紙で、値段は「150円」と書いてある。実際は990円。 ひもで縛ってあるのも昔っぽい。 中身は、これぞ駅弁といったおかずがぎっしり。楽しめる弁当でした。
続きを読む
Posted at 2024/12/25 06:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ:お店以外 | グルメ/料理

プロフィール

「喜多方ラーメン http://cvw.jp/b/152094/48614721/
何シテル?   08/23 07:16
いらっしゃいませ。 ついに定年をむかえたヒゲオヤジです。すっかり、ブログにはまって、毎日更新を目指してます。 食べること、飲むことが大好きです。でも、ちょっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ エスティマ君2代目 (トヨタ エスティマ)
2代目のエスティマ君です。
トヨタ エスティマ エスティマ君 (トヨタ エスティマ)
27年乗って、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation