
教員ですから、勉強しないと。
そんなわけで、年に2回ぐらいのペースでネタを持ち寄って研究会を開いています。
今回はヒゲオヤジもスキャナーを使って植物の写真を撮ってみたというレポートを出しました。
それ以外にも植物をゴリゴリすりつぶして色素を抽出したり、花粉の中の遺伝子を探したり、外来種の問題について考えたりと充実した日でした。
その中で、ゾウリムシを見てみようと言うことで、顕微鏡で写真を撮ってみました。周囲の繊毛まではっきりと見えて美しいです。
でも、生物を専門にやってない人には「ゾウリムシが美しい」と言ってもわからないですよね。
Posted at 2006/12/24 00:24:59 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記