本日、茨城ドライブを敢行してきました(*´▽`*)
それにしても、86に乗ってるとどこ行っても見知らぬオジさんからキャーキャー言われます、どうせだったら、女子大生にキャーキャー言われたいな(笑)
朝8時半に出発、12時前に筑波山に到着
いやー、道が前来た時よりもキレイになってる気ィする。気のせいか?
いつも来る駐車場もなんか整備されている・・・
そして、筑波山の一部の道は二輪通行止めなのは知っていたが、パープルラインも通行止めになったようだ(気付かないだけで前からかな?)元バイク乗りとして「もうここは二輪で走れないのか~」と物思いにふけっていたら「パラララー」って駐車場の前の道を二輪が駆け抜けてく。なんか嬉しい(*´∀`)でも、たま~にコーナリング中にセンターラインギリギリのところをバンクさせて走ってる人いるけど死にたいのかなって思いますね( ̄∇ ̄)
そして、駐車場では軽スポーツカーのABCがおりました( ´艸`)
ここを後にして霞ヶ浦に向かう(゚∀゚)
風車の見える角度からパチリ
ここの施設に小さい水族館がある
ど~です?このアロワナのどや顔
そして、不思議画像。「ウーパーのえさ」と書かれた水槽の中にウーパールーパーが・・・ 共食いか!?
そして、外にはかなり大きめの亀が仁王座りしておりました
そして、もう一カ所行きたいとこあったが祭りの会場になっていたためさっさと退散(ノД`)
牛久大仏へGO!!
牛久大仏に到着(笑)
牛久大仏ってデカいんですね~、自由の女神像の4倍、奈良の大仏の10倍だって。スゲーぜ
Posted at 2012/08/16 21:27:00 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域