ラビットとリード80のあいだに居ました。
ラビットは力強く走りましたが、それほどでも無かったのでリード80が発売されたらすぐに父は乗り換えました。
仕様諸元表 ベルーガ80(CV80E)
全長“全巾 全高 1,750mm /670mm/1,020mm
軸間距龍 1,200mm
シート高/最低地上高 755mm/110mm
乾燥重曼 79kg
燃費(定地走行テスト値)65km/L(50km h)
最小回転半径 1,800mm
制動停止距毉 8.5m (35km/h)
エンジン種類 2サイクル
強制空冷ピストンリードバルプ
気简数配列 粉排気量 単気筒 79cc
内径X行程 49.0mmX 42.0mm
圧縮 7.0:1
最高出力 5.0ps 6,000г.p.m.
最大トルク 0.8Kg-m 4,000r.p.m.
始動方式 セル、キック式
点火方式 CDI
燃料タンク容量 4.78
オイル容量 1.16
潤滑方式 分離給油(ヤマハオートループ)
1次減速機構 波速比 ギヤ/2.888
2次減速機橋 減速比 ギヤ/3.357
クラッチ形式 乾式内抗重鍾式
変速機形式 Vベルト自動無段変速
変速比 2.0-0.82
フレーム形式 調管アンダーボーン
キャスタトレール 27°30 64mm
タイヤサイズ 3.50-10-4PR
制動装置・前後 機械式ドラムプレーキ
パッテリー容量職式 6V•IIAH 5NI1-20
仕様諸元表 ベルーガ50(CV50E)
全長“全巾 全高 1,745m 670m/ 1, 015mm
軸間距龍 1,200mm
シート高/最低地上高 750nm/ 105mm
乾燥重曼 75 kg
燃費(定地走行テスト値)75km/L(30km h)
最小回転半径 1,800mm
制動停止距毉 3.5m (20km/h)
エンジン種類 2サイクル
強制空冷ピストンリードバルプ
気简数配列 粉排気量 単気筒 49cc
内径X行程 40.0mm X39.2mm
圧縮比 7.0:1
最高出力 3.8ps 6,000г.p.m
最大トルク 0.57kg-m 4,500r.p.m
始動方式 セル、キック式
点火方式 CDI
燃料タンク容量 4.76
オイル容量 1.12
潤滑方式 分離給油(ヤマハオートループ)
1次減速機構 波速比 ギヤ 2.888
2次減速機橋 減速比 ギヤ 4.384
クラッチ形式 乾式内拡重鍾式
変速機形式 Vベルト自動無段変速
変速比 2.0-0.82
フレーム形式 環部アンターポーン
キャスタトレール 27°30 64mm
タイヤサイズ 3.00-10-2PR
制動装置・前後 機械式ドラムプレーキ
パッテリー容量職式 6V•8AH 6GM8