• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ラムおじさんのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

赤ラム号 全塗装完了

赤ラム号 全塗装完了2022年5月5日





やれやれの赤ラム号が全塗装を終えて
戻ってまいりました。

少しづつプロジェクトが進行しています。



クルマ人生全塗装は初めて。
やれたクルマを塗装を始め、リフレッシュや予防整備も
最初から行うのも初めて。

海外のTV番組の影響も大きいのかなぁ
整備に関しては経験以上に勉強になります。

その影響もあってか、まぁ予算もありますが
元色を塗り直す方向で進みました。



ピカピカになりました。ベットは外さずですが
ドア内まで塗ってもらいました。
モールなどもブラックで塗装。
ヘッドライトは新品交換するので
外観は新車のごとく蘇るでしょう。

整備待ちで待機中。

やれやれの状態から作り上げての納車
楽しみです。



Johnny's Auto Service

オープンスペースにアメリカを思わせる飾り付けや
止めてあるアメ車やバイクがさらに雰囲気を盛り上げます。
明るくて、楽しそうでまさにアメリカって感じのお店です。



----------------------------------------------------------------------------



写真素材フォトライブラリー




Posted at 2022/05/08 10:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラムトラック | クルマ
2022年03月19日 イイね!

Trauck Masters 2022 in 中国・四国

Trauck Masters 2022 in 中国・四国2022年3月13日











Truck Masters 中国・四国
in 笠岡ふれあい空港

そなの通りトラックがメイン。今年は関西やん無いのかなぁ。
ツアースケジュールになかったので。。。
急遽、中国・四国に行ってきました。
開催エリアのショップや地元の方々のエントリーや
お客さんの車を見るのが楽しみの一つです。


エルカミ。セダンピックアップ。


シボレーC3100 


こちらは、GMC。やれ感最高。


国産ミニトラックも良いですね。ダットサン。


サニーのライトバン。


ルーチェ。


BUICK

ミツビシピックアップ。

国産メーカーがアメリカで発売していたミニトラックが
一番のツボだったりします。
いろいろな規制の関係?か日本でバラバラで作ったものを
アメリカで組み立てて販売したそう。


ダッジバン。70年代スタイルもいいね。


スーパーカブ。日本が誇る名車。敗戦後の日本で自転車に余った発電機用エンジン
を取り付けたものが最初。荷物を積んだ女性が自転車を押す姿を見て考案。
バイクもカスタムも限りなく進化し続けるってすごくすばらいいです。

エントリーしてみたいイベントの一つです。
----------------------------------------------------------------------------



写真素材フォトライブラリー




Posted at 2022/03/19 22:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年03月17日 イイね!

第四回青空集改 in 姫路

第四回青空集改 in 姫路2022年3月6日













第4回青空集会


世界遺産”姫路城”の南がわに位置する大手前公園で
今年で4回目の青空集改がありました。

年々参加台数も増えてるんじゃ無いかなぁ。




続々と入場💦





ジャンルもカスタムもさまざま。
乗り方も楽しみ方もさまざま。










若かりし頃、TVで見てた出光CIVIC


天気もよく家族連れも多くみなさん懐かしかったり
交流したり楽しんでいました。

青空集改を見た後は周辺散策もどうぞ。
姫路城や好古円オススメです。

来年も開催楽しみですね。

----------------------------------------------------------------------------



写真素材フォトライブラリー




Posted at 2022/03/17 22:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年03月14日 イイね!

赤ラム号

赤ラム号あれから約6年…

やっとノーカーライフから脱却❣️

やれやれの2nd GN RAM TRUCK。


先日、鬼整備とカスタムを相談


今は全塗装へ


9台目の愛車。
5台目のアメリカ車で
3台目のダッジです。

トラックは初めて。
これも一応ファミリーカー 一応…

予算の範囲内で、
クルマとしての機能の部分は
やはり鬼整備 必須💪
その上で内装とプチカスタム。

目指すはレーシングトラック風💦

さてさて、どうなりますか楽しみ😎

色々レポートできたらと思います。
Posted at 2022/03/14 08:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月07日 イイね!

DRAG FESTIVAL WEST 2022 Rd.1 in Central Circuit

DRAG FESTIVAL WEST 2022 Rd.1 in Central Circuit2022年2月26日











DRAGFESTIVAL WEST in Centralcircuit

2022年のシーズン開幕です。







天気も良くかなりの台数のエントリーがありました。


エキシビジョンでGAS DRAGSTERのデモランもありました。





参加台数も見学者も毎回増えているようです。

スタート地点の迫力のあるバーンナウト
スタート時のドライバーの駆け引き
スタート直後のHEAD U P

ストレートをゴールに向けてまっしぐら!








バイクも2台エントリー

午前中だけの観戦でしたが予選三本のを見ることができました。

次回は第二戦 5月28日
----------------------------------------------------------------------------



写真素材フォトライブラリー




Posted at 2022/03/07 00:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「Trauck Masters 2023 in 中国・四国 http://cvw.jp/b/1521063/46961510/
何シテル?   05/16 01:52
赤ラムおじさんになりました。 よろしくお願いします。 2nd GN RAMTRUCK 今だからあえて90年代トラック
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤ラムおじさんさんのダッジ ラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 08:38:11
2019年 第6回 淡路ノスタルジックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 10:43:11
 

愛車一覧

ダッジ ラム 赤ラム号 (ダッジ ラム)
モパー or ノーカーから約6年… 復活❣️やれやれのベースを買って 目指すはレーシング ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
スポーツスター 883 です。 チョッパー、ボバー プライベートカスタム&メンテナンス ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
ドリームカーは72年式ダッジ チャージャー 初代チャージャーを彷彿させるリアクオーター ...
スズキ パレット スズキ パレット
新車で買って点検整備はほぼディーラーで実施 どれくらいまで乗り続けられるか挑戦。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation