• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月20日

そろそろオーバーホールの限界!?

そろそろオーバーホールの限界!? もう5年くらい使ってますが、前から遅れ気味だったんですが、今週は2分くらい遅れました(-_-)
いつも同僚のロレックスオーナーからは「普通の自動巻は進む方向に狂うんやわ!遅れる方向はアカンやろ?」とバカにされてます(悲)

オーバーホールしようにも高いスピードマスターじゃないんで、これに2万以上かけてもって感じが・・・

新しい時計が欲しいんですが、時計って高いですよね(T_T)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/20 19:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年1月20日 19:44
ち~っすわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

Ωのスピマ・オートですね~exclamation×2
これを、某オークションで売っちゃって、新しいの買いましょう~わーい(嬉しい顔)手(パー)

このタイプは、OHしてもあまりよくないですよ~exclamation
拙者も、何回か遣ってるけど・・・2年で時刻が遅れてきます・・(汗

買い替えをお勧めします。

コメントへの返答
2006年1月20日 19:55
やはりダメですか!

スピードマスター朝会社のエレベータに一緒に乗ってる人間を見るだけで、1人か2人いるんで、この際もっと珍しいのにしたいんですが・・・
先立つものがないので、貸して頂けますか主任(笑)
2006年1月20日 19:46
(σ・∀・)σΩ!
いいですねぇ~・・・ちょっと欲しいw
私も自動巻き使ってますFORTISってトコのやつですよ~(あまり有名じゃない・・・)

・・・進む方向に狂いますよ(爆)
コメントへの返答
2006年1月20日 19:59
FORTISってなかなか渋いとこ逝きますね~
シンプルなデザインでカッコイイんで、前からちょっとチェックしてました☆
進む方向とは自動巻としては正しいと言われる方向でいいですね(笑)
2006年1月20日 21:12
時計は詳しくないのですが日本製とかはダメなんですか?
正確そうですよね(笑
でも、時計好きの人は外国製がいいのでしょうか。
自分は質実剛健を時計に求めますのでシチズンです(笑

コメントへの返答
2006年1月20日 21:55
日本製も持ってますよ!ラリーアートのクロノとか(笑)
精密時計を欲しがるのはエンジニア気質からでしょうか(笑)
でも実際は日本製の方がよっぽど正確ですよね~
仕事柄外部のエンジニアと接することが多いですが、職人系の人は必ずスバルのクルマに乗ってます!
2006年1月20日 22:50
始めまして、フラワーです。
私も同じ時計を持っていますが、やっぱりその程度ずれてくるんですよね。
オーバーホールしても、あまり直らないんですか?
メインのロレックスがあるので、あまり使ってないんですけどね。
オーバーホールそろそろ考えてたのでしぶっちゃうな~~
コメントへの返答
2006年1月21日 11:10
はじめまして!
オーバーホールしたら直るんでしょうか?
1回もしたことないのでわかりません(笑)
でも買った当初からちょっと遅れ気味だったんで、よくなる程度でしょうか?
お互い参りましたね(笑)
2006年1月29日 21:16
はじめまして
自分は、Ωのシーマスター使ってますが、
1日、1分ほど遅れます。朝、時刻修正するのが
日課になっております(爆)
では^^
コメントへの返答
2006年1月29日 22:57
はじめまして(^^)
シーマスターでも遅れるんですね~
ちょっと次はシーマスタークロノを検討してたんですが(汗)
やはり日本製が1番高精度という結論ですね(笑)
いい情報ありがとうござます☆
2006年2月4日 19:12
こんばんは。はじめまして。
RSいいなぁ!と思いつつ眺めていたら、このページに目が。^^
うちにも20年もののスピードマスターありますが、何度目かのオーバーホール待ちです。進む方向にイカレルのは、ゼンマイの金属が硬くなって弾力を失うからだそうで、うちがOH出すときもいつもそのパターンです。遅れる方向は軸の動きだとか、歯車との摩擦の問題もあるのでしょうね。しかし1回のOHも高いし、商社がころころ変わるので、いつも同じところに出すというわけにもいかず、今回は針を止めたままにしています。機械式が好きなのですが、ココ最近は国産のセイコーばかり使っています。

ちなみに下手くそなところでOHすると、やり直しになることもあります。クルマの修理と同じようなものですが、何せ精巧に出来ているので、一度できっちり直せるところを見つけることです。大事にしてあげてください。^^
コメントへの返答
2006年2月4日 21:28
はじめまして!
エボRSとスイスポは同じニオイがします(笑)
実は自分の推薦で連れにスイスポ買わせて、たまに運転させてもらってますが、超軽量ボディにトルクフルな1500cc搭載でとても楽しいですよね~音も甲高いいい音してます~

20年ももつなんてスピードマスターって丈夫なんですね!
自分は結構どんな状況でも身に付けているんで、愛着あるんで大事にしたいと思います☆
でも最近スピードマスターもデザインがいっぱいあるんで、つい目移りしてしまいます(^_^)

プロフィール

「この隙間 http://cvw.jp/b/152123/47711884/
何シテル?   05/10 22:55
10年3月に納車されました。2台連続同じクルマです。 GC8、GDB、CT9Aと4WDターボのMTばかり乗りついできましたが、DSGを味わって以来、いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファジュリエッタの四つ葉いいやん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 19:34:52
青い鳥は幸せの夢を見るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 19:00:06
さすが、アキバ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 20:26:43

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
GR86からの乗り換えになります。 4WDターボはWRX S4以来です。 まだ慣らし中の ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
以前乗っていたGDBインプレッサです。 自分の腕ではアンダーステアが強く自由自在には ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在の愛車ランサーエボリューションⅧRS(ブレンボ+6MT仕様)です。 走りに関してはフ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
はじめてのFR、はじめてのNAでした。 曲がりまくる鋭いハンドリングと全トルクフルな2. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation