• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

各務原基地の航空祭

各務原基地の航空祭 今日はヒマだったので岐阜県の各務原基地の航空祭に行ってきました。
一度戦闘機を間近で見てみたかったんです。

最寄りのICを下りた時点で渋滞中・・・
10時くらいに着いたんですが、少し遠めの有料駐車場(地元の人の空き地)に停めて基地まで歩きです。
基地内に入ってもすごい人!F1の時よりも多いような気が・・・

思ったよりもデモ飛行たっぷりでした。
戦闘機って想像以上にすさまじい轟音ですね。しかもやっぱりハンパなく速い!
しかも上空を飛び去った後に少し遅れて轟音がやってきます。

ブルーインパルスの飛行は空が曇っていたので白い煙も全く目立たず残念でした。

一応デジイチ持って行きましたが、標準のレンズでは全く望遠が足りないですね・・・
しかも未だに機能とか、設定方法が全く分かってないし(笑)
やっぱり遠くの被写体を撮るには白い望遠レンズが必要なんですね。

F-2戦闘機が1番カッコよかったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/24 17:33:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

春の星座🎶
Kenonesさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 18:12
こんばんは m(- -)m

岐阜基地航空祭。行かれたのですね~(^_^)
画像の「マスフライト」は岐阜基地名物ですね♪

天気が曇りだったのが少し残念でしたが・・・
戦闘機の迫力ある飛行を楽しまれた事と思います。
石川の小松基地航空祭も良いですよ(^_^;

自分は今年も岐阜航空祭へは行けずに・・・残念でした(涙。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:14
こんばんは。

返信遅くなってすいません。
戦闘機が飛んでるのを初めて見ましたが、音も速さも想像以上の迫力でした。

天気は曇りでブルーインパルスの白い雲が分かりにくかったです。

予想以上に楽しめました。
2010年10月24日 18:53
こんばんは。

カッコイイ編隊ですね。
私は地元の明野の航空祭にしか行ったこと無いのですが、これはヘリしかなくちょっと迫力に欠けます。
戦闘機はかっこいいですね。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:17
こんばんは。

返信遅くなってすいません。

なかなかカッコイイ編隊飛行でした。
明野も平日に出張で通った時に、大型の戦闘ヘリが練習してましたが、すごい迫力でした。

最近航空祭人気あるのか、ものすごい人でした。

プロフィール

「この隙間 http://cvw.jp/b/152123/47711884/
何シテル?   05/10 22:55
10年3月に納車されました。2台連続同じクルマです。 GC8、GDB、CT9Aと4WDターボのMTばかり乗りついできましたが、DSGを味わって以来、いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファジュリエッタの四つ葉いいやん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 19:34:52
青い鳥は幸せの夢を見るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 19:00:06
さすが、アキバ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 20:26:43

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
GR86からの乗り換えになります。 4WDターボはWRX S4以来です。 まだ慣らし中の ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
以前乗っていたGDBインプレッサです。 自分の腕ではアンダーステアが強く自由自在には ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在の愛車ランサーエボリューションⅧRS(ブレンボ+6MT仕様)です。 走りに関してはフ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
はじめてのFR、はじめてのNAでした。 曲がりまくる鋭いハンドリングと全トルクフルな2. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation