• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月28日

3000Km突破

3000Km突破 我がGTIも走行距離3000Kmを突破し、慣らし運転が完全に終りました。
購入当初は低速トルクが極太のため、このクルマは2000rpm以上回すことあうのかなぁ~と思ってましたが、今では上まで軽やかに回るようになりました(^_^)
トラブルの発生も皆無で快調です☆

3000Kmも走ると、クルマの特性が大分わかってくるので物欲が出てきます。



[物欲ベスト3(笑)]
1位:4ポッドキャリパー
   とにかくオールマイティなGTIですが、唯一の不安要素はブレーキ。
   初期制動は非常にいいんですが、そこから先に不安感があります。
   今まで乗ってきたクルマは全て4ポッドキャリパーのため、余計心細いです・・・
   できればブレンボがいいですが、純正ホイールは装着不可でしょうか?
   COXはモノブロックとしては割安感もあって、純正ホイールでもOKそうですね。
   
2位:マフラー
   これは完全に音質最重視で!GTI何気にマフラー換えたら快音発する予感がします。
   甲高くて軽い音でアイドリングが静かなマフラーがベストです。
   (でもターボでそんな要求は無理ですよね・・・)
   
3位:ECU(デジタルスピードかRevo)
   GTIのECUは軒並み約50ps UP等の謳い文句が書かれています。
   ものすごい出力UPなんですが、本当なのでしょうか?
   さすがに燃調だけではそれほどの出力UPは望めないと思うので、やはり
   それなりのブーストUPをしてるんでしょう。
   高圧縮のエンジンのため、ブースト上げて大丈夫か!?
   その辺りが少々心配ですね。トルクも相当上乗せされそうですのでDSGも耐えられるか?
   心配は尽きません。
   
色々欲しい物を物色している時が1番楽しいですね~。
でもブレーキは結構本気で欲しかったり・・・


ブログ一覧 | GTI | クルマ
Posted at 2008/03/29 02:45:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものように
らんぼ88さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

ワンパターン
バーバンさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年3月29日 3:03
確かに曲がる・止まるは

基本要素ですからねぇ。

でも輸入車用パーツって

高そうなイメージが。。。
コメントへの返答
2008年3月29日 8:41
止まらない車が1番怖いですから。

輸入車は確かにマフラーなんかはステンレスで国産用チタンくらいするので、ちょっと高いですね(汗)
でもブレーキキットはほぼ同じくらいの値段でいけそうです。
2008年3月29日 8:13
悪巧みの季節がやってきましたね(b>▽<)
50も馬が上がるんですか∑( ̄口 ̄)
俺ならまずそのECUに交換します!
ブレーキはエンドレスのチビロクとかどうですか?
こりゃサーキットで猛威を振るう車両になりそうですねヽ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2008年3月29日 8:59
チビロクはアルミブロックなんで軽そうですね。しかも6ポッドですし。
ECUで50ps UPはすごいですが、ベースが200PSなんで、ECU交換後にようやく日本車並みという感じですね。
今回も通勤快速仕様ですのでw

2008年3月29日 16:05
こんにちは!!

なんと!50馬力UP
ですか!!凄っっ!!
でも、自分はマフラーが
欲しくなりそうですね~~♪
コメントへの返答
2008年4月5日 21:36
ほんとに50馬力も出力あがるんでしょうかね?でもみなさん軒並み加速が別物って感想かいてあるんですよね。

マフラーは音質が良かったらすぐにでもほしいですね。でも全く情報がありません・・・
2008年3月29日 18:03
昨晩はすみませんでした。m(_ _"m)ペコリ

物欲...(≧∇≦)b
うちも色々とやりたい事があるのですが資金が追いつきません(泣)
コメントへの返答
2008年4月5日 21:37
ではまた別の日に闇取引を実施しましょうw

クルマはお金かかりますね~。
マシン変更されるんですか?
2008年3月30日 0:43
・マフラーはサイド出し直管
・ブレーキは・・・気合の自転車用パッド
・ECUは己の感覚と言うのはいかかでしょう?w
コメントへの返答
2008年4月5日 21:40
この前中勢バイパスで黒い車高短Fitとすれ違いましたが?

とりあえず物欲はボーナス出るまでに考えますかな。

プロフィール

「この隙間 http://cvw.jp/b/152123/47711884/
何シテル?   05/10 22:55
10年3月に納車されました。2台連続同じクルマです。 GC8、GDB、CT9Aと4WDターボのMTばかり乗りついできましたが、DSGを味わって以来、いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファジュリエッタの四つ葉いいやん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 19:34:52
青い鳥は幸せの夢を見るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 19:00:06
さすが、アキバ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 20:26:43

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
GR86からの乗り換えになります。 4WDターボはWRX S4以来です。 まだ慣らし中の ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
以前乗っていたGDBインプレッサです。 自分の腕ではアンダーステアが強く自由自在には ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在の愛車ランサーエボリューションⅧRS(ブレンボ+6MT仕様)です。 走りに関してはフ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
はじめてのFR、はじめてのNAでした。 曲がりまくる鋭いハンドリングと全トルクフルな2. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation