• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンヤ@RSのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

とりあえず給油してきました

とりあえず給油してきましたどうも5月からガソリン値段上がりそうなんで、給油してきました。
ハイオクは実売価格いくらになるのか怖いですね・・・
でも相変わらずGTIは写真の通り、下道でも14Km/lオーバーする万能ぶりです。
Posted at 2008/04/30 02:19:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月28日 イイね!

CVTの7速マニュアルモードなかなかです

CVTの7速マニュアルモードなかなかですGWに入ってちょっと父親のヴィッツRSを拝借してみました。
まだ1000Kmも走ってなくて、慣らしも終ってない状態のため、高回転まで回せませんが、4000rpm付近まで回すとなかなか官能的なNAサウンドを奏でてくれますね。

これがMTで高回転まで回したら相当運転楽しいでしょう。
足回りもワインディング程度なら全く不満なしですね。

驚いたのがCVTのマニュアルモード。ヴィッツはマニュアルモード時は7速まで区切られます。
その反応レスポンスは相当早くてダイレクト感も十分です。
正直全く期待してなかったんですが、その変速レスポンスはDSGと比べても大差ないです。ただ変速する時に一瞬ニュルっと半クラ気味に繋がる感じはあります。
相変わらずパドルシフトの位置と大きさはGTIよりずっといいです。

また、やはり1500ccのNAなんで絶対的なトルク不足で、4000rpm以下でシフトアップすると、再度トルクバンドに入って加速体勢に移るまでに時間がかかりますね。(もっと高回転まで引っ張ったら感覚変わるかもしれません。)

GTIだと低回転でシフトアップしてもストレスなく加速していくので、ツインクラッチのミッションはターボのような高トルクのエンジンと組み合わせるのがベストっぽいですね。

う~んNA最高ですね。やはり普段乗りはNAが楽しいですね。
Posted at 2008/04/28 09:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月24日 イイね!

久々に出張でした

久々に出張でした22日~24日の2泊3日で中国の広州まで出張してきました。
1年半ぶりとなるかなり久々の海外出張です。
広州は気温28℃くらいのためホテルでは既にエアコン入れまくりでした。

今回は新しい仕入先の工場監査ということで、客として出向いているので、今までの工場立ち上げ支援とは雲泥の差の扱いで楽でした。
移動日2日、実働1日です。こんな日程を計画した品保が悪いことにしておきます。


田舎の路面状態が悪い高速をフェラーリ360モデナが走ってたのが衝撃的でした。
ご当地マックを期待してマックに入りましたが、日本と大差なく、ネタになるメニューがなかったのが残念です。

しかし最近は機内への持込み厳しくなりましたね~。液体系は150ml以上の物は全て没収されました。コンタクトの保存液が没収されたのは痛かったです・・・

明日1日が終れば9連休ですので、何とか乗り切ります~
Posted at 2008/04/24 23:54:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月28日 イイね!

3000Km突破

3000Km突破我がGTIも走行距離3000Kmを突破し、慣らし運転が完全に終りました。
購入当初は低速トルクが極太のため、このクルマは2000rpm以上回すことあうのかなぁ~と思ってましたが、今では上まで軽やかに回るようになりました(^_^)
トラブルの発生も皆無で快調です☆

3000Kmも走ると、クルマの特性が大分わかってくるので物欲が出てきます。



[物欲ベスト3(笑)]
1位:4ポッドキャリパー
   とにかくオールマイティなGTIですが、唯一の不安要素はブレーキ。
   初期制動は非常にいいんですが、そこから先に不安感があります。
   今まで乗ってきたクルマは全て4ポッドキャリパーのため、余計心細いです・・・
   できればブレンボがいいですが、純正ホイールは装着不可でしょうか?
   COXはモノブロックとしては割安感もあって、純正ホイールでもOKそうですね。
   
2位:マフラー
   これは完全に音質最重視で!GTI何気にマフラー換えたら快音発する予感がします。
   甲高くて軽い音でアイドリングが静かなマフラーがベストです。
   (でもターボでそんな要求は無理ですよね・・・)
   
3位:ECU(デジタルスピードかRevo)
   GTIのECUは軒並み約50ps UP等の謳い文句が書かれています。
   ものすごい出力UPなんですが、本当なのでしょうか?
   さすがに燃調だけではそれほどの出力UPは望めないと思うので、やはり
   それなりのブーストUPをしてるんでしょう。
   高圧縮のエンジンのため、ブースト上げて大丈夫か!?
   その辺りが少々心配ですね。トルクも相当上乗せされそうですのでDSGも耐えられるか?
   心配は尽きません。
   
色々欲しい物を物色している時が1番楽しいですね~。
でもブレーキは結構本気で欲しかったり・・・


Posted at 2008/03/29 02:45:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2008年03月15日 イイね!

ランエボパーツお譲りします

ランエボパーツお譲りしますCT9A売却にあたり、下記の部品を外しました。
あまり魅力的な部品ないですが、表記の価格でお譲りしたいと思います。
みんカラのお友達で使って頂ける方がみえたら連絡ください。
”コメントではなくメッセージで頂けたらと思います。”

ヤフオク相場より安めに設定したつもりですが値引き交渉もOKです(^^;)価格は送料込みとさせて頂きます。




※若干ブログの目的から外れている内容ではありますが、長~いみんカラ規定を
 ザッと見る限り抵触しそうになかったので、今回はお許し下さい。

[取り外し部品]
①ラリーアートサクションパイプ     :¥15,000
 (キズあり。ホースバンド一部欠品。)

②ラリーアートカーボン調ドアミラー   :¥25,000
 (一部ちょっとだけクリアー剥げてますがキズなしでキレイです。
  カッコイイです。電動ミラーですがRSなので動作未確認)

③HKS EVC5 美品         :¥35,000
 (箱、説明書あり。安定性抜群です。
  CT9A/GDBであればショートパーツほとんど不要。
  回転、スロットル、車速を取って緻密なセッティング可。)

④ポン付け強化燃料ハーネス(未使用)   :¥ 7,000
 /オートプロデュースBOSS製 エボ7~9用

⑤APEXiスーパーメタルキャタライザー:¥25,000
 (3万キロほど使用。エボⅧ 6MT用の証明書あり。
  メタキャタの中で1番セル数少なく抜けがいいです。)

⑥KSPリアルワイドトレッドスペーサー :¥10,000
 (20mm 6,000Kmほど街乗りで使用
  ランエボ専用設計です。サーキット使用前提の設計です。)

⑦エボⅧ純正ENKEIアルミ単体4本  :¥25,000
(1本に薄いすりキズあり。サーキット用等に。)

⑧エボⅧMR純正触媒          :¥ 7,000
(MR触媒は抜けがいいみたいです。)

⑨VSDⅡ(ランエボ用ポン付けハーネス付き):¥10,000
 イグニションコイルの1次側の電圧を昇圧します。
 低速トルクを上げたい方やアクセルのツキを改善したい 
 方にお勧めです。ハーネスを買えば他の車種にも使用可。
 試用期間は短いです。
 現在はモデルチェンジしてますが、下記のHPを参考に。
 ↓
 http://tmworks-web.jp/products/alpha.htm

リサイクルでお友達に使って頂けると助かります(^^;)
欲しい方がみえなかったらヤフオクに出品しようと思います。
Posted at 2008/03/15 09:50:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この隙間 http://cvw.jp/b/152123/47711884/
何シテル?   05/10 22:55
10年3月に納車されました。2台連続同じクルマです。 GC8、GDB、CT9Aと4WDターボのMTばかり乗りついできましたが、DSGを味わって以来、いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファジュリエッタの四つ葉いいやん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 19:34:52
青い鳥は幸せの夢を見るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 19:00:06
さすが、アキバ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 20:26:43

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
GR86からの乗り換えになります。 4WDターボはWRX S4以来です。 まだ慣らし中の ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
以前乗っていたGDBインプレッサです。 自分の腕ではアンダーステアが強く自由自在には ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在の愛車ランサーエボリューションⅧRS(ブレンボ+6MT仕様)です。 走りに関してはフ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
はじめてのFR、はじめてのNAでした。 曲がりまくる鋭いハンドリングと全トルクフルな2. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation