• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンヤ@RSのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

こんな車があったとは

こんな車があったとは最近同僚(他部署ですが同じ駐車場)がルノーに乗り換えました。
同じ駐車場のため僕がクルマ乗り換えたのも一瞬でバレてまして、事務所の通路を歩いていたら呼び止められまして、「クルマかえた?」と確認されました(^^;)



僕が乗換えを検討していた時は、候補としてアルファ147は考えてましたが、ルノーは頭の中にありませんでした。本当は正直デザイン的にゴルフより147の方が好みで、次はNA車に乗りたかったこともあり、ある意味アルファ147も昔から大本命だったんですが、故障と付き合っていく自信がなかったのと正規ディーラーがどこか良く分からなかったので、候補から外れた経緯があります(^^;)
(もちろん最終的にはGTIが最高になったわけですが!)

話がそれましたが、ちょっと気になってルノーを調べたら、恐ろしくスポーティーなモデルを出しているんですね。その名も「メガーヌRS!」!
写真の車はF1チームリミテッドエディションという日本で30台の限定車らしいんですが、メチャクチャかっこいい!この青もいいですね~ 

このメガーヌのスペックは、

車重=1380kg 6MT
2リッター直4DOHC16バルブターボ(224ps/5500rpm、30.6kgm/3000rpm)
価格=379.0万円

ホイールは18インチで、ブレーキはブレンボのようです。
速さと軽快さでは確実にGTIは負けそうですね・・・
買い替え検討中にこのクルマを知っていて、RHD車があれば危なかったかもしれません(汗)でも30台限定なんで、一瞬で予約埋まったんでしょうね。

値段的にはGTIよりちょい高いですけど、ナビ付けなかったら同価格帯ですね。
このクルマ恐らく相当速いです。


Posted at 2008/02/24 10:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月03日 イイね!

平均燃費12.6Km/L

平均燃費12.6Km/L昨日ゴルフGTIが無事納車されました(^^;)

ディーラーから出て走り出した最初の印象は・・・重っ!遅っ!
(まぁ慣らし運転ですので、アクセルはブーストをかけないように超じんわり踏んでるのが最大の要因ですが。)
ランエボXもじんわりアクセルでは全く同じ感じでしたが。






早速200Kmほど走ってきましたが、GTIは噂通り燃費いいようです。
慣らしには高速が1番ということで、さっさと高速に乗ってしまいましたが、高速を降りて下道を走っていても更に平均燃費がのびていきます・・・

ゴルフになり任意保険も12万(免責5万)→6万(免責ゼロ)になりました。
ガソリンにしても保険にしても何てお金のかからない車なんでしょうか(^^;)

新たなGTIライフの始まりですが、とりあえず慣らしが終るまでDSGのマニュアル操作は封印します。楽しみはもう少し取っておかないとということで!

同時にCT9Aとはお別れですが、手放す最後まで暖気をかかさず大事にしていたので、次のオーナー様にも大事にしてもらえることを祈ってます。

まずは納車のご報告です(^^;)
Posted at 2008/02/03 12:08:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月02日 イイね!

久々にデジイチ

久々にデジイチ購入して全く使ってなかったデジイチを使おうと思ったらバッテリー切れ・・・
充電器を探すも行方不明(T_T)
Nikonのデジタル一眼買って1回しか充電したことないのに、充電器がなくなりました。
よく見ると2GBコンパクトフラッシュもカメラにささってないし!
メモリも行方不明のようです・・・

頑張って探します。
Posted at 2008/02/02 12:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月27日 イイね!

レーダー探知機購入

レーダー探知機購入来週電装屋さんでGTIにナビ取り付けをするとのことで、その時についでにレーダーを取り付けてもらおうと思い、今日レーダーを購入してディーラーへ持っていきました。

今まで乗ってきたクルマにレーダーは取り付けていなかったんですが、今回はATになり運転も楽になるし、燃費もいいので遠出をする機会が増えそうなので、装着決定です。
しかし何も考えてなかったんですが、1番薄いセパレート型にしたら\50,000もしましたよ・・・最近のレーダーは高いんですね(T_T)

ディーラーへ着いたら次期愛車が既に入庫してました。今まで国産しか買ったことないので、フォルクスワーゲンのディーラーは色々と雰囲気が全然違います。ショールーム真横のガラス張りのガレージにショールームから見えるようにGTIが納められていました。
ナンバーも付いてないからか全然自分のクルマという実感がないですね。

納車まであと1週間です(^^;)
Posted at 2008/01/27 19:02:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

次期マシン決定

次期マシン決定ようやく次期マシンが決まりました(^^)

ゴルフGTI(DSG)です。
昨年の秋くらいから色々とディーラー巡りをして、候補のクルマの試乗をさせてもらい選定していましたが、先週の日曜に契約しました。
モデル末期ですが、不具合も潰し込めていると思うので、欧州車初心者にはちょうどいいくらいですかね。

最後はランエボX SSTとかなり悩みましたが、今のライフスタイルにはゴルフの方が合っているという判断でGTIに決めました。
これまでスペック重視でクルマを選んできましたが、今回は我ながら大人の選択ができました(笑)
たいした装備がないGTIに比べ、装備満載のランエボXの方がお買い得感は確実に上でしたが(T_T)

今回は地デジ付きHDDナビとバックカメラも装着したため、遠出も完璧です!
リヤシートも倒れるのでバスロッドも積めますしね。
あとはGPSレーダーを装着したいと思ってるので、現在セパレートタイプで薄型の物を調査中です。

今日ディーラーへ書類を持って行きましたが、もう車体番号まで出ていて納車まで2週間ほどと言ってました。初のFFハッチバック、初のATですが、どんな感じか楽しみです(^^)
Posted at 2008/01/20 20:02:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この隙間 http://cvw.jp/b/152123/47711884/
何シテル?   05/10 22:55
10年3月に納車されました。2台連続同じクルマです。 GC8、GDB、CT9Aと4WDターボのMTばかり乗りついできましたが、DSGを味わって以来、いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファジュリエッタの四つ葉いいやん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 19:34:52
青い鳥は幸せの夢を見るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 19:00:06
さすが、アキバ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 20:26:43

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
GR86からの乗り換えになります。 4WDターボはWRX S4以来です。 まだ慣らし中の ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
以前乗っていたGDBインプレッサです。 自分の腕ではアンダーステアが強く自由自在には ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在の愛車ランサーエボリューションⅧRS(ブレンボ+6MT仕様)です。 走りに関してはフ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
はじめてのFR、はじめてのNAでした。 曲がりまくる鋭いハンドリングと全トルクフルな2. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation