• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンヤ@RSのブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

正統進化みたいですね

正統進化みたいですねインプレッサのSTiが発売されて、スペックの詳細が明らかになりましたね。
結論的には非常に良さそうな予感です(^_^)



ランエボは更に電子制御が大幅進化したのに対し、インプレッサは正直メカ的なところで目新しい物は感じませんが、今までスバルが貫いてきたシンメトリーレイアウトによるバランスの良さを”熟成させた”という言葉がぴったりじゃないでしょうか。

ランエボはフルモデルチェンジする度に全く別の車になっていく感があるんですが、スバル車はあくまで前モデルの延長線上にいることが分かるので、不安感がありませんね。

個人的に歓迎する点を挙げると
①1795mmのワイド化(太いタイヤ履けますね)
②ハッチバック化でコンパクト感が出た(しかも20Kgほど軽くなった)
③リヤ4本出しマフラー(欧州車のスポーツ最上級モデルぽい)

リヤサスペンションが変更されて接地感と乗り心地がかなり改善されているようですね。
ストラットでも特に不満なかったですが、ランエボに乗り換えてマルチリンクの良さを体感できたので、新型インプレッサのWウイッシュボーンもかなり良さそうです。

エンジンに関してもAVCSがデュアル化されてフラットトルクになっているようですが、やはりランエボの領域にはまだ達していないようです。
これについては実際試乗してみないと何とも言えないですが、一瞬タメがあるインプレッサに対して即トルクの立ち上がるランエボだと、どうしてもランエボのエンジンの扱いやすさが勝ってしまいます。
ここは圧縮比とストロークの差が出るんでしょうが、一度試乗してみたいですね。
あと電子スロットル化がどんな感じかですが。電子スロットルのあの扱いにくさは慣れないんですよね・・・

色々書きましたが、はっきり言って今度のインプレッサかなり欲しいんですが!
イメージ的に強靭なレガシィって感じっぽいですね。これは是非試乗せねば!
スペックC投入はいつになりますかねー。







Posted at 2007/10/27 04:02:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この隙間 http://cvw.jp/b/152123/47711884/
何シテル?   05/10 22:55
10年3月に納車されました。2台連続同じクルマです。 GC8、GDB、CT9Aと4WDターボのMTばかり乗りついできましたが、DSGを味わって以来、いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
7 8910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

アルファジュリエッタの四つ葉いいやん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 19:34:52
青い鳥は幸せの夢を見るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 19:00:06
さすが、アキバ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 20:26:43

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
GR86からの乗り換えになります。 4WDターボはWRX S4以来です。 まだ慣らし中の ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
以前乗っていたGDBインプレッサです。 自分の腕ではアンダーステアが強く自由自在には ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在の愛車ランサーエボリューションⅧRS(ブレンボ+6MT仕様)です。 走りに関してはフ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
はじめてのFR、はじめてのNAでした。 曲がりまくる鋭いハンドリングと全トルクフルな2. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation