• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンヤ@RSのブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

意外と知られてないパーツ

意外と知られてないパーツHKSからプレミアムサクションキットなる純正エアクリBOX対応のサクションパイプが出てたんですね。

価格も¥23,100とCUSCOと同じくらいの価格ですが、CUSCOのような溶接跡もなくツルっとキレイに仕上げられているようです。

なかなかいいですね(^^)
Posted at 2007/01/29 23:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2007年01月28日 イイね!

高ブーストに耐えられず・・・

高ブーストに耐えられず・・・人間の心がですが(笑) ブーストコントローラー購入しました☆

4速ちょいベタ踏みでブースト1.55Kg/cm2を越えてしまい精神的に良くないため、不本意ながらの購入です。
ほんとは排気系交換による微妙なブーストアップを狙っていたんですが、予想以上にブースト上がってしまい失敗してしまいました。甘かった・・・

触媒を純正に戻すことも考えたんですが、0.1Kg/cm2も落ちないだろうし、フィーリング的には現状中間域がかなりいいので、ブーストコントローラーで抑えることにした訳です。
とりあえず気持ちよくベタ踏みしたいので(^_^)

今までブーストコントローラーはブリッツのSBCとアペクセラのAVC-Rのソレノイド式しか使ったことなかったんですが、ソレノイド式はレスポンスはかなりいいんですが、安定性に不満があったので、今回は安定性が好評なステッピングモーター式のEVCにしました。
(ソレノイド式は極端な立ち上がり重視設定にしなければ、安定性いいので自分が悪いんですが)

EVCもモデルチェンジしたばかりでEVC4とEVC5は約2万円くらい価格差があります。
EVC5には下記のメリットがあったので、最新型を選択です。

[EVC5のメリット]
①回転数ごとにブースト制御できて意図的なオーバーシュートを正確に作りやすい
 (他にも車速やスロットル信号を使って、2軸のブーストMAP作れます。)
②表示画面とコントローラーが一体になり、さらにコンパクトになった。
 (車内をシンプルにしたいので、ホントはディスプレイも付けたくないんです。)
③ディスプレイ部が黒ベースなんで、ランサーの内装とも合いそう

まだ出たばかりなんで定価で購入です(T_T)
ネットでは1万円以上安く買えますが、ソフトバグやハード不具合が出た場合はネットの店を通じては文句言いにくい気がしたので、保険をかける意味でスーパーオートバックス名古屋で定価で買ってきました。

中身をチラっと確認しましたが、車内へ通すハーネスには小さいコネクターを使っており、これなら楽勝車内へ配線引き込めそうでなかなか好感触です。
取り付けはまた後日時間があるときにしようと思いますが、電気配線は楽勝なんで、あとは配管系ですね。配管も繋ぐところは簡単なんで作業スペースの問題だけですが。

ランエボのアクチュエーター周りってスペース狭すぎなんですよね(T_T)
とりあえずエアクリBOXとサクションパイプを外せば作業スペース確保できそうな気がしてますので、何とか目処立ったかなぁという感じです。

AVC-Rの時にターボ車はブーストMAPでかなりフィーリング変わるのを知ってしまったので、このEVC5は更に遊べそうですね。
(但しドつぼにハマるとえらいことになりますが!)

とりあえず取り付け作業は1日がかりになりそうなんで、それまでに必要な小物類を準備します(^_^)

Posted at 2007/01/28 12:52:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2007年01月27日 イイね!

GUCCI名古屋へ

GUCCI名古屋へ今日は会社のアイドル的妹分の結婚のお祝いを買いにGUCCI名古屋へ行ってきました。(正確には他の物買いに名古屋行ったついでに寄ったんですが)

カワイイ店員さんにロックオンされて予算オーバーの買い物させられました・・・
「ちょっと店内見させてもらいます」って言ったのにずーーと付いて来るんですもん

会社の同僚からお祝い集めねば(-_-)
Posted at 2007/01/27 20:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月25日 イイね!

このECUお買い得でいいですね

このECUお買い得でいいですねモンスターからECU出てたんですね。
強化ブローオフと燃料ポンプのハーネスもついて10万切りとはお買い得感たっぷりですね(^^)

モンスターの設計、試作、実験のサイクルを回す考え方は自動車部品メーカーらしくって好感持てます☆
ベストモータリングのDVDに出てたモンスターのコンプリートカーもパワー出まくりって感じでしたね。
Posted at 2007/01/25 00:24:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2007年01月24日 イイね!

小物到着~

小物到着~ラリーアートのエアクリをチェックしたらかなり汚れていたので、エアクリを新調しました。

またラリーアートにしとくかなぁと思ったんですが。
スポンジタイプの方はスポンジの接着剤が取れて完全にサイドの壁に隙間ができていたので、信頼性低い・・・
紙の方は特に問題ないんですが、特に体感もできなく9000円くらいとちょい高めのためパス。

ということでメンテすれば長く使えるK&Nにしときました。
過去に色々キノコ型のエアクリ試した中で、K&Nが1番フィーリング良かったので(^^)
でもK&Nの純正交換タイプは初めて使いますね。

しかしこのエアクリめちゃくちゃ重いんですが!?
明日の朝通勤前に交換します~


Posted at 2007/01/24 23:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記

プロフィール

「この隙間 http://cvw.jp/b/152123/47711884/
何シテル?   05/10 22:55
10年3月に納車されました。2台連続同じクルマです。 GC8、GDB、CT9Aと4WDターボのMTばかり乗りついできましたが、DSGを味わって以来、いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 23 45 6
789101112 13
1415 1617181920
212223 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

アルファジュリエッタの四つ葉いいやん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 19:34:52
青い鳥は幸せの夢を見るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 19:00:06
さすが、アキバ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 20:26:43

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
GR86からの乗り換えになります。 4WDターボはWRX S4以来です。 まだ慣らし中の ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
以前乗っていたGDBインプレッサです。 自分の腕ではアンダーステアが強く自由自在には ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在の愛車ランサーエボリューションⅧRS(ブレンボ+6MT仕様)です。 走りに関してはフ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
はじめてのFR、はじめてのNAでした。 曲がりまくる鋭いハンドリングと全トルクフルな2. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation