• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンヤ@RSのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

NEW GTI試乗

NEW GTI試乗どうもお久しぶりです(^_^)

ブログ書くのは半年振りくらいですかね。7月に転勤で愛知県に引越ししました。
今まで実家に寄生してましたが、今はのんびり一人暮らしをしています。

さて本題ですが、先週ディーラーでNEW GTIを試乗してきました。
結果から言うとゴルフⅥ GTI非常にいいです。

ゴルフⅥという位置づけですが、内容的にはゴルフⅤのビッグマイナーチェンジです。

外装はシャープになり、内装は質感が上がりました。メーターなんかは奥行きがあって
アウディTTみたいになりました。

エンジンは200ps→211psになり、相変わらず数値以上にパワフルなエンジンです。
どの回転数からでも加速していきますが、フリクションも低減され、マイルドになりました。
但しⅤのエンジンの方が荒々しくパワフルな感じがします。
上までキレイに回るのはⅥのエンジンですね。

今回1番驚いたのは、DSGの進化です。表向きは特にDSGの変更はうたわれて
いませんが、シフトダウンのレスポンスが大幅に良くなってました。
もうシフトダウンの時にエンジン回転数がビシッと合って、一瞬で終了します。
ⅤのDSGのシフトダウンは半クラ気味で制御されますが、ⅥのDSGはとにかく
バシッと気持ちよく決まります。これワインディングでも相当楽しいですよ。

ブレーキの内輪を電子制御する擬似LSDは試せませんでしたが、極太低速トルクの
GTIには是非欲しかった装備ですね。雨の日とかホイールスピンしまくりですからね。
減衰力が変更できるサスペンションは試乗車が17インチ車でしたので付いてませんでした。
試乗車は、まだあたりが付いてないのか乗り心地は硬く感じました。

とにかくゴルフⅤも完成度高いですが、Ⅵは更に煮詰めて良くなってますね。
ただ今の時代プッシュスタート&スマートキーくらいは付けてほしいですけどね。

フィアット500アバルトも次期車両の候補にあげてますが、身長182cmの自分には車格的
に小さすぎるかなぁと思ってます。また今はクルマの使い方は三重への高速移動がメインに
なるので、高速でぶっ飛ばせるGTIの方がやはり自分には合っているのかなぁと感じてます。
まだ今のGTIを買って2年も経ってないので、車両入れ替えは来年ですね。

クルマを吟味してる時が1番楽しいですね。





Posted at 2009/10/23 20:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この隙間 http://cvw.jp/b/152123/47711884/
何シテル?   05/10 22:55
10年3月に納車されました。2台連続同じクルマです。 GC8、GDB、CT9Aと4WDターボのMTばかり乗りついできましたが、DSGを味わって以来、いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

アルファジュリエッタの四つ葉いいやん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 19:34:52
青い鳥は幸せの夢を見るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 19:00:06
さすが、アキバ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 20:26:43

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
GR86からの乗り換えになります。 4WDターボはWRX S4以来です。 まだ慣らし中の ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
以前乗っていたGDBインプレッサです。 自分の腕ではアンダーステアが強く自由自在には ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在の愛車ランサーエボリューションⅧRS(ブレンボ+6MT仕様)です。 走りに関してはフ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
はじめてのFR、はじめてのNAでした。 曲がりまくる鋭いハンドリングと全トルクフルな2. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation