• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンヤ@RSのブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

ゴルフR試乗

ゴルフR試乗ディーラーの担当(ゴルフⅥ GTI乗り)からゴルフRの試乗車が回ってきたので、どうですかというお誘いが、友達経由であったので、早速試乗してきました。










外観は大人し目ですが、フロントバンパーのワイド感と、リヤのセンター2本出しマフラーは
凄みがあります。
マフラーの音は噂どおり、GTIよりも排気音が大きく、音質も乾いた低音で、やる気
にさせますね。ブレーキもGTIよりも強力で、いい感じです。
内装に関しても、オプションのレカロが装着されてましたが、ホールド感も絶妙で、
座り心地も良かったです。リヤシートもアルカンターラでしょうか、すごく質感も良かった
です。

肝心の走りに関しての感想を一言で言うと・・・・「重い~!」・・・・
とにかくGTIに比べると、ダルな感じです。
GTIは211psしかありませんが、非常にトルクフルなんで、数値の割りにパワー感が
結構あるため、そのエンジンベースの256psはどんなものかと期待してたんですが、
アクセルONに対してワンテンポ遅れて加速する一昔前のターボ車のようなイメージです。
実際はGTIよりもゴルフRの方が加速いいんでしょうけど、体感的にはGTIの方が
いいのでは??っと思ってしまいました

また、GTIではしない燃料ポンプの音のような「ウィィーン」というような音がしていました。
もしかしたら4WDの駆動系制御に使っている油圧ポンプの音かもしれません。
またタービンの過給音もGTIに比べてかなり大きいです。

今回試乗して、ゴルフRはプレミアムスポーツ、GTIは体育会系という感じがしました。
高速道路で飛ばすならゴルフR、ワインディング等を軽快に走るならGTIですね。
実はGTIを購入する際に、ゴルフRと相当迷ったんですが、今回試乗して、今の自分の
使い方にはGTIで正解と思いました。

ちなみに4WDを体感できる走りはできなかったので、4WDの出来はよく分かりません・・・
ゴルフRを乗りたい方は、明日まで津のDUOにありますよ。






Posted at 2010/07/10 20:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記
2010年05月03日 イイね!

燃費

燃費さて、昨日はちょっと三重と愛知県を往復してみました。
(帰りの東名阪~伊勢道の対向の上りの渋滞はすごいことになってましたが・・・)

途中強烈な渋滞にも何回か巻き込まれたり、特に燃費走行を意識していた訳ではありませんが、昨日の平均燃費は写真の通りの結果でした。
ゴルフⅤに比べ、感覚的に燃費が1割以上は向上している感じです。
バネ下が軽い17インチ車で燃費走行したら、17Km/l以上はイケる気がします。

これ何とかエコカー対象にしてもらえないでしょうか?
燃費は良くてもCO2とかでNGか(笑)
Posted at 2010/05/04 10:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記
2010年04月30日 イイね!

ツインチャジャー初体験

ツインチャジャー初体験我がGTIも走行距離が4,500Kmを突破して、ディーラーにて2回目のオイル交換をしてきました。
次回から5,000Km周期でオイル交換にしたいと思います。

さて、ディーラーにオイル交換に行くと、ヴァリアントスポーツラインに乗っている会社の後輩が、
偶然タイヤローテーションに来ており、待ち時間の間にシロッコの1.4Lの試乗車を借りて、
二人で海までひとっ走りしてきました。

恥ずかしながら、ツインチャージャー初体験です(笑)
シロッコは車重がゴルフより軽いのと、スーパーチャージャーのおかがで、ゼロスタート時は
GTIよりもスッっと前に出ます。その後のアクセルを踏み込んでいく際のトルク感はGTIの方が
いいですが、十分なパワーです。とても1.4Lとは思えないパワフルさですね。

あとトレッドがゴルフよりも広く、タイヤも235サイズのため、コーナリングの安定感も抜群です。
何よりも排気音がゴルフV系の乾いた感じの軽い音で、非常にやる気にさせる音です。

後輩と運転を交代して助手席に乗りましたが、隣で乗っていると、運転している時よりも更に
速く感じます。
正直シロッコはデザイン的に全く興味なかったんですが、近くで見ると相当カッコイイです。
特に後ろから見るとリヤフェンダーのボリュームと、ウインドウ部の絞込みのギャップが最高です。
これが300万くらいならすごく売れると思うんですが・・・

今回の試乗で、ツンチャジャーは”あり”です。
Posted at 2010/04/30 09:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

久々の車ネタ

久々の車ネタ突然ですが、ゴルフⅥ GTIが先々週納車されました。
現在までの走行距離は約1,600Km。
慣らし運転もほぼ終了です。







ゴルフⅤと比べると全体の質感は下がっている気がしますが、
60Kg軽量化されたボディーに11ps上がったエンジンのおかげで、
走りの方はかなり軽快です(^_^)
あとはきっちりDSGが進化していて、特にマニュアルモード時の
小気味良さが大幅にUPしています。もうこれは熟成の域ですね。

今回は減衰力とパワステの重さが切り替えられるDCCと18インチ
ホイールのセットオプションを付けました。
減衰力調整は正直イマイチですね・・・乗り心地が変わるよりも揺れの
収まりが悪くなる方が目立ってしまいます。
人生初の18インチ(今の時代・・・)ですが、これは街中でも相当いいです!
やはりタイヤの剛性があるので、きっちり狙ったラインで走れますね。

[新車時の装着品]
(1)HDDナビ(ストラーダ)
  →金銭的理由により前車から移植(悲)
(2)ユピテルGPSレーダー
  →最新のEL式を新規購入!念のためです(笑)
(3)BELLOF 6700ケルビン HIDバルブ
  →ゴルフⅥからD1Sになりました。D1S高いです(泣)
(4)PIVOT 3連メーター(ブースト、水温、油温)
  →ダイアグ通信からデータを盗んで表示するので、ちょっと
   動きがギクシャクします(笑)
(5)VW純正シャークアンテナ
  →ないとちょっと寂しかったので!でも高った~

新しい相棒なんで、大事にしていこうと思います。

しかしスペック的には次期ポロGTIにカモられそうです・・・反則ですねあれは!
デザイン的にもポロの方が密かに好きなので、あれで300万以下に抑えたら、
結構売れるんじゃないでしょうか?
Posted at 2010/03/27 08:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記
2009年10月23日 イイね!

NEW GTI試乗

NEW GTI試乗どうもお久しぶりです(^_^)

ブログ書くのは半年振りくらいですかね。7月に転勤で愛知県に引越ししました。
今まで実家に寄生してましたが、今はのんびり一人暮らしをしています。

さて本題ですが、先週ディーラーでNEW GTIを試乗してきました。
結果から言うとゴルフⅥ GTI非常にいいです。

ゴルフⅥという位置づけですが、内容的にはゴルフⅤのビッグマイナーチェンジです。

外装はシャープになり、内装は質感が上がりました。メーターなんかは奥行きがあって
アウディTTみたいになりました。

エンジンは200ps→211psになり、相変わらず数値以上にパワフルなエンジンです。
どの回転数からでも加速していきますが、フリクションも低減され、マイルドになりました。
但しⅤのエンジンの方が荒々しくパワフルな感じがします。
上までキレイに回るのはⅥのエンジンですね。

今回1番驚いたのは、DSGの進化です。表向きは特にDSGの変更はうたわれて
いませんが、シフトダウンのレスポンスが大幅に良くなってました。
もうシフトダウンの時にエンジン回転数がビシッと合って、一瞬で終了します。
ⅤのDSGのシフトダウンは半クラ気味で制御されますが、ⅥのDSGはとにかく
バシッと気持ちよく決まります。これワインディングでも相当楽しいですよ。

ブレーキの内輪を電子制御する擬似LSDは試せませんでしたが、極太低速トルクの
GTIには是非欲しかった装備ですね。雨の日とかホイールスピンしまくりですからね。
減衰力が変更できるサスペンションは試乗車が17インチ車でしたので付いてませんでした。
試乗車は、まだあたりが付いてないのか乗り心地は硬く感じました。

とにかくゴルフⅤも完成度高いですが、Ⅵは更に煮詰めて良くなってますね。
ただ今の時代プッシュスタート&スマートキーくらいは付けてほしいですけどね。

フィアット500アバルトも次期車両の候補にあげてますが、身長182cmの自分には車格的
に小さすぎるかなぁと思ってます。また今はクルマの使い方は三重への高速移動がメインに
なるので、高速でぶっ飛ばせるGTIの方がやはり自分には合っているのかなぁと感じてます。
まだ今のGTIを買って2年も経ってないので、車両入れ替えは来年ですね。

クルマを吟味してる時が1番楽しいですね。





Posted at 2009/10/23 20:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この隙間 http://cvw.jp/b/152123/47711884/
何シテル?   05/10 22:55
10年3月に納車されました。2台連続同じクルマです。 GC8、GDB、CT9Aと4WDターボのMTばかり乗りついできましたが、DSGを味わって以来、いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファジュリエッタの四つ葉いいやん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 19:34:52
青い鳥は幸せの夢を見るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 19:00:06
さすが、アキバ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 20:26:43

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
GR86からの乗り換えになります。 4WDターボはWRX S4以来です。 まだ慣らし中の ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
以前乗っていたGDBインプレッサです。 自分の腕ではアンダーステアが強く自由自在には ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在の愛車ランサーエボリューションⅧRS(ブレンボ+6MT仕様)です。 走りに関してはフ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
はじめてのFR、はじめてのNAでした。 曲がりまくる鋭いハンドリングと全トルクフルな2. ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation